※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【森崎有三】キャプテン森崎4【栄光の軌跡】
[551]マロン名無しさん:2005/11/29(火) 21:27:57 ID:9g87ew2z A 森崎の指示にみんなが従うか、見てみたい。
[552]マロン名無しさん:2005/11/29(火) 21:31:48 ID:??? 鳥かごやっても誰かがトラップミスとかしそうだなw それか翼が勝手に持って行ったり
[553]マロン名無しさん:2005/11/29(火) 21:39:56 ID:??? 鳥かごキタ━(゚∀゚)━!! 2巻でやっただけのネタなのに知名度高いよな
[554]マロン名無しさん:2005/11/29(火) 21:44:37 ID:??? 森崎が鳥かご・・・似合ってる、似合ってるYO!!
[555]マロン名無しさん:2005/11/29(火) 21:50:10 ID:??? 前半戦もうすぐ終わるのかな? 原作では日向がロングシュート連発してたから なんか短く感じる。
[556]1 ◆BPXgDhLGHk :2005/11/29(火) 22:37:58 ID:??? >「よォーし、鳥かごだ!!」 >前半残り時間も、あと僅かだ。 >下手に攻めて選手の疲労を積み重ねるよりも >ここは前半引き分けで、切り抜けた方が得策だろう。 >鳥かごで時間稼ぎをするように指示を出した。 ---------------------------------------------- 森崎 「よォーし、鳥かごだ!!」 来生 「えっ!?」 滝 「・・決勝戦、しかも、まだ前半なのに・・とりかご・・!?」 高杉 「た・・確かに、残り時間は少ないし 日向たち明和の選手は皆、中盤より後ろ・・ とりかごをするには、絶好のチャンスだが・・」 突如、下された「作戦・鳥かご」の指令に 戸惑う選手達・・・ 森崎 「・・・・いいから言うとおりに動け!!」
[557]1 ◆BPXgDhLGHk :2005/11/29(火) 22:38:29 ID:??? 実況 「キーパー、森崎くんからのパス! 井沢くん、しっかり押さえました!」 沢木 「・・・鳥かご?」 日向 「何だか知らないが、あのボールを早く奪うんだ! 南葛の事だ、きっと何かあるに違いない・・」 井沢 「・・し、しかし 全国大会決勝戦の前半で 鳥かごをやるハメになるとは・・・」 滝 「仕方ないだろ・・・森崎の命令なんだから・・」
[558]1 ◆BPXgDhLGHk :2005/11/29(火) 22:39:11 ID:??? 実況 「あっと、これは・・・・!? 先程、南葛GK・森崎くんが叫んでいた『鳥かご』とは この作戦のことだったのでしょうか? 味方の陣内で、パスを回しあい 時間を稼ぐ作戦に出たようです! この作戦に出られると、明和側は いくらボールを取りたくても 取りに出て行くと、守りの薄くなったゴール前にセンタリングを 上げられてしまうので、相手はゴール前で身動きができなくなってしまいます!」 明和観客席 「汚ねえぞ!南葛!!」 「もっと真面目に試合をやれ!!」 「それが決勝戦でやることか─っ!!」 実況 「・・・明和の応援席からは激しいブーイングが起こっています・・ しかし、それも無理はありません・・全国大会決勝戦、 しかも、その前半での この作戦です。 いくらなんでも、これは序盤から消極的な作戦過ぎるような気もします・・」 滝「うわー・・なんかすげえ罪悪感・・」 来生「嫌な空気だなあ・・」
[559]1 ◆BPXgDhLGHk :2005/11/29(火) 22:44:05 ID:??? 明和・川越 「キャプテン!!明和の守備は、俺たちスライディング部隊が死守します! 守備の事は考えずに、南葛陣内へ攻め入って下さい!!」 日向 「川越・・・ ・・そうだな。明和のサッカーは攻めのサッカーだ! あんな卑怯な作戦を指をくわえて見ているわけにはいかん! 沢田!沢木!連中からボールを奪うぞ、俺に続け!!」 沢田・沢木 「はい!!」 高杉 「・・そういや、『鳥かご』って 実力差がある格下のチーム相手なら有効だけど 選手全員が優秀なチーム相手に通用するのか!?」 実況 「おっと、明和 業を煮やしたか 日向くん、沢木くん、沢田くんの三人が 一気に南葛の鳥かごの中に突っ込んだ─!!!」
[560]マロン名無しさん:2005/11/29(火) 22:55:47 ID:??? いかん高杉!迷いは隙を生むぞ!!
[561]マロン名無しさん:2005/11/29(火) 22:56:06 ID:??? ここで森崎がカカッと飛び出す
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24