※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【正GKは】キャプテン森崎6.1【この俺だ!】
[661]1 ◆BPXgDhLGHk :2006/08/27(日) 23:56:49 ID:??? 【イベント】 石崎らが、無所属派の勧誘をしています。 今回は、長野・石見を翼派閥に取り込もうとしているようです。 ------------------------------------------------------ http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/heaven4vip/1156128943/l50にて !card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角) 書き込んでみて下さい。 (天国のdat落ちしそうなスレをお借りします。sage進行で) 先着1名で 勧誘の結果(石崎)→ !card と書き込んで下さい。 数字で分岐 --------------------------------------------------------------- A・3・4・5・K >勧誘成功。石見ら翼派閥に取り込まれる(翼支持率2↑) それ以外 >勧誘失敗。変化なし。 ※今日はここまで
[662]1 ◆BPXgDhLGHk :2006/08/28(月) 00:00:03 ID:??? まったくもって余談なのですが・・・ 戦国の覇者2 http://cgi32.plala.or.jp/~Youth/sengoku2/ 歴史SLG好きな方で時間がある人は 六角家に仕官してくれると有難いです。 戦国の覇者2第十七期→一番下の「新しい武将を登録してゲームを始める」で登録できます。 細かいルールなど、詳しくはマニュアル参照ですが 基本的には秋の収穫までは「開墾重視」 兵糧の入った後は兵糧の10分の1の数まで(米が10000なら兵1000まで) 兵数が溜まるまで「徴兵重視」にしておけばOKです。 序盤でどれだけ仲間(戦力)を増やせるかが肝のゲームなので よくわかんなくても、とりあえず登録してくれるとうれしいです。
[663]マロン名無しさん:2006/08/28(月) 00:00:27 ID:??? うわー、こえー。 やっちゃったかと思った。
[664]マロン名無しさん:2006/08/28(月) 00:54:03 ID:??? やっぱり石崎には人望無いな(笑)
[665]マロン名無しさん:2006/08/28(月) 01:16:52 ID:??? キャプテン争いはやや森崎優勢か、スレタイ通りキャプテンとなれるのか そういや翼もキャプテンになるのは全国大会行ってからやっとだよね 南葛小は石崎、南喝FCは当初若林だったし
[666]マロン名無しさん:2006/08/28(月) 01:29:48 ID:??? 度重なる勧誘になびかない長野や石見。 以外に「いっぴきおおかみ」なのね。 団体競技のサッカーなのに。
[667]マロン名無しさん:2006/08/28(月) 01:34:52 ID:??? ここまでこぎつけられたのにはスネちゃまの暗躍も貢献したな "../test/read.cgi/morosaki/1149163758/666" >>666 岩見はあの髪型に意思が伺える
[668]マロン名無しさん:2006/08/28(月) 02:00:12 ID:??? 翼も一〜二年次に全く活躍してないわけではないだろう (少なくとも、他の面子に比べれば) なのにこれだけ勧誘に失敗するってことは余程石崎がヘタクソだとしか
[669]マロン名無しさん:2006/08/28(月) 02:13:43 ID:??? きっと森崎が活躍した分、原作ではそれなりに優秀なDFだった 石崎・高杉が目立てていないんだろう。従って… 石崎「森崎は駄目だって。翼を支持しろよ」 岩見「何言ってんだ、南葛の守りは森崎のお陰だろうが」 長野「駄目なのはお前じゃん」 高杉「とにかく森崎は駄目なんだ」 中里「ようやくレギュラーになれた奴が何言ってやがる」 小田「駄目だ駄目だ言う前に森崎との連携を高める努力でもしろよ」 こんな感じで失敗していったと妄想
[670]マロン名無しさん:2006/08/28(月) 02:30:20 ID:??? 一応小学校時代の最強DFは高杉なんだよな、早田次藤がいないから 実際は翼や岬、日向や松山や三杉が下がってきて守った方が断然強いのだけど
[671]マロン名無しさん:2006/08/28(月) 08:39:41 ID:??? ドリブル値がディフェンス値に拮抗するとは… もう森崎はFWにコンバートだな。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24