※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【岩見の】キャプテン森崎8【奇妙な冒険】
[555]マロン名無しさん:2007/03/28(水) 06:38:54 ID:??? 山森は一体どんな活躍をみせてくれるのだろうかww
[556]マロン名無しさん:2007/03/28(水) 06:47:31 ID:BXRqveqs C
[557]マロン名無しさん:2007/03/28(水) 09:40:08 ID:??? なぁ、翼の唇がタラコみたいになってない?
[558]マロン名無しさん:2007/03/28(水) 11:26:58 ID:??? 口だけの役立たずの猿崎か高杉を交代させるべきだ。
[559]代(余談) ◆vD5srW.8hU :2007/03/28(水) 12:09:15 ID:??? 翼=福田ネタを分かってもらえて何よりです。 もっとも森崎も似た様なモノですが。 山森を使ってみる、と言う選択肢は割と頻繁に含めているのですが 中々選ばれませんね。皆レギュラー陣が好きなのか、それとも 山森以外のサブ(一応用意はしました)を使ってみたいのか…
[560]マロン名無しさん:2007/03/28(水) 23:16:01 ID:??? 大阪戦オモロスギw翼が必死こいてオーバーヘッドする所とかまさに漫画みたいな展開だしw
[561]マロン名無しさん:2007/03/28(水) 23:24:46 ID:??? "../test/read.cgi/morosaki/1169650726/559" >>559 スネちゃまに激しく期待
[562]代(余談) ◆vD5srW.8hU :2007/03/29(木) 02:35:06 ID:??? >「後半は中里に早田をマークしてもらいましょう」カミソリシュートを封じておこう。 中里「えっ、せ…俺が?」 古尾谷「ほう。どういう考えなんだ、それは?説明してくれ」 森崎「東一中は早田以外の攻撃は怖くありません。前半の攻撃で明らかです。 カウンターや速攻もあいつがリードして仕掛けてくる。にも関わらず、向こうに2度も 決定的なチャンスを与えてしまい、その内1回で点を取られました。その時の キーファクターはカミソリシュート…あれが厄介ならば、あれを封じてしまえばいいんです。 その為、DFの中で一番足が早い中里のマークです。また前半あれだけ走り回った早田に 更に追い討ちをかけ、スタミナを削り落とす効果もあります」 中里「ちょっと待ってくれ、こうは言いたくないんだが…正直、俺は早田を一対一で 止めきれる自信は無いぞ?(森崎〜、拙者は目立ちたくないでゴザルよ〜)」 中里の言外の訴えに一つ頷く森崎。 森崎「大丈夫だ、止めようとしなくて良い。やや距離を取って立ちはだかって 抜かれない事、相手の攻めを遅くする事を優先してくれ。 パスは出させても良いがドリブル突破やシュートはさせない様にしてくれ。 そうすれば東一中は点が取れなくなる。”地味”だが大切な仕事だ」 地味、の部分を強調し、中里を説得にかかる森崎。ややあって、 「まあ、それならなんとか…」と頷いてもらえた。中里の同意を得られたので今度は 古尾谷に向き直り視線で問う森崎。 古尾谷「ふむ…良いだろう。一旦フィールドに立てば監督に代わって指示を出す前線指揮官。 それがキャプテンと言う物だ。フィールド外でもどんどん提案してくれ。 中里、きついとは思うがやってみてくれ」 中里「はい!」
[563]代(余談) ◆vD5srW.8hU :2007/03/29(木) 02:36:23 ID:??? 石崎「(こいつ…森崎に任せきりにしやがって。そこまで自分の指揮に自信が無いのかよ?)」 翼「(あーあ、ロベルトが監督だったらなあ。対抗戦が懐かしいや)」 高杉「(でも、逆に言えば失態の責任は森崎に全て降りかかってくるって事だ…ウッシッシ)」 場面は再び東一中ベンチへ。 監督「…よし、それでいこう。このままではジリ貧だしな」 早田「有難う、監督、皆」 倉持「気にするな。俺達に出来る事ならなんだってやってやるさ」 小野寺「おう。FWなんだ、得点の為に体を張る覚悟は出来ている」 三橋「相手は王者・南葛。その実力は噂に違わず凄い物だった」 井手「無理をしないと勝てないと言うのなら無理をするまでさ」 早田「よっしゃ!この作戦で王者・南葛を崩すぞ!そして後は逃げ切って俺達の勝ちだ!」 東一中メンバー「おおっ!!」 こうして両チーム共に頭を悩ませたハーフタイムが終わった… そして、後半戦が始まる。 ※ハーフタイムでガッツが100回復しました。 森崎ガッツ 550→650
[564]代(余談) ◆vD5srW.8hU :2007/03/29(木) 02:37:29 ID:??? 東一中応援団「頑張れ頑張れ一中!」 南葛応援団「いけいけ南葛!すぐに逆転出来るぞー!」 放送「さぁ予想外に接線となったこのオープニングゲーム!東一中はもう一度リードを 奪いたい所。南葛も追加点を取って逆転したい所。前半の両チームの戦いは 全くの互角!後半どうなるかは全く分かりません!」 三杉「いや、そうじゃない。前半は確かに互角と言って良かったが、 既に南葛は7割方勝利を手にしている」 弥生「えっ?どうしてなんです、キャプテン?」 三杉「単純に攻守とも、手数で南葛が上回っているんだ。東一中は早田抜きでの 攻撃では森崎はまず崩せない。それどころか南葛DF陣を突破するのも難しいだろう。 逆に南葛は翼くん抜きでも攻撃で優勢になり、点も取れる事が前半に証明されている。 この上で更に、翼くんがオトリになるのをやめて点を取りに言ったら?森崎がオーバーラップを 仕掛けたら?そうなったら早田がいくら踏ん張っても止められる保障はない。 ましてやカウンターなど仕掛ける余裕は何処にも無くなる」 早苗「じゃあ、東一中はやっぱりPK戦狙いに来るんでしょうか」 弥生「南葛の勝利が7で、引き分けPK戦が2、東一中の勝利は1なんですね」 三杉「違う。引き分けでPK戦にもつれ込む可能性が1で、東一中の勝利の可能性が2だ。 元から先制逃げ切りを図るチームだ、この先どうするのが最善なのかは東一中も 分かっているだろう…まあ、見ていれば分かる」 弥生「えっ?」
[565]代(余談) ◆vD5srW.8hU :2007/03/29(木) 02:38:48 ID:??? 放送「さァ審判のフエが真夏の空にこだましいよいよ後半開始です! ボールをキープする東一中」 森崎「守備の手筈は整えた。後は攻撃だが…」 A 「皆!再びラピッドストリームを仕掛けろ!」 B 「ロングシュートをガンガン撃て!コーナーキックを奪いつつ相手DF陣を引き出すんだ!」 C 「翼!一点位取ってみせろ!」 D 皆に任せておくか。この場合は普通に戦うのが一番だ。 先に2票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24