※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテン森崎・番外編【ヨーロッパ大決戦!2巻】
[919]1 ◆BPXgDhLGHk :2008/08/26(火) 20:53:16 ID:??? 来生「・・・ヤッダーバァァァァ!!!」 来生は必死で逃げた。 とにかく走った。 後を振り返る余裕などなく、下り坂では転げ落ちるように逃げた。 そして・・・・ -------------------------------------------------------------- 『分岐』 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1209423841/にて 来生に奇跡の神は微笑むか?→ !card と書き込むとランダムでトランプの絵柄・数字が出るので、(!は半角) 書き込んでみて下さい。 1・13→逃げた先で赤外線照射装置を発見!岩見医師を撃退し、来生が日焼けしてしまうぞ! 2・11→「キェーッ!」何故か若堂流の使い手が現れ、空中回転縦回転蹴りで岩見医師を撃退だ! リ タ イ ヤ それ以外→再起不能 ※さあ、奇跡を願いましょう。
[920]1 ◆BPXgDhLGHk :2008/08/26(火) 21:11:30 ID:??? 145 :森崎名無しさん:2008/08/26(火) 20:54:50 ID:??? 来生に奇跡の神は微笑むか?→ クラブQ リ タ イ ヤ それ以外→再起不能 -------------------------------------------------------- 来生「スピードを要求されるFWの俺が こ、これだけ全力で走ったんだ・・・も、もう振り切っただろ・・・」 来生が息を切らせて振り向くと、もう血まみれ医師の姿はない。 来生「ホッ・・・何とか逃げ切ったか・・・」と前に向き直ると、 そこには岩見医師が! 来生「ゲ、ゲェー!何てホラー映画でお約束な展開!!!」 岩見医師「URRRRRYYYY!!」 ズキュン・・・ズキュン・・・・ 来生「ああ・・・あ・・・」 こうして、来生は全身の血を吸い取られ旅を終えた。 後に吸血来生として岩見医師と行動を共にする事になるのだが それはまた別のお話・・・ ※沢田・浦辺は全日本チームに合流しますが、来生は行方不明に。 来生が所持していたアイテムも失います。 ※次回、PK戦の続きから開始します。今日はこれまで。
[921]マロン名無しさん:2008/08/26(火) 21:16:10 ID:??? 来すぎー!
[922]マロン名無しさん:2008/08/26(火) 21:22:25 ID:??? つまり今後は岩見の頭部を持ち運ぶわけですね つか砂漠仕様は残るのかな?
[923]マロン名無しさん:2008/08/26(火) 21:28:10 ID:??? とりあえず浦辺とタケシが合流するだけ儲けモンさ。 ニポポ・・・・ とにかくMFにタケシが入るのは大きい。明るい面だけ見よう。
[924]マロン名無しさん:2008/08/26(火) 21:40:49 ID:??? とりあえず・・・城山死亡確認!?
[925]マロン名無しさん:2008/08/27(水) 02:12:08 ID:??? 俺の夢?そうだなあ・・・・・ 大友カルテットの4バックという布陣を"../test/read.cgi/morosaki/1205487903/1" >>1さんのキャプ森で見ることかなあ・・・
[926]マロン名無しさん:2008/08/28(木) 18:27:15 ID:??? でも大友カルテットは2DMF2CBなんだ
[927]マロン名無しさん:2008/08/30(土) 20:33:44 ID:??? ほしゃげ
[928]マロン名無しさん:2008/09/02(火) 09:58:40 ID:??? hしゅ
[929]1 ◆BPXgDhLGHk :2008/09/03(水) 21:42:25 ID:??? 実況・解説 三杉 「さあ、試合は2-2の同点で終了しましたが、親善試合である為と 近く選抜戦が続く為にお互い選手のコンディションを考えて延長戦はありません。 しかし、吉良監督の提案によりPKで勝負は白黒つけようじゃねーかって事で PK戦に勝負の行方はもつれこむ事となりました。」 森崎 「俺ともあろうものが、2失点とは痛い試合になってしまったが ここで完封して、必ず勝利してやるぜ!」 ジャイッチ 「くっ・・・ガッツが足りん・・・」("../test/read.cgi/morosaki/1205487903/785" >>785参照)
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24