※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
質問・意見・要望スレ
[317]森崎名無しさん:2008/11/03(月) 12:26:49 ID:??? 2chでそんなこと望めるわけがない 望めるならば森崎板なんて 2ch外に作る必要もない ブライトの人が心配しているのは >>2さんのことだけじゃなくて 自分のスレの宣伝効果が減ることもあるのじゃないかな >>2さんの力なら、今より閲覧者は少し減るかもだけど、 ブログで人気は十分とれると思う。 ただ、ブログに行かれて少しでも閲覧者が減ると それは森崎板を見つけてくれる確率が減ることにもなる ぶっちゃけブライトさんのスレとかに限らず 他のスレ全部面白いと思いますので、 人が少し減っても気にしなくていいと思います。 >>2さんのブログ(始めるとしたらだけど) からリンクはってもらえればいいワケだし 見てもらいさえすれば、 元通りの閲覧者数になるかと
[318]森崎名無しさん:2008/11/03(月) 20:32:58 ID:??? >>317え?ブライトの人は自スレ宣伝が云々がどうとかじゃなくて 単純にブログよりマロンでやるほうが新規開拓出来るって言ってるだけだと 思うのだが… 俺もマロンのままでいいと思います。ブログでやるとするならばニコ動などを使って PVとか、「森崎」等でぐぐった時にトップ付近に出てこないと相当厳しいと思われます。 ところで話全然変わりますが、ゲーム化するとしてキャラクターってキャプテン翼のものだから 著作権とか絡んできますよね?勝手にキャラ使って作っていいものなんでしょうか? 確か今版権もってるのコナミだったけ?あそこはかなり著作権厳しいと聞きますし… まあ例えばテクモキャプテン翼2のハックでカルロス編パッチなんてのもありますが あれもかなり限りなく黒のグレーですしね…
[319]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2008/11/03(月) 23:16:45 ID:??? えと。確かにボカして書いた私も悪いですが。 2ch(マロン)でやったほうが新規参入しやすい、というのが一番の目的です。 (私のスレ? 人気出したいなら、もっとキャプテン翼に絡ませますってw) 他スレのスレ主も、全員2chでやったほうが「閲覧数」は多くなるでしょう。 自信ないとか、荒れるのがイヤとか、そういう理由があるだけで(…私は両方だけど)。 「2chのパートスレ」というのは、検索して出てきた時に、とても開きやすいんですよ。 「2chにおいて、長く続いている」→「そこそこ需要もあり、多分面白い」と、新規参入者は目星がつけられますから。 個人のブログだと「どうでもいい日記かもな」と、サイトを開くこともしないかもしれません。 正直、一番怖いのが著作権でした。二次創作だけでも、まず原作者が著作権を持っている。 ゲームと、そのシステムや世界観を拝借しているという点で、テクモと…今はコナミなんですか? 著作権法は、現在では「親告罪」なので、彼らから訴えられない限り、問題ないです(道徳的にはともかく)。 でも個人のブログだと、危険度が高くなります。ブログ閉鎖&今後、関連の活動全て停止、もありえます。 但し2chならば「誰かの書き込み」というだけなので、最悪でもスレ削除くらい、でしょうか。 →ほとぼりが冷めたら、また建てればいいしw 「目立たせたい」反面、「目立ちすぎても困る」。そんな状態でも(ひろゆき氏が逃げてるので)2chはかなり安全、と。 例によって長文になりましたが。最後に貼っておきます。Wikiになりますが。 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%83%E5%A4%A2%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6 銃夢事件 とか 銃夢ハンドル事件 で検索してもヒットするかと。 無関係の人間に対しても、これぐらい揉めることもあるそうで。ブログは、目立ち過ぎると怖いんですよね。杞憂でしょうけどね…
[320]318:2008/11/04(火) 00:24:55 ID:??? 銃夢好きだったんだけどこんな事があったとは知りませんでした。 二次創作とゲームって著作権的に扱いが異なりそうなので気になったものですから ゲームは版権のせいでいろいろポシャった続編物やシリーズものが多いので… (キャプテン翼も続編出せないのは版権関係ですし…) 有名どころだとファイアーエムブレムとティアリングサーガの裁判ですかね。 なのでもしゲーム化を考えるのならかなり慎重にすべきかも… ファミスタみたいに実名でださないとか
[321]森崎名無しさん:2008/11/04(火) 19:47:38 ID:??? >>317 ブライトの人が心配しているのは >>2さんのことだけじゃなくて 自分のスレの宣伝効果が減ることもあるのじゃないかな 邪推にも程がある
[322]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2008/11/04(火) 23:22:43 ID:??? トリップ付きの発言は重くなる… >>2 さんの悩みが今頃わかりました。でも、敢えてもうちょっとだけ続けます。 二次創作とゲームは、基本的に同じだったはず(表現方法が違うだけという扱い)。著作権法の中で処理されたような…。 商標法か、あるいは不正競争防止法?(詳しい方、誰か任せましたw) いや、私もキャプ森ゲーム化を真面目に妄想しているので。 今現在、いろんな同人が色々と出てますし。キャプ森は18禁でもないし、グレーながらも大丈夫とは思いますが。 ブログやサイトに移るにしても、本スレは続けたほうがいい…イザという時に戻って来れるように。そんな主張でした。 >TS裁判 →「エムブレムサーガ」から、呼称を変えましたね。裁判官、実際にゲームやったのでしょうかw 確か商標で「ペガサスナイト」の呼称も問題になったようですが(TS続編、ベルウィックサーガでは出て来ない)。 今後は「Pナイト」にしちゃえばノープロブレム。つまりキャプ森も、実名で出さなきゃ、大丈夫! #森崎→GK「森」、とかにすれば、誰からも文句はつけられません。これは確実。 なので、テキスト・サッカーゲームとして、選手全員に無関係な名前を設定し、公式リリース。 その後、適当な名前→本名に置換する非公式裏パッチをバラ撒く、という手段も。これなら >>2 さんへの直撃もない。 私は「現状維持:2ch維持」の意見を多く出しましたが。逆にブログ等のメリットの意見もあるといいですね。 いろんな角度から(時には突拍子もない)アイデアが出れば、選択肢も増えるわけですから。じゃ、私はこのへんで… ----- …普段は俺らが選択肢で悩んでるんだ。たまには2ねいさんを選択肢で悩ませるのも、また一興!
[323]2 ◆vD5srW.8hU :2008/11/04(火) 23:31:58 ID:??? >>322 い、いじわる…(笑)私だって外伝で選ぶ時は悩んでるのに! それはともかく、今は試しにブログを実験的に借りて実際に使えそうか どうかを試しています。今の所、ブログと2ちゃんねるの同時進行が 一番良いかなあ、とも思ってます。投票はまだしも、トランプはどうも ここのスクリプトを使わないと無理みたいなので… 西ドイツ戦がまだまだ続いているしJrユース編のエンディングだって あるから時間はまだあるので慎重に考える時間があるのが幸いです。 でもあんまり意見が書き込まれませんね?どっちでも困らない人が多いのか、 それともどっちが良いか言えない人が多いのか…
[324]森崎名無しさん:2008/11/05(水) 00:13:58 ID:??? 自分は2chで続けてほしいと思います 人が多い方が楽しいし、参加型テキストゲームとしても本懐でしょう 確かに人が多くなるといろいろと問題も起きてきますが今まで荒れたとしても一時的なものばかりでした そのあたりのガイドラインをしっかりとすれば外部に移る必要はないと思います
[325]森崎名無しさん:2008/11/05(水) 00:30:35 ID:??? ブログよりも専用ブラウザでレス抽出等できる2chの方がありがたいです
[326]キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2008/11/05(水) 00:57:10 ID:??? 2chで続けてほしいというのが 俺の意見です。 雑談ストップのAAを禁止する、やんわりと誘導する 15"程度"の程度を強調し あくまで目安であると 主張する等、 勿論、住民のスルー強化なども 必要になりますが まだまだ、打つ手はあると思います。 外部板という 嵐対策の出来る場所で 連載してる俺が言うのもなんですが 2ねいさんの 今までの反応を見る限り 悩みすぎる一面が あると思います。 書き手として 気持ちはわかりますが 今回の騒ぎで ブログに変更というのは 判断が早すぎると思います。 最近の様子を見る限り 判定の事などの テンプレ強化はいると思いますが 今のままで 問題無いと思いますよ。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24