※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
質問・意見・要望スレ
[466]森崎名無しさん:2009/04/11(土) 15:23:59 ID:??? 698さん。最適な対応ありがとうございます!1時間少しで対処?本当に乙です 最後には打ち明けるつもりでした。他にも理由がありますが 重ねて感謝とお礼を。今後は一層気をつけます あと他の人にはナイショでw
[467]森崎名無しさん:2009/04/11(土) 16:05:24 ID:??? Live2chというブラウザはスレごとにコテハン保存が利きます 一応私も書き手ですから
[468]698 ◆wb0CAXq5IA :2009/04/14(火) 02:43:47 ID:??? >>466 まあ調べるまでもなく薄々そう思ってたっていうかゲフンゲフン 対処時間が早かったのは運がよかっただけです。あと一応、早急に対処した方がよいことかと思って。 >>467 おー!ありがとうございます。
[469]698 ◆wb0CAXq5IA :2009/04/14(火) 02:45:45 ID:??? いろんな話が出て活発に意見交換されるのは良いことですよね。 とりあえず最近の雑談スレの話題に私見をば。 一応言っておきますが、私見であり結論ではありません。 基本的に私は、おもしろかったらなんでもいいんじゃないかと思っております。 おもしろいとかわいいは正義で。 私だって東方サッカーどころかゲーム版翼もろくに知りませんでしたし(今もプレイ経験はありません)、 知らない作品が登場してる外伝もたくさんありますが、どの外伝も楽しく参加しています。 そういう時は元ネタ関係なく、「その作品のキャラ」として新しく読んでるって感じですね。 先入観が無くその作品だけで見られる分、デメリットはあるでしょうがメリットもあるかと思いますよ。 知らなくても読んでみたら面白いかもしれないし、見たくなければ無理に見る義務はどこにもない。 自分が楽しまないところで楽しんでいる人も居る、でもちょっと輪に入ってみたら、意外と楽しいかもよ? いろんな人が居るわけですから、それだけのことです。 ただ、「自分はこのスレしか見てない」という言葉は、 事実であってもあえて公言することではありませんね。 雑談スレでそう言うよりは、当該のスレで「いつも見てます、頑張ってください!」って書いた方が、 そのスレ主さんも端で見てる人も幸せになれると思いますよ。
[470]698 ◆wb0CAXq5IA :2009/04/14(火) 02:46:46 ID:??? 後発で書き始める人は、どうしても既存の作品と比べて、という目で見られることがあるのは仕方ないと思いますが、 そこは自分なりの工夫のしどころというか、腕の見せ所と思っていいと思います。 逆に「そんなことは気にせず自分は書きたいものを書く」というのも全然有りかと。 更新期間が空いても途切れてもお気になさらずに。自分の生活、自分のペースでやってもらえたらと思います。 昔々はひとつしかない本編が一月二月空く事だって普通でしたしね。 ただ空くときには一言連絡してもらえれば、見ている方も安心できるかな、とは思います。 「キャプテン森崎」というものが無ければここも外伝作品達も生まれなかったわけですし、 そう思えば皆、キャプテン森崎から生まれた作品達だと思っています。 そういうキャプテン森崎好きで自分も一緒に楽しみたい!と思う心があれば、 私としてはオールオッケーでございます。 何がその心にあたるのか具体的に言えと言われても困りますが(w、それを持っていなかった作者さんなんて、 いままでひとりもいませんよね。 少なくとも現在、作品ジャンルがどうだから管理者としてどうこうとするつもりは無いです。 何かしらの枠組みが必要という声が多ければ、またここで話し合って決定しましょう。 そういう議論をするなら、雑談スレよりはこのスレのほうがいいですね。 問題提起はお気軽に。 関連が必要なら大川学でも実況解説役に出しておくとか、 本編と同じように創発板に立ててトランプ判定だけここを使うとか、 やりようは色々あるかと思いますよ。 「テニヌの荒井様」始まるのマダー?チンチン
[471]698 ◆wb0CAXq5IA :2009/04/14(火) 02:48:07 ID:??? あと現在のこの板の容量ですけど、今のファイル使用量が 2.95% ですって。 ここができてもうすぐ一年ですから、 単純計算で30年以上同じペースで使っても大丈夫です。 全然気にすることはありませんね。
[472]森崎名無しさん:2009/04/14(火) 09:09:05 ID:9kKPFLOQ 外伝の、いわゆる視聴率調査みたいなものをやってみませんか? 書き手が次々と名乗りを挙げる人気ジャンルのスレに、どのくらい読者さんがいるのか、 具体的な数字があれば、同ジャンルスレの林立も納得できます。
[473]森崎名無しさん:2009/04/14(火) 09:15:00 ID:??? どうも、447兼698さんの意見が気になっていた者です。 スレ主さん方には微妙な質問だったと思いますが、答えていただき感謝の極みです。 結構書いた経験等はそれぞれ違いがあるんですね。 皆慣れているのかなと思っていた自分にはちょっと意外でした。 反応遅れまして申し訳ありません…質問したの自分なのに… 698さん、意見を催促してしまったようですいません。 それと、丁寧な解答ありがとうございます。 上手く言葉にできないのですが…自分では心強かったというか… ああ、ここまで間口広かったんだなと改めて驚いています。 個人的には698さんがゲーム未プレイというのに驚きましたw 質問に答えてくださったスレ主さん、698さん、本当にありがとうございます。
[474]2 ◆vD5srW.8hU :2009/04/14(火) 10:32:19 ID:OYClFER6 外伝のあり方に関して、私の意見も参考までに。 外伝に関しては、完全にキャプ森、キャプ翼関係無しの作品すらあっても 良いんじゃないでしょうか?私なんか「テニスの荒井様」の構想がずーっと前から 頭から離れないけど、2本同時進行はキツいと思って諦めてる位ですし(笑) 東方は東方サッカーと言う参考にしやすいゲームが存在する分 東方を絡めた作品が多くなるのはある意味当然だと思います。 しかし一方で東方が全く絡まない作品も数多く存在しています。 要は、作る側と読む側が皆好きな物を書ける/読める環境が 保たれていれば良いのではないでしょうか? 「俺は元ネタAがだいっきらいなんだ、元ネタAで元ネタBを汚すな」 「作品Aの方が作品Bより優れている、作品Cはクソ」 「作者Aって良くあんな文章人に見せられるな。作者Bを少しは見習えよ」 こんな非建設的な意見が出てこない限りは大丈夫だと思います。
[475]キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/14(火) 14:27:11 ID:??? 2さんのお墨付きが出ましたので、野比がミランユースに行く外伝 「ノビタジスタ」とか妄想してしまいました。 冗談はさておき、今回話題になったことについて。 新規で来てくれた方向けとして 各外伝の主人公、元ネタ、ストーリー内容を紹介したページとかあってもいいのかなと。 トップページに「初めての方へ、ここにはこんな作品があります」って誘導すれば 手始めに自分の知ってる元ネタの外伝を読んでくれるかもしれないし。 森崎板に来てくれるようになったら、最終的には元ネタ関係なくなる人も多いと思います。 まあ、キャプ森と外伝をレビューして下さってるブログを見て思いついただけなんですけどね。 あと、視聴率調査。見てみたい気もしますが、それは開けてはいけないパンドラの箱だと思います。 俺、未熟さを数字で改めて自覚して、ガッツが0になる自信ありますから・・・
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24