※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【岬タロー】キャプテン森崎21【まかりとおる】
[534]2 ◆vD5srW.8hU :2008/05/19(月) 22:55:58 ID:??? 翼「どうすればいいんだ…せめてもっとドライブ回転をかけられれば…待てよ!?」 目の前の地面に置かれたボールをじっと見つめる。 翼「ドライブ回転は足首をしならせて打ち付ける事で、ボールが下から上に回る現象だ。 下から上への回転を強くする為には、インパクトの瞬間足とボールが触れている面積が多い程良い。 つまり、グラウンドにおいてある状態のボールよりも、浮いているボールの方が………!」 若林「ゼー、ハー、ゼー、ハー…お、終わった…」 全身汗だくになりながらランニングを終える若林。その場でクールダウンしながら周りの練習風景を見ていたが… 若林「…あ、後5周追加だ!」 タッタッタッタッタッタッタッ… 再び走り出す若林。彼は既に1時間以上苛酷なトレーニングをこなしていた。 若林「森崎…なんぞに…負けて…たまるか!…俺は…若林…源三だ!」 *日向が新技「ネオタイガーショット」を習得しました。 *森崎と岬と中里以外の選手達の全能力が合宿効果で+1されました。 その晩、夕食後の森崎は見上の部屋に呼び出されていた。 森崎「話とは、なんでしょうか…」 見上「うむ…」
[535]2 ◆vD5srW.8hU :2008/05/19(月) 22:56:29 ID:??? 森崎「………」 やや緊張した面持ちで見上の返答を待つ森崎。 見上「明日からいよいよJrユース大会が始まる…我々の初戦の相手はイタリアJrユースだ」 森崎「はい(練習試合をキャンセルしてきやがった奴らか…)」 見上「そこでだ。キャプテンのお前に戦術的な意見をいくつか聞いておきたい」 森崎「(…!よし、俺はキャプテンとして認められている!)はい、任せて下さい!」 見上「まずイタリアJrユースについて話しておこう。言うまでもないが、イタリアサッカーはカティナチオと呼ばれる 強固なディフェンスを軸とするのが伝統的なスタイルだ。Jrユースチームも多分に漏れず、今大会No.1の 守備力を誇るチームと言われている。中でもキャプテンであるGK、ジノ・ヘルナンデスはこの世代では ヨーロッパNo.1GKの名を欲しいままにしていて、将来のアズーリの座も約束されていると言われる程だ」 森崎「(いよいよ噂のジノ・ヘルナンデスとご対面か…フン)」 見上「一方、守備重視と言っても攻撃力も高いのがイタリアサッカーの特徴なのだが…どういう訳か このJrユースチームは明らかに攻撃力不足と言われているし、ビデオで見た限り本当にそうだ。 噂では数ヶ月前に攻撃の主力選手たちが相次いで負傷したそうだが、詳しい情報は得られなかった。 いずれにせよ、このイタリアJrユースはカウンターによる一点逃げ切りを狙ってくるチームだろう。 つまり、明日の試合は一点勝負になる可能性が高い」 森崎「なるほど…」 見上「そこでまずはシステムを決めたい。ウチが使えるシステムは3−4−3、3−3−4、 2−4−4、2−5−3と言った所だ。この中ではどれがいいと思う?」
[536]2 ◆vD5srW.8hU :2008/05/19(月) 22:56:51 ID:??? 森崎「(3−4−3、3−3−4、2−4−4、2−5−3か…うーん)」 A 「3−4−3でガンガンシュートを打って行くのが良いと思います」 B 「3−3−4で後方の安全を確保しつつ攻めるのが良いと思います」 C 「2−4−4で攻守ともバランス良く行くのが良いと思います」 D 「2−5−3で中盤を支配しカウンターを封じておくのが良いと思います」 E 「1−6−3で我慢比べを挑んでやるのはどうでしょう?」 先に3票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
[537]マロン名無しさん:2008/05/19(月) 22:57:54 ID:L/FpW77w D
[538]マロン名無しさん:2008/05/19(月) 22:58:18 ID:Qb9JyY6U D
[539]マロン名無しさん:2008/05/19(月) 22:58:40 ID:JNxZQhC0 D
[540]マロン名無しさん:2008/05/19(月) 22:58:52 ID:7vY0pwCS A
[541]マロン名無しさん:2008/05/19(月) 22:59:04 ID:iZFQ5jBj A 折角いい引きしたんだ反町期待
[542]マロン名無しさん:2008/05/19(月) 22:59:55 ID:XODUY91l Aガンガンうてばジノもガッツ切れするはず
[543]マロン名無しさん:2008/05/19(月) 23:00:17 ID:c3m0WRKz C
[544]2 ◆vD5srW.8hU :2008/05/19(月) 23:07:30 ID:??? >D 「2−5−3で中盤を支配しカウンターを封じておくのが良いと思います」 見上「2−5−3か」 森崎「はい。カウンター狙いのチームが相手なら中盤を制してしまい、カウンターを仕掛けられても人数差を活かせば良いかと。 その分シュートの数は減るかも知れませんが、常に攻撃権を確保しておけば終始攻め続けられると思います」 見上「ふむ、妥当だな。ではシステムは2−5−3にしよう」 森崎「(やったぜ!)」 見上「では…とりあえずどんなフォーメーションでも日向、翼、松山、次籐、早田、そしてお前はスタメンのつもりだが…」 森崎「(ま、妥当な所だな。若林なんかサブで十分だし)」 見上「まずはFWから決めるか。日向のパートナーは誰が良いと思う?」 森崎「そうですね…」 A 「ハンブルグ戦同様、来生で良いんじゃないですか?」 B 「反町は今日動きが良かったですよ。使ってみましょうよ」 C 「キープ力がある佐野を使うのはどうでしょうか?」 D 「大会は長いですし、戦力温存の為に新田を出すとか」 E 「滝を右ウィングとして使うのも面白いと思いますよ」 F 「実力的に、釣り合いが取れるのは翼しか居ないかと」 先に3票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24