※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ロリコンの】キャプテン森崎22【右腕】
[715]2 ◆vD5srW.8hU :2008/06/09(月) 22:16:48 ID:??? >D 良い手が思い浮かばない。大人しくしておくか… 森崎「(うーん…駄目だ、今は何をやってもわざとらしい。沈黙は金だ)」 森崎は黙って汗を拭き、後半に備える事にした。やがて見上が手を叩き、注目を集める。 見上「皆、前半はよくやった。リードして後半に入れるのは大きい…だが、決して油断だけはするなよ」 一瞬チラリと視線を向けられ、ドキッとする森崎。しかし見上はそのまま続けた。 見上「イタリアは後半、死に物狂いで追いつこうとしていくだろう。まずはそれをいなせ。相手を焦らし、 前がかりになった時に反撃するんだ。負けている側は時間が経てば経つ程精神的に不利になっていく。 その隙をついて3点目を奪うんだ。それが止めの一撃となるだろう」 日本メンバー「はい!」 見上「攻撃面では特に言う事は無い。守備ではイタリアが沢田側にハイボールを上げてきた時は山森がフォローに行け」 山森「はいっ!」 見上「DF達は相手のパス回しに注意しろ。前半は何度か相手のパスワークに振り回されていた場面があったぞ」 早田・次籐・中里「はい」 見上「選手交代は無しだ。さあ、行け!」 若林「(ゲッ…なんでまだ森崎を出すんですか、見上さん!)」 石崎・高杉・新田・佐野・若島津「(あ〜あ、試合に出たいな…)」
[716]2 ◆vD5srW.8hU :2008/06/09(月) 22:18:59 ID:??? 余裕がある日本ベンチと違い、イタリアベンチは焦燥感が目に見えそうな程緊迫していた。 マリーニョ「トリノ、大丈夫か?」 トリノ「ああ、テーピングをしたからまだプレイできるさ。しかし、あの気違いストライカーめ…」 日向に蹴り飛ばされた際、イタリア左サイドバックのトリノは足を痛めていた。痛みと怒りで彼の顔が歪む。 コンティ「ヘルナンデス、お前は…?」 ヘルナンデス「大丈夫。両腕ともなんともない(少し重く感じる様になったけど)」 カルシス監督「よし、皆聞け。状況ははっきり言ってかなり悪いだろう…だが、まだ手が無い訳ではない」 暗くなりがちな空気を引き締めようと監督が皆に語りかける。 カルシス監督「前半の最後に、パスワークはちゃんと通用していたんだ。最後のチャンスを作るにはドリブルを 仕掛けるしか無いが、それまではパスを繋いでいくんだ。それが一番成功率の高い攻撃だ」 ヘルナンデス「ですが…もし日本が引いてきたら?」 カルシス監督「その時は人数を増やして攻めろ。そうすれば日本も逆に攻め返してくるだろう。危険ではあるが、 その時こそがカウンターチャンスだ。FWとMFを残し、DFとヘルナンデスだけでなんとかボールを奪い返せ。 2−1で負けるのも3−1で負けるのも同じ事…それなら2−2に追いつける可能性に賭けた方が良い」 イタリアメンバー「はい…」 カルシス監督「(やはり士気は低いな。だが、これ以外手の打ち様も無い…)さあ、皆行くんだ!最後まで諦めるな!」 ヘルナンデス「(なんとしてでも、3点目を入れられる訳にはいかない。同点に追いつけるチャンスを作れるのは俺なんだ)」 日本とイタリアの対照的なハーフタイムが終わり、後半が今始まる…
[717]2 ◆vD5srW.8hU :2008/06/09(月) 22:20:16 ID:??? 今日はここまでです。ハーフタイムって書き難いなあ。
[718]マロン名無しさん:2008/06/09(月) 23:14:10 ID:??? さすがに勝ち越してる状況では大事な交代枠を潰さなかったか
[719]マロン名無しさん:2008/06/09(月) 23:15:46 ID:??? 乙でした 明らかに勝ちそうな雰囲気…それじゃつまらないw あっと驚く波乱に期待!
[720]マロン名無しさん:2008/06/09(月) 23:17:37 ID:??? こんな時に暴走するのが我らが森崎なんだが、流石に今は自重しろw
[721]マロン名無しさん:2008/06/09(月) 23:21:55 ID:??? 森崎の支持率が下がらずピンチを招く…難しいな イタリア次第かな
[722]2 ◆vD5srW.8hU :2008/06/10(火) 13:16:37 ID:??? 後半開始間近、観客席ではたった今出入り口から駆け込んできた少年がスコアボードを見つめていた。 ふさふさの金髪を綺麗に後ろに流したかなりの美少年で、周りのパリジェンヌ達がちらちらと目を向けていたが 本人を眼中に無しと言わんばかりに目もくれない。 少年「前半で1−2…本当にこれがイタリアの実力なのか?正直、呆れるな」 端整な顔立ちを歪めて溜息をつく少年。そこに初老の銀髪男が近寄ってきた。 銀髪男「これには訳があるんじゃよ、アルシオン」 アルシオン「ジョアンさん…一体どんな訳です?さっき観客から聞きまわりましたが、 イタリアが取った1点は日本のGKがゴールを空けた隙に取った物で後は日本に攻められっぱなしだったとか… これじゃイタリアは堅守を伝統とするチームじゃなくて守るだけの弱小チームですよ」 ジョアン「そう思うのも無理はない。だが今は後半だけでも試合を見届けよう。 そして試合後に教えよう。イタリアJrユースに何があったのかを…」 アルシオン「分かりました」 一方、何処からどう見てもロベルト本郷に違いないサングラスと髭の男には片桐が近寄っていった。 片桐「ロベルト…」 ロベルト「!」ビクッ 片桐「ロベルト本郷さんですね」
[723]2 ◆vD5srW.8hU :2008/06/10(火) 13:16:53 ID:??? ロベルト「…いや、違う。私はドン・ロバートなどではない」 片桐「は?いえ、ロバートではなく、ロベルトと…」 ロベルト「ロバートではないのだ!」 ダダダダダダダダダダダダダダッ!! ドガッ!ドガッ!ドガッ!ドガッ! 観客「ぎゃっ!」「な、なんだなんだ!?」「いてぇ!何しやがる!」「そこ、人の上を走るんじゃ…ぐえっ!」 ロベルトは意味不明な事を口走り、観客の海を強行突破しながら去っていった。 片桐「…だから、ロバートじゃなくて…ロベルト…」 ピィイイイイイイイイイイイイイイイ! 放送「日本ボールで後半キックオフです!既に1点リードしている日本、落ち着いてパスを回していきます」 翼「(監督の指示は最初は相手を焦らせ、だったな)松山くん!」 パンッ! 放送「翼くん、ボールを一端後方に戻します。ここから松山くんがどうするのか?」
[724]2 ◆vD5srW.8hU :2008/06/10(火) 13:17:33 ID:??? 松山「そういえばあんまり沢田を使っていないな。沢田にやらせ…ん?」 ダダダダダダダダッ! 放送「おっと、タルデリくんが突撃してきた!無理やりにでもボールを奪うつもりだ!」 タルデリ「うぉおおおおおおおお!」 松山「まずはこいつをかわさないといけないか」 ------------------------------------------------------------------------------------------ 【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1208529482/にて !card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。 (sageとageのどちらでも構いません。早い者勝ちですが、順番通りでない書き込みは採用されません) 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で 松山→ !card ドリブル 46+(カードの数値)= タルデリ→ !card タックル 45+(カードの数値)= と書き込んで下さい。数値で勝負します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→松山、ドリブル突破。 =1→ボールはこぼれ玉に。だが山森がフォロー。 =0→ボールはこぼれ玉に。だが次籐がフォロー。 =−1→ボールはこぼれ玉に。そして中盤でのボール争いに。 ≦−2→タルデリ、ボールを奪う。 【補足・補正】 接触プレイの際両側のカードのマークがクラブの場合、守備側の反則になります。非接触プレイは対象外です。 両側ともカードの数字やマーク、結果、状態次第では怪我をする事があります。詳しくは"../test/read.cgi/morosaki/1211545778/19" >>19を参照して下さい。
[725]マロン名無しさん:2008/06/10(火) 13:46:09 ID:??? ついに燃費のファンベルグと並ぶ最強キャラが出てきたか
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24