※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【だって俺は】キャプテン小田【社長だぜ?】
[800]森崎名無しさん:2008/11/05(水) 16:53:55 ID:??? 小田= クラブ5 "プログレッシブ・ボレー" "27"+(ノーマーク補正プラス+2)+(カードの数値)=
[801]森崎名無しさん:2008/11/05(水) 16:54:56 ID:??? 一条= クラブK "パンチ" "24"+(カードの数値)=
[802]森崎名無しさん:2008/11/05(水) 16:59:48 ID:??? 一条の反則パンチでPK?
[803]森崎名無しさん:2008/11/05(水) 17:05:14 ID:??? 接触プレーちゃうやろ
[804]ODA強:2008/11/05(水) 17:05:31 ID:T5QT54CQ >>802 そうですね。 この場合は特殊な状況に入ると思いますので、一条の反則パンチでPKにします。
[805]ODA強:2008/11/05(水) 23:03:39 ID:T5QT54CQ あーー!自分でも良く分からなくなってきた。 コロコロ意見変えてすいません。 >>804の自分は何を言ってるのだろうか・・・ 全然特殊な条件じゃないじゃん・・・ って事で反則は無しです。 いつも意味の分からないことばかり言ってて申し訳ないです。
[806]ODA強:2008/11/05(水) 23:16:13 ID:T5QT54CQ 小田= クラブ5 "プログレッシブ・ボレー" "27"+(ノーマーク補正プラス+2)+(カードの数値)=34 一条= クラブK "パンチ" "24"+(カードの数値)=37 ≦−2→一条、ゴールを守る。 小田が蹴ったボール・・・いや蹴っているボールはどんなキック力をもってしても ありえない様な形に変形していた。 加藤「なんだありゃ・・・普通破裂するだろ。」 小田(和)「強の足がサッカーボールを分子レベルで変形させてるんだ。 そして強が足をさら押し出すと矢にように鋭く変形したボールがゴールを襲う。」 そしてフィールドでゴールを守る一条も目を疑った。 そして体を襲ったのは、「やばい。」「やられる。」「飛ばされる。」 小田へのボレーの危機感。 しかし一条は負けなかった。 小田「うぉぉぉっぉぉぉおぉぉっぉ!」 バリバリバリバリィ!シュゥゥゥゥゥウ! 小田のプログレッシブ・ボレーはついにゴールを襲う。 一条「ボールが三角形へ変化している!?手で止めにいったら手がやられるな・・・ しかし弱点はある筈だ・・・ よし!」
[807]ODA強:2008/11/05(水) 23:23:17 ID:T5QT54CQ そして一条はボールの下へ潜り込み・・・ 一条「正面からぶつかったら負ける・・・ なら別方向から平らな面を叩くだけだ!」 ボコッ! 実況「凄い!凄いぞ一条選手。よく分からない化け物シュートをあっさりと防いだ これはファインセーブだ!」 小田「なにィ・・・・・」 小田は思った、やっぱり正々堂々と戦っても借りは返せなかった。 そう思うと体中の力をが抜けていく。 そして小田は意識を失った・・・ 小田がプログレッシブ・ボレー(ガッツ消費300 低い浮き球+8)を覚えました。 小田のガッツ210→0
[808]ODA強:2008/11/05(水) 23:30:27 ID:T5QT54CQ 中里「小田殿ぉぉぉ!」 丸井「くそ!早くボールを外へ出すんだ!」 焦るすしおだメンバー。 しかしボールをフォローした西尾はすしおだメンバーなど相手にせず浦辺へスルーパスを送る。 バシッ 浦辺「ナイス西尾!」 浦辺はがら空きのすしおだ陣内をドリブルで進んでいく。 すしおだメンバーも必死で追いかけるが、追いつく距離ではない。 しかしこの状況を打破できる人物が居た。 中里正人 その人である。 浦辺「これで勝ち越しだぁー!」 中里「抜かせないでゴザル!」 実況「なんと!中里選手 先ほどまでPA付近に居たはずがいつの間にが浦辺選手に追いついているぞ!」 浦辺「なにィ!」
[809]ODA強:2008/11/05(水) 23:38:20 ID:T5QT54CQ 先着2名 浦辺= !card "ドリブル" "20"+(カードの数値)= 中里= !card "タックル" "27"+(カードの数値)= と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい。 (ageでもsageでもかまいませんが、順番厳守です) MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→浦辺、ドリブル突破 =1→小田強 再起動! 暴走です! =0→小田強 再起動! 暴走です! =−1→小田強 再起動! 暴走です! ≦−2→中里、ボールを奪う。 ※補足※ 反則と怪我の基準は本編と同じです。 浦辺のカードのマークがダイヤかハートの場合は「アルマジロドリブル」が発動し、数値に+4されます。 中里のカードのマークがダイヤかハートの場合は「疾風迅雷脚」が発動し、数値に+2されます。
[810]森崎名無しさん:2008/11/05(水) 23:38:40 ID:??? 中里= ダイヤ7 "タックル" "27"+(カードの数値)=
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24