※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【だって俺は】キャプテン小田【社長だぜ?】
[930]ODA強:2008/11/10(月) 22:45:29 ID:fmBTZILE >>927 俺は何やってたんだ・・・・ 「故意じゃないんですよ。」だったwwwww
[931]ODA強:2008/11/10(月) 22:49:44 ID:fmBTZILE >>929 調べてみたら、試合中ではありませんが 後日に取り消しになった例があるみたいです。 自分はサッカーのルール詳しくないんで、ありえないことが起きても 許してやってくださいorz 今、頑張って勉強してるんで・・・ 参照 http://news.livedoor.com/topics/detail/3538745/
[932]ODA強:2008/11/11(火) 00:08:33 ID:3geGKyWw その後すしおだFCは小田の周りに集まっていた。 小田「さて・・・FKをどう防ぐかだ・・・」 あずきざわ「距離的には30mくらいか?」 丸井「多分FKを蹴るのは浦辺だろうが奴のシュート力じゃ直接はないだろうな。」 中西「任せとけぇ、岸田のフカヒレヘッドはワイが封じたる!」 小田「さて・・・どうしよう。」 A「とりあえずPAをガチガチに固めよう。三浦たちは自由に動いてくれ。」 B「中西、岸田は任せたぞ!DFは得点力のある選手にマークだ。」 C「矢島が何か仕掛けてくるかも知れない。中里、任せたぞ。」 D「岸田には俺がつく、それ以外の奴は浦辺の直接に注意しろ!。」 先に2票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
[933]森崎名無しさん:2008/11/11(火) 00:09:29 ID:kH1EDp1Q B
[934]森崎名無しさん:2008/11/11(火) 00:12:36 ID:ygzFl7bw B
[935]ODA強:2008/11/11(火) 00:19:19 ID:3geGKyWw B「中西、岸田は任せたぞ!DFは得点力のある選手にマークだ。」 中西「おう!もうゴールは許さへんで!」 小田「そしてDFは高宮には境、・・・(大丈夫かな?) 矢島に中里、塩沢に木下、俺は臨機応変に対応する。 MFは壁と作ってくれ。」 すしおだイレブン「おう!」 そして・・・ 実況「静南ミラクルズ、いい位置でFKを貰いました。 さあ得点のチャンス、キッカーは浦辺選手!」 浦辺「ここで点を取れなきゃ男が廃るぜ!」 実況「浦辺選手、助走をつけて・・・ボールを蹴りに行ったぁぁー!」
[936]ODA強:2008/11/11(火) 00:24:38 ID:3geGKyWw 先着一名様 FKの行方は・・・= !card (!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい。 カードのマークで分岐します。 ジョーカー >ここだ!ここで決めるんだ!「ブラックカイトショットV2」だぁー! ダイヤ・ハート >PA内へのパスだ! スペード >PA外の佐々木へのパスだ! クラブ >浦辺の直接だぁぁぁー! ダイヤ・ハートの場合のボールの行き先は 13〜10 >矢島 9〜5 >岸田 4、3 >高宮 2、1 >塩沢 になります。
[937]森崎名無しさん:2008/11/11(火) 00:27:29 ID:??? FKの行方は・・・= クラブA
[938]ODA強:2008/11/11(火) 00:34:07 ID:3geGKyWw クラブ >浦辺の直接だぁぁぁー! その瞬間、矢島がPAから出て、釣られて中里も追いかける。 浦辺「ここは俺の手で決める!」 バシ! 中里「なにィでゴザル!矢島の動きに気をとられてブロックに行けないでござる!」 」 実況「このシュートに対応してるのはGK中西、小田、木下、境だ!」 木下「俺達で止めるしかないのか?」 境「むしろヘタレ脱出のチャンスだぜ。」 小田「とりあえず、ボールを前にこぼすことだけを考えるんだ。強!」 中西「意地でも止めたる!」 バシュゥゥゥゥ! 浦辺のブラックカイトショットがすしおだゴールに迫り来る。
[939]ODA強:2008/11/11(火) 00:39:53 ID:3geGKyWw 先着5名 浦辺= !card "ブラックカイトショット" "25"+(カードの数値)= 木下= !card "ブロック" "14"+(カードの数値)= 境= !card "ブロック" "14"+(カードの数値)= 小田= !card "ブロック" "17"+(カードの数値)= 中西= !card "パンチング" "23"+(カードの数値)= と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい。 (ageでもsageでもかまいませんが、順番厳守です) MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→浦辺のシュートがゴールに突き刺さる。 =1→こぼれ球を岸田がねじ込みに =0→ボールはラインを割り、右コーナーキックへ =−1→ボールはこぼれ球になるが、中里がフォロー ≦−2→すしおだ、ゴールを守る。 ☆補足☆ シューターとキーパーの数字が一致した場合ゴールポストになり、同時にマークも一致した場合は枠外になります。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24