※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
アク規中代理カキコ依頼スレ
[249]森崎名無しさん:2008/07/27(日) 18:45:57 ID:??? 完了
[250]2 ◆vD5srW.8hU :2008/07/27(日) 18:58:40 ID:kSY7ByCY 早田の判断→ クラブ9 クラブ→ここはフリーでボールを受けやすい山森に渡しておくか。 ------------------------------------------------------------------------------------------ 早田「山森ィ!」 バシュッ! 放送「早田くんは山森くんに繋ぎました。先ほどから日本は右サイドの攻撃を多用しています」 琴音「ゴーゴーやっまもっりく〜ん♪」 見上「ちょっと偏り過ぎだな」 三杉「(というか、翼くんが変に消極的だな?)」 パルス「攻めさせるか!」 ルジェリ「何もやらせないぞ!」 超モリサキ「おお、山森に二人向かいやがった。ここは指示を出すべきかな?」 A 「山森!俺に渡せ、俺が突破する!」ボールを貰う。 B 「山森!そんな奴ら自力で抜いちまえ!」突破させる。 C 「山森!ロングパスで日向に回すんだ!」パスを出させる。 D いや、ここは山森の判断に任せよう。自力でやらせる事も大事だ。 2008/07/27 19:20:00から投票期間を設けます。そこから10票カウントし、一番多く票が入った選択肢で続行します。 どれか一つに過半数の票が集まった場合はその時点で投票を止めて下さい。引き分けが生じた場合11票目をタイブレーカーとします。 尚、投票の際はage進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
[251]森崎名無しさん:2008/07/27(日) 19:03:48 ID:??? 言ってきます
[252]2 ◆vD5srW.8hU :2008/07/28(月) 17:59:31 ID:qpGGku7I >B 「山森!そんな奴ら自力で抜いちまえ!」突破させる。 山森「え、ええっ!?」 超モリサキ「良いから行け!取られても俺がフォローしてやる!」 山森「は、はいっ!」 ダダッ! ルジェリ「無茶な事を!」 ジェイテス「止めてやる!」 放送「山森くん、ドリブル突破を選びました!これをルジェリくんとジェイテスくんが阻止に向かいます!」 琴音「いっけ〜!ぬいちゃえ〜!」ブンブンブンブン あずみ「(何時あの旗をぶつけられるか気が気でないわ…)」
[253]2 ◆vD5srW.8hU :2008/07/28(月) 18:00:01 ID:qpGGku7I 【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1208529482/にて !card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。 (ageでもsageでも構いませんが、指定通りに一行全文コピペして下さい。そうでない場合は無効です) 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で 山森→ !card ドリブル 44+(カードの数値)= ルジェリ→ !card タックル 46+(カードの数値)= ジェイテス→ !card タックル 45+(カードの数値)= と書き込んで下さい。数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→山森、突破成功。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に (日向がフォロー)(超モリサキがフォロー)(ガレヤがフォロー) ≦−2→アルゼンチンボールに。 【補足・補正】 接触プレイの際両側のカードのマークがクラブの場合、守備側の反則になります。非接触プレイは対象外です。 吹っ飛び属性のある技が発動し、技に設定された係数以上の数値差をつけられた選手は吹っ飛ばされてしまいます。 両側ともカードの数字やマーク、結果、状態次第では怪我をする事があります。詳しくは>>18を参照して下さい。
[254]森崎名無しさん:2008/07/28(月) 18:03:01 ID:??? ではいってきます
[255]森崎名無しさん:2008/07/28(月) 18:03:36 ID:OJFR7GUc ヤマ…
[256]森崎名無しさん:2008/07/28(月) 18:05:35 ID:??? 完了 つかコピペ張った途端に判定が出てるあたり みんな狙ってたなw
[257]2 ◆vD5srW.8hU :2008/07/28(月) 18:43:02 ID:qpGGku7I 山森→ クラブ9 ドリブル 44+(カードの数値)=53 ルジェリ→ ハートJ タックル 46+(カードの数値)=57 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】≦−2→アルゼンチンボールに。 ------------------------------------------------------------------------------------------ 山森「くっ…」 スッ!スッ! ルジェリ「そんなフェイントじゃ見え見えだぜ!そこだ!」 ガシッ! 山森「ああっ!」 放送「山森くんボールを奪われた!両チーム共に中々決定的なチャンスエリアに入れない展開が続きます」 琴音「え〜っ、なんでよなんで取っちゃうのよ〜!」 あずみ「(単に実力で劣ってるだけでしょ…)」 超モリサキ「取られたか。だが、それなら俺が取り返せば良いんだ!」 ルジェリ「ちっ!」 放送「しかしすぐに森崎くんがフォローに入る!またもボールの所有権が移るのか?」
[258]2 ◆vD5srW.8hU :2008/07/28(月) 18:43:21 ID:qpGGku7I 【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1208529482/にて !card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。 (ageでもsageでも構いませんが、指定通りに一行全文コピペして下さい。そうでない場合は無効です) 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で ルジェリ→ !card ドリブル 45+(カードの数値)= 超モリサキ→ !card タックル 45+(カードの数値)= と書き込んで下さい。数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→ルジェリ、突破成功。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に (ジェイテスがフォロー)(ガレヤがフォロー)(松山がフォロー) ≦−2→日本ボールに。 【補足・補正】 接触プレイの際両側のカードのマークがクラブの場合、守備側の反則になります。非接触プレイは対象外です。 吹っ飛び属性のある技が発動し、技に設定された係数以上の数値差をつけられた選手は吹っ飛ばされてしまいます。 両側ともカードの数字やマーク、結果、状態次第では怪我をする事があります。詳しくは>>18を参照して下さい。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24