※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
アク規中代理カキコ依頼スレ
[463]2 ◆vD5srW.8hU :2008/08/13(水) 08:10:57 ID:cip0uToY 石崎の半泣きの声も、矢継ぎ早に指示を与える見上の怒声も、控え室に近づくにつれ消えていった。 ドアを開けて閉めるとあれほど大きかった観客の罵声と騒音もほとんど聞こえない。唯一放送の声だけは 廊下にもスピーカーが設置されているのか割とはっきりと聞こえてきたが、耳に入っても頭の中には入らない。 翼「……………」 少し錆びたパイプ椅子に腰を下ろすと、やけに冷たく感じた。 翼「…座布団でもあれば良いのに。ヨーロッパにはクッションはあっても座布団は無いのかな」 聞き慣れた筈なのに自分の声とは思えない声が発した場違いな台詞。それを聞いた事で止まっていた翼の頭が回り始めた。 翼「………何処で間違えたんだ。何時からこうだったんだ。こんな筈じゃなかった。怒りをわざとみせつけてディアスの油断を誘って ボールを奪う筈だったのに!なんでこうなったんだ!そもそもあれはシミュレーションじゃないか!何故、何故、何故だ………!! 頼むから誰か教えてくれ俺は一体何をどう間違えたんだどうして俺は負けたんだーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!」 控え室内に響き渡る翼の声。返ってきた返事は解説者の放送だった。 放送「10人になってしまった全日本Jrユース、これでかなり苦しくなりました。翼くんの退場が敗因となる確率は高いでしょう!」 翼「……………皆、ごめん…」 全日本Jrユース対アルゼンチンJrユース戦、後半2分、10番大空翼退場。 日本のサッカーの天才がアルゼンチンのサッカーの天才に完敗した瞬間だった。 *松山達を上手く宥めた事で森崎の支持率が1上がりました。 *翼が退場しました。次の試合にも出られません。更に翼の支持率が5下がりました。感情値は(後で判明する理由で)下がりません。 森崎チーム内支持率・50→51 翼チーム内支持率・49→44
[464]2 ◆vD5srW.8hU :2008/08/13(水) 08:11:51 ID:cip0uToY ここまでコピペお願いします。
[465]森崎名無しさん:2008/08/13(水) 08:12:32 ID:??? 完了しました
[466]森崎名無しさん:2008/08/13(水) 22:38:40 ID:??? おつ
[467]2 ◆vD5srW.8hU :2008/08/13(水) 23:57:48 ID:cip0uToY 翼の叫びも謝罪も、いまだ試合が再開されていないフィールドには届かない。 全日本Jrユースの選手達は想定外のピンチに対応する為緊急会議を行っていた。 超モリサキ「ディアスが戻ってくるまでの次の数分間がチャンスだ。戻ってくるまでは10対10なんだから」 中里「戻って…くるでござろうな」 三杉「戻ってくると言う前提で話そう。ひょっとしたら本当にケガをしているかも知れないが、戦力的に見て 彼が決勝トーナメント進出がかかったこの試合で、最低後1点は取らないといけないのに戻ってこない事はあり得ない」 次藤「ひょっとしたら、か…三杉、わいもいじきたなかのう。ばってん、たぶんそがんなるとね」 来生「(え?ひょっとしたら、ってディアスがケガしていない可能性もあるのか?)」 日向「要するにあれだ。さっさとボールを奪ってディアスが居ない内に逆転する必要があるんだろ?望む所だ」 早田「だよな。ディアス以外には正直抜かれる気がしねェ、ガンガン当たって行こうぜ」 若林「待て、ディアスはプレイ続行中にも戻ってこられるんだ。必死にボールを追いかけている内に何時の間にか 戻ってきていたディアスにロングパスで渡され、カウンターをくらったら目も当てられんぞ」 松山「それももっともだな。ディアスが戻ってくるタイミングを見誤ったらとんでもない事になる」 岬「両方とも正論だね。どうするんだい?森崎。僕はキャプテンの君の判断を支持するよ」
[468]2 ◆vD5srW.8hU :2008/08/13(水) 23:58:37 ID:cip0uToY 超モリサキ「(岬って基本的に強い主張はしてこないんだよなぁ)そうだな…」 A 「弱気になったらそこを突かれる。速攻でボールを奪いに行って3点目を取る!」 B 「引き分けでも良いんだ、慎重に行こう。ディアスが戻ってきても良い、ムリなプレスはかけるな」 C 「若林!お前にディアスの監視を任せる。奴が戻ってきそうだったら知らせてくれ」 D 「ここは相手の裏をかくぞ。若林も含めて全員上がって全員攻撃だ!」 2008/08/14 00:30:00から投票期間を設けます。そこから10票カウントし、一番多く票が入った選択肢で続行します。 どれか一つに過半数の票が集まった場合はその時点で投票を止めて下さい。引き分けが生じた場合11票目をタイブレーカーとします。 尚、投票の際はage進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
[469]森崎名無しさん:2008/08/14(木) 00:02:45 ID:??? 行ってきます
[470]森崎名無しさん:2008/08/14(木) 00:05:35 ID:??? 完了しました
[471]2 ◆vD5srW.8hU :2008/08/14(木) 13:17:59 ID:aA7ZscCo >A 「弱気になったらそこを突かれる。速攻でボールを奪いに行って3点目を取る!」 超モリサキ「後半はまだ始まったばかりだ。ディアスが戻ってきた後を全て無失点に抑えるのは難しい。 なんとしてでも今の内にリードを奪っておく必要がある!」 日向「そうだ。向こうはこっちが一人減った事で強気になってるんだ、逆に押し返すぞ」 岬「じゃあ僕も積極的にカットに行こう(流石にこの状況じゃ目立たない事はマイナスになってしまうな)」 松山「それなら俺もOMFのつもりでガンガン奪いに行って、積極的に得点を狙うよ」 次藤「ワシは足は遅いけん守りば重視するタイ。ワシの分まで早田、中里、わいらが上がんね」 早田「おう、任せとけ。ボールカットは俺の十八番よ!」 中里「任務了解でゴザル」 来生「え〜っと…俺は何すりゃ良いの?」 三杉「…ボールを持っている相手選手に向かって全速力で走り続けて。こっちのボールになったらゴール前に駆け込む!」 若林「(なんか今、三杉に親近感を抱いたぞ)」 こうして全日本Jrユースは緊急作戦会議を終え、それぞれの持ち場に戻っていった。
[472]2 ◆vD5srW.8hU :2008/08/14(木) 13:18:15 ID:aA7ZscCo 一方アルゼンチン側ベンチでは、主審がアルゼンチンJrユース帯同のドクターにディアスの容態について説明されていた。 ドクター「大丈夫、すり傷にはなっていますが出血はしていません。シンガードが守ってくれたお陰で皮膚は擦れただけで済みました。 むしろ着地を誤った際の打ち身がより多くの痛みを起こした位です。冷却すれば数分でピッチに戻れますよ」 審判「分かりました。では試合を再開しますので、復帰の際は副審に許可を求めて下さい」 ディアスの”負傷”が深刻ではない事を確認し、ピッチに戻っていく主審。本音はバルバスの側に居たくなかったのかも知れない。 バルバス(パンツ)「(バレずに済んだか…影響が出ない程度にケガをするのも高等技術の一つだが、ほどほどにしておけよ)」 ディアス「(ハハ…でも効果抜群だったでしょ?これで得点能力の高い10番は居なくなりましたよ)」 バルバス(パンツ)「(全く…)皆、幸いディアスは復帰できる。それまでの数分間はボールキープに徹して凌げ。 ただし日本もディアスが戻る前に点を取っておこうとアグレッシブに来るだろう。スキがあれば独自にカウンターも狙え」 アルゼンチンメンバー「はい!」 バルバス(パンツ)「よし、フィールドに戻れ!」 観客席で見守っていたライバル達もこの急展開に驚き試合再開を固唾を飲んで待っていた。 シェスター「今のは十中八九シミュレーションだろうな。非常に上手くやっていたが…」 カルツ「ああ。全く末恐ろしい奴だぜ、日本はエースの10番を失っちまった。まだ9番が残っている分得点は望めるだろうが…」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24