※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
アク規中代理カキコ依頼スレ
[470]森崎名無しさん:2008/08/14(木) 00:05:35 ID:??? 完了しました
[471]2 ◆vD5srW.8hU :2008/08/14(木) 13:17:59 ID:aA7ZscCo >A 「弱気になったらそこを突かれる。速攻でボールを奪いに行って3点目を取る!」 超モリサキ「後半はまだ始まったばかりだ。ディアスが戻ってきた後を全て無失点に抑えるのは難しい。 なんとしてでも今の内にリードを奪っておく必要がある!」 日向「そうだ。向こうはこっちが一人減った事で強気になってるんだ、逆に押し返すぞ」 岬「じゃあ僕も積極的にカットに行こう(流石にこの状況じゃ目立たない事はマイナスになってしまうな)」 松山「それなら俺もOMFのつもりでガンガン奪いに行って、積極的に得点を狙うよ」 次藤「ワシは足は遅いけん守りば重視するタイ。ワシの分まで早田、中里、わいらが上がんね」 早田「おう、任せとけ。ボールカットは俺の十八番よ!」 中里「任務了解でゴザル」 来生「え〜っと…俺は何すりゃ良いの?」 三杉「…ボールを持っている相手選手に向かって全速力で走り続けて。こっちのボールになったらゴール前に駆け込む!」 若林「(なんか今、三杉に親近感を抱いたぞ)」 こうして全日本Jrユースは緊急作戦会議を終え、それぞれの持ち場に戻っていった。
[472]2 ◆vD5srW.8hU :2008/08/14(木) 13:18:15 ID:aA7ZscCo 一方アルゼンチン側ベンチでは、主審がアルゼンチンJrユース帯同のドクターにディアスの容態について説明されていた。 ドクター「大丈夫、すり傷にはなっていますが出血はしていません。シンガードが守ってくれたお陰で皮膚は擦れただけで済みました。 むしろ着地を誤った際の打ち身がより多くの痛みを起こした位です。冷却すれば数分でピッチに戻れますよ」 審判「分かりました。では試合を再開しますので、復帰の際は副審に許可を求めて下さい」 ディアスの”負傷”が深刻ではない事を確認し、ピッチに戻っていく主審。本音はバルバスの側に居たくなかったのかも知れない。 バルバス(パンツ)「(バレずに済んだか…影響が出ない程度にケガをするのも高等技術の一つだが、ほどほどにしておけよ)」 ディアス「(ハハ…でも効果抜群だったでしょ?これで得点能力の高い10番は居なくなりましたよ)」 バルバス(パンツ)「(全く…)皆、幸いディアスは復帰できる。それまでの数分間はボールキープに徹して凌げ。 ただし日本もディアスが戻る前に点を取っておこうとアグレッシブに来るだろう。スキがあれば独自にカウンターも狙え」 アルゼンチンメンバー「はい!」 バルバス(パンツ)「よし、フィールドに戻れ!」 観客席で見守っていたライバル達もこの急展開に驚き試合再開を固唾を飲んで待っていた。 シェスター「今のは十中八九シミュレーションだろうな。非常に上手くやっていたが…」 カルツ「ああ。全く末恐ろしい奴だぜ、日本はエースの10番を失っちまった。まだ9番が残っている分得点は望めるだろうが…」
[473]2 ◆vD5srW.8hU :2008/08/14(木) 13:18:30 ID:aA7ZscCo マーガス「ツバサ…って言うんだっけ、日本の10番?かわいそうにな…」 シュナイダー「マーガス」 マーガス「な、なんだ?(うわ、すげえ迫力…)」 シュナイダー「西ドイツJrユースキャプテンとして命じる。そんなアマチュアじみた感傷は今すぐ捨てろ。 サッカーは強い者が勝つんじゃないんだ。サッカーは…勝った者が強いんだ!」 マーガス「あ、ああ…そうだな、すまん。その通りだ」 カルツ「(シュナイダーちゃんも興奮してるな。ディアスと戦ってみたくなったのかな?)」 ピエール「これでアルゼンチン有利になった…と言えるか?」 ナポレオン「まだわかんねェな。日本がディアスの居ない間に点が取れるかどうかだろ」 ピィイイイイイッ! ブラウン「パスカル!」 バコッ! パスカル「おう!」
[474]2 ◆vD5srW.8hU :2008/08/14(木) 13:20:04 ID:aA7ZscCo 放送「遂に試合再開です!ディアスくんが治療中の間アルゼンチンは10人で戦う模様。 まずはブラウンくんの蹴ったFKをパスカルくんが受け取りました。パートナー不在のパスカルくん、ここからどうするのか?」 超モリサキ「皆上がれ!うぉおおおおおおおおおおおおおっ!!」 ドドドドドドドドドドドドドッ!! パスカル「やっぱりそう来たか!皆、絶対に渡すなよ!」 アルゼンチンメンバー「おう!」 パンッ!バコッ!バシーン!ボコッ! 放送「おおおおおっ!全日本Jrユース、今までとは打って変わって凄まじい勢いでプレッシング! 対するアルゼンチンも高速のパスワーク!互いの意地と勝利を賭けた壮絶なボール争いが始まりました〜!!」 ピエール「やはりこうなったか!」 ビクトリーノ「このボール争いが勝敗の行方を占うぜ!」 琴音「が、頑張って〜、ニッポ〜〜〜ン!」ブンブンブン
[475]2 ◆vD5srW.8hU :2008/08/14(木) 13:20:30 ID:aA7ZscCo 【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1208529482/にて !card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。 (ageでもsageでも構いませんが、指定通りに一行全文コピペして下さい。そうでない場合は無効です) 先着(順番通りじゃない書き込みは無効。本スレにコピペ前の書き込みも無効です)で アルゼンチン→ !card フィールダー総合OF力 80+(カードの数値)= 全日本→ !card フィールダー総合DF力 81+(カードの数値)= と書き込んで下さい。数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧4→アルゼンチンのボールキープは成功!しかも戻ってきたディアスにロングパスを通されてしまう! =3〜2→アルゼンチンのボールキープは成功!結局ディアスが戻ってくるまでボールを奪えず。 =1〜−1→アルゼンチンのボールキープは成功するが、戻ってきたディアスに出したロングパスをカットされる。 =−2〜−3→アルゼンチン、ボールキープ失敗!ディアスが戻ってくる前にボールを奪われてしまう。 奪った選手は日本のマークがダイヤ→三杉、ハート→松山、スペード→中里、クラブ→早田 ≦−4→アルゼンチン、ボールキープ失敗!1分も立たない内にボールを奪われてしまい、しかもアルゼンチン陣内深くだ! 奪った選手は日本のマークがダイヤ→日向、ハート→岬、スペード→超モリサキ、クラブ→来生
[476]森崎名無しさん:2008/08/14(木) 13:23:45 ID:??? 行きます
[477]森崎名無しさん:2008/08/14(木) 13:25:59 ID:??? 完了しました
[478]2 ◆vD5srW.8hU :2008/08/15(金) 00:01:52 ID:iuNi/dgA アルゼンチン→ ダイヤJ フィールダー総合OF力 80+(カードの数値)=91 全日本→ ダイヤ4 フィールダー総合DF力 81+(カードの数値)=85 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】≧4→アルゼンチンのボールキープは成功!しかも戻ってきたディアスにロングパスを通されてしまう! ------------------------------------------------------------------------------------------ 必死にボールを追いに行く全日本Jrユース。しかし、アルゼンチンJrユースは彼らの運動量を上回るボール回しを展開してみせた。 日向「チョコマカ逃げるんじゃねえええっ!」 ルジェリ「そう言われて逃げない奴が居るか!ジェイテス!」 バコッ!パシッ! 岬「くっ!(この距離じゃおいつけない…)」 ジェイテス「もう来たのか。一旦戻すぞ、ガレヤ!」 バコーン!ポンッ。 超モリサキ「ええい、よこせーっ!」 ガレヤ「そうは行かないんだよ!パスカル、頼む!」 バコッ! 三杉「(よし、捕まえられる!トラップしたらすぐにタックルだ!)」 パスカル「(トラップしていたら捕まる!ここは直接後ろに戻す!)」 バッ!バシュッ! 松山「な、なにィ!?オーバーヘッドでのバックパスだとォ!」
[479]2 ◆vD5srW.8hU :2008/08/15(金) 00:02:30 ID:iuNi/dgA 三杉「(くっ、捕まえさえすれば個人技では負けないのに!)」 見上「いかん…相手の方が一枚も二枚も上手だ!しかも10対10だから11対11の時よりボールを回せるスペースが広い…」 バルバス(パンツ)「そっちがそうする事しかない事は予想済みだ。手の内が分かっている相手に対して 時間稼ぎすら出来ない程私の選手達はヤワではない!アルゼンチンを舐めるなよ!」 その後数分間全日本Jrユースは懸命にボールを追う物の、少しずつ後退しながらボールを素早く回していく アルゼンチンJrユースに巧みにいなされていた。そしてついにPA内でボールを持ったパスカルに日向と来生が追いつく。 日向「もう逃げ回れねェぞ!観念しやがれ!」 来生「俺がゴールするんだァ〜!」 パスカル「…試合慣れしていないな、お前ら♪」 バッコーーーーーーン! 超モリサキ「うぉっ!?なんだこの山形のパスは」 松山「あっちにはアルゼンチンの選手は誰も居ない筈…ああっ!?」 放送「パスカルくん前方に大きくクリア!ボールは誰も居ないハーフウェイライン右側に…ああああああ〜〜〜っ!! いや、居ます!居ました!治療を終え戻ってきたディアスくんが猛然と駆け込んできたァ〜〜〜!!」 観客「よっしゃあ、プレイ出来るんだな!」「頑張れ、ディアス!」「この状況で1点取れなかったらウソだぞ!」 岬「な、なんだって!もう戻れるのか!?」 三杉「(しまった!そろそろ下がっておこうと考えていた矢先に!何をやっているんだ、僕は!)」
[480]2 ◆vD5srW.8hU :2008/08/15(金) 00:02:56 ID:iuNi/dgA ディアス「お待たせーっ!ファン・ディアス様大復活だぜ!」 ダダダダダダダダダダダッ! 放送「ディアスくん、どうやらケガの影響は軽い様です!負傷前と変わらず素晴らしいドリブルスピードです! 全日本Jrユースも必死に戻ろうとしていますがいかんせん距離がありすぎる!日本ゴール前に居るのは次藤くんと若林くんだけだ!」 次藤「やっぱりのう…ケガばしたなんて真っ赤な嘘やっか」 若林「次藤!抜かれてもいい、なんとか時間稼ぎを…」 次藤「おうよ!まあ、見ちょるばい。ワシが止めれんば後は頼むタイ」 ダダダダッ! 若林「(…なんだ?あの何か企んでる顔は)」 放送「次藤くんPA前でディアスくんと対峙だ!ここで何とか止めなければアルゼンチンの3点目は決定的です!」 ディアス「残念だったな、お前じゃスピードもテクニックも全然足りてないんだよ!」 次藤「(その通りタイ。ばってん、サッカーはそれだけじゃ無かばいね)」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24