※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ミスティア】キャプテンレナート3【キャプテン】
[148]キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2008/07/14(月) 17:52:10 ID:??? 丑の刻参り 鳥山石燕『今昔画図続百鬼』丑の刻参り(うしのここまいり、うしのこくまいり、うしのときまいりとも)とは、 丑の刻(午前1時から午前3時ごろ)に神社の御神木に憎い相手に見立てた藁人形を毎夜五寸釘で打ち込むという、 日本に古来から伝わる呪術の一種である。 有名な神社としては、京都府の貴船神社や岡山県の育霊神社などがある。 この丑の刻参りは古くからあるようで、 鎌倉時代後期に書かれ、裏平家物語として知られる屋代本『平家物語』「剣之巻」に登場する。 「長なる髪をば五つに分け、五つの角にぞ造りける。 顔には朱を指し、身には丹を塗り、鉄輪を戴きて、三の足には松を燃し、続松(原文ノママ)を拵へて、 両方に火をつけて、口にくはへつつ、夜更け人定まりて後、大和大路へ走り出て……」とある。 「宇治の橋姫」と呼ばれる女性が、現在伝わる丑の刻参りと似た方法で、 怨みをはらすため鬼になりたいと願をかけ、願いを成就させている。 この時に宇治の橋姫が丑の刻参りを行ったのが、当時、心願成就・呪咀神信仰で有名であった貴船神社である。 しかし、この話に登場する宇治の橋姫は、五寸釘や藁人形を用いておらず、 現在の形で丑の刻参りが行われるようになったのは、室町時代に成立した謡曲「鉄輪」において、 陰陽道の人形祈祷と丑の刻参りが結びついたためという説が有力視されている。
[149]キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2008/07/14(月) 17:52:29 ID:??? また、丑の刻参りの方法は江戸時代に完成した方法を基本的な部分では踏襲しているものの、 細かい部分では、藁人形に呪いたい相手の体の一部(毛髪、血、皮膚など)や写真、 名前を書いた紙を入れる必要があったり、丑の刻参りを行う期間に差があったり、 打ち付けた藁人形を抜かれてはいけないと地方・伝わり方で違いがあり、 呪うために自身が鬼になるのではなく、 五寸釘を打った藁人形の部位に呪いをかけることができるという噂が広く知られるなど、 現代では少し変化している。 一般的な描写としては、白装束を身にまとい、顔に白粉を塗り、 頭に五徳(金属製のものなら何でもいいという説もある)をかぶってそこにロウソクを立て、 一本歯の下駄を履き、神社の御神木に憎い相手に見立てた藁人形を毎夜五寸釘で打ち込むというものが用いられる。 呪いの効果については、実際に呪われたという人はいるものの科学的に実証されたわけではなく、 誰かが自分を呪っていると認識することで、自己暗示にかかってしまい、 呪われたと感じるため(マイナスプラシーボ効果)であって気にしなければ何も起こらないという研究結果もある。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』(原文ママ)
[150]キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2008/07/14(月) 17:53:18 ID:??? 〜アリス・イン・ザ・アンダーランド控え室〜 アリス「以上、丑の刻参りの説明終わりよ 上海人形「シャンハーイ(説明乙) アリス「人形はなぜ人の形をしているのか、その答えは呪術にあると思うの。 藁人形に釘を打つという事は 人形本体に打つのではなくて 人形が意味している人物に打つという事よ。 藁人形が釘で打たれれば その類似の元も痛みを感じるわ。 類似ってのは 見た目が近ければ 良いって物じゃなくて 相手の髪の毛や 名前を書いた紙等を使って "その人物を指す事"なの そして "それ"こそが 人形の原点だと思うのよ。 蓬莱人形「ホラーイ(説明乙) アリス「そんな訳で カバンから 藁人形と釘、そして金槌を取り出すアリス アリス「死ねェ! ロンゲ野郎ッ!!! ???「わ、私の技だ・・・ 出番があって妬ましい
[151]キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2008/07/14(月) 17:53:33 ID:??? 先着1名でこのスレに アリスの呪い→ !card と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい。 (ageでもsageでもかまいません) 13→アリス自身が呪われる 12→霖之助が呪われる 11→彦左衛門(審判)が呪われる 10→魔理沙が呪われる 9→霊夢が呪われる 8→タハマタ(サンパウロバカルテット)が呪われる 7→バチスタ(サンパウロバカルテット)が呪われる 6→マリーニ(サンパウロバカルテット)が呪われる 5→リマ(サンパウロバカルテット)が呪われる 4→サンパウロバカルテットが 全員呪われる 3→バビントンが呪われる 2→レナートが呪われる 1→控え室に魔理沙が突入 ジョーカー→控え室にロベルトが突入
[152]2 ◆vD5srW.8hU :2008/07/14(月) 17:59:43 ID:??? アリスの呪い→ ハート5 偶には私も参加させてくださいねw
[153]森崎名無しさん:2008/07/14(月) 18:25:02 ID:??? 好き好き!>>2ー>>2ー!
[154]森崎名無しさん:2008/07/14(月) 18:58:36 ID:??? 2さん自ら呪いをかけたリマ君のキャプ森登場が楽しみです。
[155]2 ◆vD5srW.8hU :2008/07/14(月) 20:33:50 ID:??? あれ、そういえばリマってサンパウロの2番… ひょっとして私が”2”だから?w
[156]森崎名無しさん:2008/07/14(月) 22:28:25 ID:??? アリス → (殺す) → バビントンの理由がよく分からないんだが… 前スレ軽く見たけど分からなかった…
[157]森崎名無しさん:2008/07/14(月) 22:41:28 ID:??? 魔理沙→気になる→バビントン だからだろ。
[158]キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2008/07/14(月) 23:49:45 ID:??? 中の人のミスから覚醒したり 呪いにかかったり リマがバカルテットの中で 頭一つ出てきたような気もしますが まだまだ 交代要員かなw >>152 どうぞどうぞ、余裕があるときに いくらでも参加してくださいな 個人的に"その他"で どんな意見が飛び出すか 見てみたいと思ってるw あと>>153に呪いを追加せねばなるまいな >>156 1スレ目で魔理沙に手を出したから ですね でも 今の所は 東方に手を出している人(それも2次創作物)じゃないと 理由はわからないと思いますが いつまでも 不透明にしておくのも 良くないですね。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24