※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテン森崎 能力値公開スレ
[127]2 ◆vD5srW.8hU :2010/01/30(土) 11:39:28 ID:gIleadF2 必殺技・スキルリスト Jビクトリーノ 強引なドリブル(1/4でドリブル力+2、吹飛係数2) 華麗なドリブル(1/4でドリブル力+3) 高速ドリブル(1/4でドリブル力+4) ゴールデンコンビ(パス力+3の連続ワンツー、要火野)100×2消費 パンサーファング(シュート力+6)200消費 パンサーストリーム(シュート力+10、要ダ・シルバ)200×2消費 ダイビングボレー(低シュート力+3)160消費 オーバーヘッドキック(高シュート力+2)120消費 クイックダッシュカット(1/4でパスカット力+2) Iダ・シルバ パッションスタンピード(1/2でドリブル力+3) H火野 強引なドリブル(1/2でドリブル力+2、吹飛係数2) 華麗なドリブル(1/4でドリブル力+3) ゴールデンコンビ(パス力+3の連続ワンツー、要ビクトリーノ)100×2消費 ハイタワーポスト(高パス力+2)100消費 トルネードシュート(シュート力+10/空シュート力+7、吹飛係数2)300消費 倍速二回転トルネード(シュート力+12、吹飛係数1)400消費 オーバーヘッドキック(高シュート力+2、吹飛係数4)120消費 ドラゴンタックル(1/4でタックル力+3、吹飛係数2) @カノーバ スキル・飛び出し+2 スキル・一対一+2
[128]2 ◆vD5srW.8hU :2010/01/30(土) 11:49:01 ID:gIleadF2 初音「ビクトリーノくんも十分強いのだけれど、それ以上に驚異的なのが火野くんね。 ディフェンスでは積極的な割には日向くんに負けているけど、攻撃面ではありとあらゆる場面で 活躍が期待出来るオールマイティなFWだわ。彼とビクトリーノくんは建前上同格として 描写されたけど、実際の所火野くんの方が一段上の選手なんじゃないかと思うわ。 ダ・シルバくんはこの二人に比べると格段に落ちるのだけれど、一応ドリブラーとしてはそこそこよ。 ウルグアイのチームとしての特徴は、この3人に攻撃を依存している点かしら。 他のフィールダーも全般的にドリブルとパスが高いからボール運びには苦労しないけど その分守備はパスカット以外は人数頼みになっちゃうのが欠点ね。 それを補っているのがカノーバくんの安定した守備力よ。彼は世界トップクラス! …に一歩届かない程度の実力者だから全日本を相当苦しめてくれたわね。 それじゃ、今回はここまで。次のチーム紹介の時にまた会いましょうー!本編のミーティング後にも出てるけど」
[129]森崎名無しさん:2010/01/30(土) 11:51:17 ID:??? 初音さん乙です 本編にも正式参戦希望w
[130]2 ◆vD5srW.8hU :2010/03/21(日) 15:59:31 ID:3Dchp/bU 初音「ハロ〜。本編は急展開になっちゃってるけど、このスレではかねてからの予定通り 試合終了毎に戦った敵チームのデータを公開していきまーす。 今回紹介するチームはご存知ハンブルガーSV!二度目の対決になったけど 前回とはかなり違うチームと言っても良い内容はこれです!」 −J−H− Jヤラ Hクラウス −−−−− G−I−F Gメッツァ Iポブルセン Fカペロマン −−E−− Eカルツ −−−−− −−D−− Dマイヤー −ACB− Aリンツ Cハーネス Bゴンゲルス −−@−− @若林 ド パ シ タ カ ブ せ 総 高/低 ガッツ 才 選手名 68 69 70 66 67 66 68 474 2 1 700 2 Jヤラ 71 70 71 70 69 70 70 491 2 3 850 2 Iポブルセン 68 69 70 66 67 66 68 474 2 1 700 2 Hクラウス 71 70 68 68 68 69 70 484 1 1 750 2 Gメッツァ 70 70 70 68 66 67 68 479 2 2 800 2 Fカペロマン 71 70 67 69 69 67 68 481 1 2 800 2 Eカルツ 66 68 68 67 68 70 70 477 3 2 700 2 Dマイヤー 64 66 65 66 67 69 69 466 2 1 650 2 Cハーネス 64 66 65 66 67 69 69 466 2 1 650 2 Bゴンゲルス 64 66 65 66 67 69 69 466 2 1 650 2 Aリンツ 69 68 71 69 68 72 72 489 4 4 900 2 @若林 パンチング80 キャッチ78 スタメンフィールダー達の総合力合計:4758
[131]2 ◆vD5srW.8hU :2010/03/21(日) 16:00:33 ID:3Dchp/bU 必殺技・スキルリスト Iポブルセン フレームドリブル(1/2でドリブル力+4、吹飛係数1) マーダーショット(シュート力+10、吹飛係数1)300消費 ブラッディタックル(1/4でタックル力+2、吹飛係数1) Gメッツァ トップスピンパス(パス力+3)80消費 Fカペロマン サイドワインダー(シュート力+8)250消費 Eカルツ ハリネズミドリブル(1/2でドリブル力+3、吹飛係数2) ロビングシュート(近シュート力+7)200消費 ハリネズミチャージ(1/2でタックル力+2、吹飛係数4) スキル・本気モード(後半以降リードできていない時点から試合終了まで 全能力+1、必殺技発動率+1/4) @若林 ケンカLV50(全ての接触プレイに吹飛係数4) とめる!(1/2でセーブ力+3) SGGK伝説(PA外からのシュートに対しセーブ力+3) スキル・飛び出し+3 スキル・一対一+3 スキル・ラストフォート(一対一の時読み違いが起こらない)
[132]2 ◆vD5srW.8hU :2010/03/21(日) 16:01:35 ID:3Dchp/bU 初音「ウルグアイユースと比べてみるとフィールダーの能力値はやや劣るわね。これでも雑魚選手達は Jrユース時代より一回り強くしてあるんだけど、クラブチームとナショナルチームの差と言うべきかしら。 だけどそれを補って余りあるのが若林くんの巨大な存在感よ。能力値、スキル、そしてガッツ。 総合的に考えて何処に出しても恥ずかしくない名ゴールキーパーとなっております。 特にSGGK伝説とラストフォートのせいで相手チームが点を取るにはPA内で 強力なシュートを連発する以外に攻め方が実質的に無いと言うのが恐ろしいわね。 実は2もこんなに強くして大丈夫かなー、サンパウロ戦みたいな大敗にならないかなーって心配していた位よ。 ちなみにフィールダーとしての能力も実はかなり凄いんだけど、本人はGK以外やりたがらないでしょうね。 キャプ森きっての乱暴なアタッカー、ポブルセンくんは見ての通りバランスの良い能力値と 強力な必殺技の持ち主です。ポイントは全て1と言う吹飛係数。こぼれ球にしても尚 吹っ飛ばしてくると言う凶暴極まり無い技ばっかりよ。ただ、彼の場合プレイスタイルとメンタルで データには表れない弱さがあるのが惜しいわね。問題児は問題を起こすから問題児なのよ。
[133]2 ◆vD5srW.8hU :2010/03/21(日) 16:03:41 ID:3Dchp/bU メッツァくんは実はドリブルもそこそこ出来るけど、いかんせんやりたがらない物だから トップスピンパスの一辺倒よ。テクモ版ゲームでは必殺パスカットは対峙した時にしか発動させられなかったから 必殺パスは殆どカットされる事が無い為目立たないけど、実はメッツァくんの素のパス値はそれ程飛びぬけた物じゃないの。 無論、トップスピンパスを使えばパスカットの名手以外では殆ど触れられないけど… カペロマンくんは攻撃の能力値はバランスが良いけど、守備では存在感無しだし 自慢のサイドワインダーもそこまで強力って訳じゃないのよ。 カーブがかかっているからマーダーショットと違ってコーナーキックから撃てると言う利点はあるし、 手数を増やすと言う点では間違いなく必要な人材なんだけど、なんだか地味ね。 そして最後にカルツくん。ボール運び、ボール奪取、ゲームメイク、更に得点までこなしてくれる ハンブルガーSVの大黒柱です。本気モードの発動条件が変わっていて、更に ハリネズミチャージの発動確率も上がっていて前より強くなっているわ。地道な努力を重ねたのね。 こんな所かしら。また2〜3ヶ月後に次のチームの紹介を行うつもりです。バイバーイ♪」
[134]森崎名無しさん:2010/03/21(日) 16:57:14 ID:??? 乙です! 全日本ユースの公開はお預けでしょうか? 今の弱い全日本の能力が気になります!
[135]2 ◆vD5srW.8hU :2010/03/21(日) 17:14:27 ID:3Dchp/bU >>134 初音「全日本ユースとはこれから物語が終わるまでの長い長い付き合いになるから、 残念ながらまだまだデータ公開は出来ません。クリアボーナスだと思って気長にご辛抱下さいな」
[136]森崎名無しさん:2010/03/22(月) 14:51:16 ID:??? ちょっとユース編各部門ベスト10出してみた敵は才2固定で ドリブル 期待 基礎 ダイヤ ハート スペード 備考 カルロス. 76 73 +4 +4 +4 翼 75 72 +5 +4 +3 ファンタジスタ 本気カルツ 74.25. 72 +3 +3 +3 ビクトリーノ 74.25. 72 +4 +3 +2 ネイ 74 72 +4 +4 ボブルセン. 73 71 +4 +4 火野 72.75. 71 +3 +2 +2 三杉 72.5 72 +2 超モリサキ 72.5 71 +4 +2 ダ・シルバ 72.5 71 +3 +3 タックル 期待 基礎 ダイヤ ハート スペード 備考 ジェトーリオ. 74 69 ダーティディフェンス 日向 72.5 71 +3 +3 隠れM カルロス. 72 72 赤井 72 71 +2 +2 翼 71.5 70 +3 +3 ファンタジスタ 本気カルツ 71.5 70 +2 +2 +2 サンタマリア. 71 71 早田 71 70 +2 +2 ボブルセン. 71 70 +2 +2 ディセウ 71 70 +2 +2
[137]森崎名無しさん:2010/03/22(月) 14:52:38 ID:??? パスカット 期待 基礎 ダイヤ ハート スペード 備考 三杉 72 72 赤井 71.5 71 +2 アマラウ. 71 71 翼 70 70 ファンタジスタ ディセウ. 70 70 ネイ 70 70 本気カルツ 70 70 クローデル. 70 70 チュレビー 70 70 バージェス 70 70 リラダン. 70 70 パス 数値 基礎 技名 備考 火野 76 71 ハイタワーポスト 翼 74 71 ドライブパス ファンタジスタ 火野 74 71 ゴールデンコンビ ネイ 74 71 ゴールデンコンビ トニーニョ 74 71 ゴールデンコンビ メッツァ. 73 70 トップスピンパス ビクトリーノ 73 70 ゴールデンコンビ 三杉 72 72 カルロス. 71 71 本気カルツ 71 71
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24