※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテン森崎 能力値公開スレ
[163]2 ◆vD5srW.8hU :2011/01/21(金) 19:44:20 ID:5c6Q2D+6 初音「いやはや、ここまでタレントが多いとワールドクラスのチームと言って良いわね。 本当に世界トップクラスの選手は肖くんしかいないけど、ワンランク落ちるとは言え 中堅選手が数多く居るお陰で攻撃力と守備力両方が高い好チームよ。 まずは李兄弟。能力的には立花兄弟のパワーアップ版ね。特に立花兄弟より体格が 幾分良さそうで、その分シュート力が上がっているのが大きいわ。昇竜脚の燃費も抜群! 意外に単独のドリブルも結構イケてるのよ。ただ、守備ではクリア以外は何も出来ないのが困りものね。 お次はミスター地味ことキャプテンの呉くん。必殺技は連携パスカット技以外何も持たないけど、 全ての能力値が地味に高めだから個性的なメンバーばっかりの中国ユースでは むしろ異色の存在だし、実際に試合でも堅実に活躍していたのよね。それでも地味だけど。 飛くんはなんと!高い球補正5の持ち主!非常に背が高い上にジャンプ力も凄いから この初の栄誉を貰ったわ。ただし必殺技の性能は李兄弟に劣り、能力値もパッとしないわ。 特に足元の技術が低い上に足も遅いからドリブルはかなり低いと言う弱点があるの。 その飛くんの対となる存在が王くんね。中国ユースでは貴重なドリブラーで、 サイドアタックからの突破は中々侮れない…筈だったんだけど、実際の試合では止められた場面が 意外と多かったわねえ。李兄弟の突破や呉くんのパスも混ざっていたからそんなに目立たなかったけど。
[164]2 ◆vD5srW.8hU :2011/01/21(金) 19:46:32 ID:5c6Q2D+6 それから…出ました。原作では最強キャラじゃないかとすら思えてくる程巨大な存在感を持つ男! 肖俊光!いやー、彼のデータ作成には苦労したわ。主に反動蹴速迅砲をどう設定するかで。 強すぎるとゲームバランスが崩壊しちゃうし、かと言って弱いと原作再現度がガタ落ちしちゃうし… ってな訳で、ギリギリの妥協として”発動率の高いカウンターシュート”扱いになりました。 勿論反動蹴速迅砲抜きでもとっても強いです。2回もケガをしたのに尚も暴れまくったのは流石としか言えないわ。 最後はカンフーキーパー陸くん!ゲーム版では一切喋りませんが、この個性派集団に負けない コテコテの中国人キャラにしたら色々おかしな事になったわ。最初こそ大チョンボをしたけど、 その後は2発目のライトニングタイガー以外はほぼ完璧に防いだんだから作者の想定以上だったわ。 最後の方はガッツが切れかけていたから、もうちょっと試合が続いていれば3点目が入っていたかもね。 以上、中国ユースでした。ボスチームらしいしぶとさとやり難さを演出してくれて作者としても大満足でした!」
[165]森崎名無しさん:2011/01/22(土) 10:17:48 ID:??? 肖の隠れMは発動するキッカケがあったのでしょうか? それとも生来のものですか?
[166]2 ◆vD5srW.8hU :2011/03/14(月) 01:16:18 ID:QE/ctqZI >>165 初音「え?すいません、質問の意味が分かりませんが…」
[167]森崎名無しさん:2011/03/14(月) 01:19:45 ID:??? 要するに日向君みたいに何か珍事件にあったせいで隠れMに目覚めたのか? ということではないでしょうか?
[168]2 ◆vD5srW.8hU :2011/03/14(月) 01:22:02 ID:QE/ctqZI 初音「さて、皆さん!お久しぶりです、作者の分身塩田初音です。 なんでこんなタイミングで登場を?と思われた方も、もしや!と思われた方もいらっしゃるでしょうが… 今回はワールドユースに挑む直前の状態の全日本ユースのデータを公開します! これが物語の最終章となるので、難易度も段違いに上がる為しっかりと味方のデータを 把握しておいて下さい。ワールドユース編のゲームバランスはそれを想定して練られています」 選手名 ド パ シ タ カ ブ せ 総 高/低 ガッツ 才 日向 73 70 74 75 70 74 75 511 3 / 3 900 5 政夫 72 72 68 68 68 68 70 486 4 / 4 800 5 和夫 72 72 68 68 68 68 70 486 4 / 4 800 5 新田 74 71 71 69 69 67 68 489 1 / 3 750 5 来生 72 71 72 71 69 68 69 492 2 / 2 600 5 滝 72 73 68 67 68 66 67 481 1 / 2 650 5
[169]2 ◆vD5srW.8hU :2011/03/14(月) 01:23:04 ID:QE/ctqZI 日向 強引なドリブル(1/2でドリブル力+2、吹飛係数2) 猛虎の暴走(1/4でドリブル力+4、吹飛係数2) 東邦コンビ(パス力+2の連続ワンツー、要沢田)80×2消費 タイガーショット(シュート力+6、吹飛係数2)200消費 ネオタイガーショット(シュート力+10、吹飛係数2)300消費 ドライブタイガー(シュート力+11、吹飛係数3、要翼)250×2消費 ライトニングタイガー(シュート力+12、吹飛係数1)400消費 タイガーダイビングヘッド(低シュート力+2、吹飛係数5)120消費 東邦ツイン(低シュート力+3、要沢田)120×2消費 オーバーヘッドキック(高シュート力+2、吹飛係数4)120消費 タイガーオーバーヘッド(高シュート力+6、吹飛係数2)300消費 タイガータックル(3/4でタックル力+3、吹飛係数2) オーバーヘッドクリア(高クリア力+1)80消費 カウンターシュート(対必殺シュートブロック時1/4で発動、 ブロック力+10で成功時は敵シュート力+10で撃ち返す)300消費 スキル・隠れM(ピンチの時ほど強くなる) スキル・ダイナモ(ガッツが0以下になるまでガッツ切れペナを受けない) フラグE
[170]2 ◆vD5srW.8hU :2011/03/14(月) 01:24:31 ID:QE/ctqZI 政夫 山猿キープ(1/2でドリブル力+3) ムササビジャンプパス(パス力+2)60消費 デルタポストプレイ(高パス力+4、要ポスト)200消費 スカイラブパス(空パス力+4、要土台)200×2消費 ジェミニアタック(パス力+2のワンツー、要和夫)100×2消費 ツインシュート(低シュート力+3、要土台)120×2消費 スカイラブハリケーン(空シュート力+5、要土台)200×2消費 デルタツイン(空シュート力+8、要和夫&ゴールバー)300×2消費 スカイラブツイン(空シュート力+10、要和夫&次藤)300×4消費 スカイラブクリア(空クリア力+4、要土台)200×2消費 スキル・スカイラブ(スカイラブの土台になれる) フラグC 和夫 山猿キープ(1/2でドリブル力+3) ムササビジャンプパス(パス力+2)60消費 デルタポストプレイ(高パス力+4、要ポスト)200消費 スカイラブパス(空パス力+4、要土台)200×2消費 ジェミニアタック(パス力+2のワンツー、要政夫)100×2消費 ツインシュート(低シュート力+3、要土台)120×2消費 スカイラブハリケーン(空シュート力+5、要土台)200×2消費 デルタツイン(空シュート力+8、要政夫&ゴールバー)300×2消費 スカイラブツイン(空シュート力+10、要政夫&次藤)300×4消費 スカイラブクリア(空クリア力+4、要土台)200×2消費 スキル・スカイラブ(スカイラブの土台になれる) フラグC
[171]2 ◆vD5srW.8hU :2011/03/14(月) 01:26:00 ID:QE/ctqZI 新田 強引なドリブル(1/4でドリブル力+2、吹飛係数2) 高速ドリブル(1/4でドリブル力+4) 芸術的なドリブル(1/4でドリブル力+5) 隼シュート(シュート力+3)120消費 ファルコンクロウ(シュート力+8)250消費 隼ボレー(低シュート力+3)200消費 アサルトファルコン(低シュート力+4、発動は山森)150×2消費 隼タックル(1/4でタックル力+2) スキル・ドリブル+2 フラグC・D 来生 マルセイユルーレット(1/2でドリブル力+3) シルバーコンビ(パス力+2の連続ワンツー、要滝)80×2消費 ダイビングボレー(低シュート力+3)160消費 シュラウドストライク(低シュート力+4、発動は井沢)150×2消費 ローリングヘッド(高シュート力+6)300消費 トライアングルアタック(1/2でタックル力+3、要滝&井沢) スキル・何があっても自信を喪失しない スキル・ニュータイプ(敵を抜く程ボールを失くすまで全判定にボーナス) スキル・シュート+2 スキル・タックル+2 フラグA
[172]2 ◆vD5srW.8hU :2011/03/14(月) 01:27:12 ID:QE/ctqZI 滝 スキルステップ(1/4でドリブル力+3) シルバーコンビ(パス力+2の連続ワンツー、要来生)80×2消費 トライアングルアタック(1/2でタックル力+3、要来生&井沢) スキル・サイドアタック(ライン際でボール所有時のみ全能力+2) フラグA 選手名 ド パ シ タ カ ブ せ 総 高/低 ガッツ 才 翼 75 74 73 73 73 74 74 516 4 / 4 900 5 岬 74 74 72 72 74 73 72 511 3 / 3 850 5 三杉 75 75 73 74 75 72 72 516 4 / 4 700 5 松山 74 72 72 74 72 73 73 510 2 / 2 850 5 山森 72 73 71 72 71 70 72 501 3 / 3 850 5 井沢 73 71 70 67 69 68 68 486 3 / 2 700 5 葵 74 72 71 70 71 73 69 500 2 / 3 900 5
[173]2 ◆vD5srW.8hU :2011/03/14(月) 01:28:24 ID:QE/ctqZI 翼 華麗なドリブル(1/4でドリブル力+3) ヒールリフト(1/4でドリブル力+4) クリップジャンプ(1/4でドリブル力+5) ドライブパス(パス力+3)80消費 ゴールデンコンビ(パス力+3の連続ワンツー、要岬)100×2消費 ショートドライブ(近シュート力+5)120消費) ドライブシュート(シュート力+7、吹飛係数5)200消費 ミラクルドライブ(ドライブシュート時に1/4で発動、シュート力+10) フライングドライブ(シュート力+9、吹飛係数4)250消費 ドライブタイガー(シュート力+11、吹飛係数3、要日向)250×2消費 サイクロン(シュート力+13/空シュート力+9、吹飛係数3)400消費 ツインシュート(低シュート力+3、要岬)120×2消費 マリグナントツイン(低シュート力+4、吹飛係数5、要森崎)150×2消費 スカイドライブ(低シュート力+5、吹飛係数4)250消費 オーバーヘッドキック(高シュート力+2)120消費 ドライブオーバーヘッド(高シュート力+7)300消費 クリップタックル(1/2でタックル力+3) スポットカット(1/4でパスカット力+2) オーバーヘッドクリア(高クリア力+1)80消費 カウンターシュート(対必殺シュートブロック時1/4で発動、 ブロック力+10で成功時は敵シュート力+10で撃ち返す)300消費 スキル・ファンタジスタ(2D6が2の場合12扱い、3の場合11扱い) フラグE
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24