※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテン森崎 能力値公開スレ
[268]2 ◆vD5srW.8hU :2015/05/21(木) 08:01:19 ID:AcWoJH7Y . 葵 新幹線シュート(シュート力+10)300消費 股抜きロベッシャータ(近シュート力+7)200消費 <−完成版 チョコマカディフェンス(1/2でタックル力+2) クィックダッシュカット(1/2でパスカット力+2) 顔面ブロック(3/4でブロック力+6)150消費 初音「2年生組の中では一番初期の強さが目立った葵くんでしたが、その後は何故か 殆ど覚醒出来ず。攻守両方で活躍できる才能の持ち主だったのに、大分勿体なかったわね。 ただ、チョコマカディフェンスがあってもあんまり役に立たなさそうだけど… ちなみに新幹線シュートはバンダイ版にあったよく分からない必殺技です。 多分全速力で走る勢いを無駄なく乗せる事でキック力の欠如をカバーする技…かしら?」 . 次藤 バックスピンパス(パス力+3)80消費 スキル・パス+2 タイタンシュート(シュート力+7)200消費 初音「次藤くんはちゃんとサッカーの知識と技術を磨けば原作で一度だけ使った バックスピンパスを有効に使いこなせる余地があったのですが、覚醒とは無縁でした。 同じく正確で強力なキックをもっとシュート技術を磨けばそれなりの必殺シュートが 身に付き、オーバーラップからのフリーで撃てばそれなりに役立った筈なのですが…残念」
[269]2 ◆vD5srW.8hU :2015/05/21(木) 08:02:48 ID:AcWoJH7Y . 早田 バウンドショット(シュート力+8)250消費 スキル・シュート+2 カミソリタックル(3/4でタックル力+2) 初音「早田くんはちょっと伸びしろが悲しい事になっています。JY編で既に完成形に 近づいていたのか、これ以上は精々カミソリタックルが伸びるか微妙な威力のシュートを覚えるか位でしたね… とは言え、カミソリタックルからカミソリパスへのコンボだけで十分と言えば十分なんだけど」 . 中里 分身ドリブル(3/4でドリブル力+4) 影分身ツイン・改(近シュート力+5)160 消費疾風迅雷脚(3/4でタックル力+2) 変り身の術(3/4でブロック力+4)100消費 初音「中里くんも早田くん同様、JY編時点で完成度が高かったのが仇になったのかポテンシャルは あんまり残っていませんでした。一対一シュートを会得しても使う機会があったかどうか… それでも大事な試合でちゃっかり活躍している辺り中々に侮れないわね、彼」 . 石崎 【覚醒余地無し】 初音「原作では大出世を遂げた石崎くんも、強力なDFが山ほど居るキャプ森ではいざと言う時の最後の ブロッカーと言う出番以外は無し。ゲーム版では回を増す毎にウソみたいにパワーアップしていくんだけれど、 ここではどうも待遇が悪いわね。あ、嫌いなキャラじゃないわよ?念の為。キャプ翼キャラで嫌いなのは居ません」
[270]2 ◆vD5srW.8hU :2015/05/21(木) 08:04:31 ID:AcWoJH7Y . 高杉 スキル・タックル+2 パワーチャージ(1/2でタックル+2) 初音「石崎くんに限らず、高杉くんも嫌いなキャラじゃないわよ?ただ、原作を見る限り修哲トリオから ハブられても仕方ないと思われる凡人でもあるのよね。途中から石崎くんに追い抜かれているし、 完全上位版の次藤くんが居るしで…代表チームではどうしてもこういう不遇な選手が生まれてしまうって事ね。 来生くんみたいな」 . 赤井 シャドウパスカット(1/2でパスカット力+3) ソウルブロック(1/4でブロック力+8)250消費 初音「葵くん同様最初から強かった赤井くん。そしてこっちは出番の少なさ故に覚醒に恵まれず。 実はパスカットとブロックが更に強化される予知があったので鍛えればかなりお得なキャラでした! しかし攻撃面は本当にどうしようもありません。戦術的な難が何処までもつきまとう、変わったキャラでした」 . 中山 カウンターシュート(対必殺シュートブロック時1/4で発動、 ブロック力+10で成功時は敵シュート力+10で撃ち返す)300消費 リフトターンクリア(低クリア力+1)80消費 初音「森崎板に愛されし男、その名は中山政男!一体どうなってんのって位覚醒を繰り返したわね… ポテンシャルをとっても高く設定したのに最後に残った未収得技は僅かに2つだけと言うとんでもなさ。 風林火山陰雷の最後の雷はカウンターシュートでした。でも、それが必要ない程の強さだったわね… あ、必殺シュートだけは覚えさせる気が皆無でした。そこまでしなくてもいいでしょ、そこまで」
[271]2 ◆vD5srW.8hU :2015/05/21(木) 08:07:02 ID:AcWoJH7Y . 若島津 払い蹴りタックル(1/2でタックル力+2、吹飛係数2) 受け身ブロック(1/2でブロック力+6)150消費 初音「若島津くんはフィールダー経験の浅さがやはりたたりました。しかし鍛えれば DFとして普通にイケてる位になれていたんですよ?ただ、ゲームバランスを考えると フィールダーとしての若島津くんはクリア以外では役立たずな方が良かったのかも知れませんね。 ただでさえ浴びせ蹴りとスキル・メカボディが強すぎて後悔した程だし…」 . 若林 【覚醒余地無し】 初音「オオトリを〆るのはSGGK!…これ以上キーパーとして強くなられて堪るかーっ! フィールダー能力は原作再現を考えるとアレ位だろうなと思って設定したけど、全日本ユースに 強力なフィールダーをこれ以上増やして堪るかーっ!と言う訳で成長の余地はありませんでした」 初音「ふーっ、ふーっ…ぜぇぜえ…如何でしたでしょうか?外伝や続編に活用して頂ければ幸いです。 尚、勿論ですが全部の技を覚えるのは機会的にもゲームバランス的にもほぼ不可能でした。 本編で大体丁度いい戦力バランスになったと思っています。万が一全員が限界まで覚醒していたら ヌルゲーとまではいかないでも難易度はだいぶ下がっていたでしょうね」 [壁])≡サッ!! *注:冒頭に“その1”とありますがFW、MF、DF&GKに分けて発表した方が いいかなーと思っていた頃の名残もとい消し忘れです。未収得技・スキルはこれで全部です。
[272]森崎名無しさん:2015/05/21(木) 09:03:41 ID:??? 公開乙です。 来生のファンタジスタの収得方法と中山さんのカウンターシュートの前口上も 教えてくれませんか?
[273]2 ◆vD5srW.8hU :2015/05/21(木) 09:15:54 ID:AcWoJH7Y >>272 来生の方はどんなイベントにするかは決めておらず成り行き任せでした。 中山のセリフはそのまんま「動くこと雷霆(らいてい)の如し」です。
[274]森崎名無しさん:2015/05/21(木) 09:19:27 ID:??? 乙です。 若林がトップスピンパスを覚える余地がなかったなんて‥‥ JOKERで日向が雷獣シュートを覚える可能性があった気がしますが覚えた場合、 ライトニングタイガー以上の地上シュートになっていたんでしょうか?
[275]森崎名無しさん:2015/05/21(木) 09:19:51 ID:??? ありがとうございます。シュート以外完璧だな中山さん…。 カウンターシュートを覚えたらブロック技が全マーク発動になるんですか? それともダイビングブロックが使用不可になるんですか?
[276]2 ◆vD5srW.8hU :2015/05/21(木) 09:35:55 ID:AcWoJH7Y >>274 そういえば若林はRT2002でトップスピンパスを使っていましたね。 ただあれはハンブルグのフィールダーがカルツ一人だけと言う惨状の産物だったので導入はしたくないかな… ライトニングタイガーと雷獣シュートはネオタイガーの次のシュートと言う点で 一致しているので、両方覚えさせる気はなかったですね。雷獣シュートを覚えさせる分岐は覚えがないですが、あったのかな…? >>275 どうしていたでしょうねえ…もし全マーク発動なら次藤の立場が無くなっていたかも知れないので、 ダイビングブロックを消していたかも…?
[277]森崎名無しさん:2015/05/21(木) 10:04:15 ID:??? 乙です どこかであった松山のシュート強化の判定は罠だったのかw 島津は強引なドリブルぐらいは習得しそうな雰囲気もあったような気が
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24