※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【翼と若林を】キャプテン森崎25【解雇する】
[905]代理:2008/09/17(水) 12:43:29 ID:??? 放送「山森くん前へ強く蹴った!これは左ウィングの新田くんへのパスだ! ああっしかし、ジョルジュくんがいち早くカットに向かっていたぞォ!」 山森「ええっ、一体何処から!?」 ------------------------------------------------------------------------- 【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1208529482/にて !card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。 (ageでもsageでも構いませんが、指定通りに一行全文コピペして下さい。そうでない場合は無効です) 先着(順番通りじゃない書き込みは無効。本スレにコピペ前の書き込みも無効です)で 山森→ !card ピンポイントパス 48+(カードの数値)= ジョルジュ→ !card パスカット 40+(カードの数値)= と書き込んで下さい。数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→新田、パスキャッチ。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に (岬がフォロー)(フェレーリがフォロー)(ピエールがフォロー) ≦−2→フランスボールに。 【補足・補正】 接触プレイの際両側のカードのマークがクラブの場合、守備側の反則になります。非接触プレイは対象外です。 吹っ飛び属性のある技が発動し、技に設定された係数以上の数値差をつけられた選手は吹っ飛ばされてしまいます。 両側ともカードの数字やマーク、結果、状態次第では怪我をする事があります。詳しくは"../test/read.cgi/morosaki/1219103935/18" >>18を参照して下さい。 シューターとキーパーの数字が一致した場合ゴールポストになり、同時にマークも一致した場合は枠外になります。 特殊効果「ホームタウンディシジョン」によりフランスは絶対反則を取られず、日本は反則を取られる確率が上がっています。 ドリブル・タックル・競り合いではクラブで勝った場合、パスカット・ブロックではクラブの偶数で勝った場合、 更にフランスPA内もしくはPA付近で撃ったシュートはどのマークでも偶数でゴールした場合反則にされます。
[906]マロン名無しさん:2008/09/17(水) 12:45:41 ID:??? よし、山森で10出したぞ。
[907]マロン名無しさん:2008/09/17(水) 14:25:13 ID:??? よくやった、おねいさんの匂いを嗅ぐ権利を与えよう(AA略
[908]マロン名無しさん:2008/09/17(水) 16:09:25 ID:??? 一瞬レフェリー、お前は後退しておけ! に見えて恐ろしいモノを感じたぜ
[909]マロン名無しさん:2008/09/17(水) 16:45:22 ID:??? 新田にパスが通るより岬にフォローさせたほうが決定率が高そう
[910]マロン名無しさん:2008/09/17(水) 18:08:54 ID:??? ジャンピング隼QBKを放ってくれるさ
[911]マロン名無しさん:2008/09/17(水) 18:12:49 ID:??? 新田に活躍の場を! 新田に得点のチャンスを!!
[912]マロン名無しさん:2008/09/17(水) 18:14:51 ID:??? ひそかに山森とのコンビ技覚えてなかったっけ
[913]マロン名無しさん:2008/09/17(水) 18:23:46 ID:??? 新田は空気読める子。皆の期待は裏切らない
[914]代理:2008/09/17(水) 21:21:05 ID:??? 山森→ クラブ10 ピンポイントパス 48+(カードの数値)=58 ≧2確定 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】≧2→新田、パスキャッチ。 ------------------------------------------------------------------------- ヒュンッ! ジョルジュ「うっ…は、早い!」 新田「ナイスパス山森!」 山森「(あれっ?確実にカットされたと思ったのに)」 森崎「なんだあの下手糞なパスカットは」 ピエール「(くっ、やはり駄目か。だがまだフェレーリが居る!)」 放送「ジョルジュくん届かない!しかしボールを受け取った新田くんにすかさずフェレーリくんがタックル!」 ズザザザザァーッ! フェレーリ「てやあああ!」 新田「(やっとだ!やっと試合に出てボールに触れたんだ!ここで失ってたまるか!)」
[915]代理:2008/09/17(水) 21:21:54 ID:??? 【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1208529482/にて !card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。 (ageでもsageでも構いませんが、指定通りに一行全文コピペして下さい。そうでない場合は無効です) 先着(順番通りじゃない書き込みは無効。本スレにコピペ前の書き込みも無効です)で 新田→ !card ドリブル 44+(カードの数値)= フェレーリ→ !card タックル 40+(カードの数値)= と書き込んで下さい。数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→新田、ドリブル突破。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に (岬がフォロー)(松山がフォロー)(ピエールがフォロー) ≦−2→フランスボールに。 【補足・補正】 接触プレイの際両側のカードのマークがクラブの場合、守備側の反則になります。非接触プレイは対象外です。 吹っ飛び属性のある技が発動し、技に設定された係数以上の数値差をつけられた選手は吹っ飛ばされてしまいます。 両側ともカードの数字やマーク、結果、状態次第では怪我をする事があります。詳しくは"../test/read.cgi/morosaki/1219103935/18" >>18を参照して下さい。 シューターとキーパーの数字が一致した場合ゴールポストになり、同時にマークも一致した場合は枠外になります。 特殊効果「ホームタウンディシジョン」によりフランスは絶対反則を取られず、日本は反則を取られる確率が上がっています。 ドリブル・タックル・競り合いではクラブで勝った場合、パスカット・ブロックではクラブの偶数で勝った場合、 更にフランスPA内もしくはPA付近で撃ったシュートはどのマークでも偶数でゴールした場合反則にされます。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24