※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【単独スレ】キャプテン・ブライト【新番組】
[473]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2008/10/07(火) 00:18:15 ID:??? なのは「この距離ならっ! 大丈夫、行くよ、レイジングハートっ!」 RAISING HEART「Yes, your Heighness!」 ブライト「疲労困憊の、なのはちゃん。砲撃体勢に入った! ジオンの守備陣は…逃げてます! もう完全に逃げてます! しかし、逃げ切れていない者もいます! 早く、早く避難して下さい! 危険です!」 アムロ「(ブライトさんにも良心、ってモノがあったんだなぁ)」 なのは「さ……最後の……エメラルド・スプラッシュ… メ…ッセージ…で…す…これが…せい…いっぱい…です…。伝わって…ください…」 RAISING HEART「HIEROPHANT GREEN!」 全員「「「「(なんか、技が違うような気がするッ…)」」」」 なのは「…バスターああぁあぁああっ!!」 全員「「「「同じだったーっ!」」」」
[474]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2008/10/07(火) 00:19:02 ID:??? 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で エメラルド・スプラッシュ→!card ディバインバスター 20+(距離ペナ-2)+(魔弾丸+2)+(カードの数値)= 逃げ遅れた四番機→!card ブロック 10+(性能差&逃げ腰ペナ+0)+(カードの数値)= 「仕事、ですから…」アッシュ→!card ブロック 11+(性能差&逃げ腰ペナ+0)+(カードの数値)= ドレンは泣きながらセービング→!card パンチング 16+(性能差&怯えペナ-1)+(地形補正+1)+(カードの数値)= と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。カード結果により分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→ エメラルド・スプラッシュが時計塔に突き刺さる! ジョースターさんに思惑が伝わる! =1、0、-1→左から順に (アリーナがねじこみに)(ラインを割って、コーナーキック)(逃げてた五番機がフォロー) ≦-2→ 誤射! 承太郎の腕時計を破壊する! ジョースターさんたち、頑張って!(逃げてたパチェコがフォロー) 【補足・補正】 ・ディバインバスターには、貫通属性、吹っ飛び係数2がついています。 ・ドレンのマークがスペードの場合「やや鋭いパンチング」が発動します。補正+1 #なのは の「狙撃」スキルが発動中です。通常より距離ペナが少なくなっています。 ・また、シューターとキーパーのマークと数字が一致した場合にのみ、ゴールポストになります。枠外にはなりません。 ----- 今日はここまでで。
[475]森崎名無しさん:2008/10/07(火) 00:20:37 ID:DdN95/Gc エメラルド・スプラッシュ→!card ディバインバスター 20+(距離ペナ-2)+(魔弾丸+2)+(カードの数値)=
[476]森崎名無しさん:2008/10/07(火) 00:21:16 ID:DdN95/Gc エメラルド・スプラッシュ→ ハート5 ディバインバスター 20+(距離ペナ-2)+(魔弾丸+2)+(カードの数値)=
[477]TSUBASA DUNK:2008/10/07(火) 00:24:31 ID:pb6J0S7U 逃げ遅れた四番機→ スペード6 ブロック 10+(性能差&逃げ腰ペナ+0)+(カードの数値)=
[478]森崎名無しさん:2008/10/07(火) 00:25:13 ID:j/jJLO5E ドレンは泣きながらセービング→ ダイヤ7 パンチング 16+(性能差&怯えペナ-1)+(地形補正+1)+(カードの数値)=
[479]森崎名無しさん:2008/10/07(火) 00:39:10 ID:FK9VYtRw 「仕事、ですから…」アッシュ→ スペード6 ブロック 11+(性能差&逃げ腰ペナ+0)+(カードの数値)=
[480]森崎名無しさん:2008/10/07(火) 00:45:51 ID:??? ドレンは泣きながらセービング→ ダイヤJ パンチング 16+(性能差&怯えペナ-1)+(地形補正+1)+(カードの数値)=
[481]森崎名無しさん:2008/10/07(火) 01:25:57 ID:??? なのはが、止められただと!?
[482]森崎名無しさん:2008/10/07(火) 08:20:59 ID:??? むしろ承り太郎に誤射したのが致命傷にならなきゃいいがw
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24