※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
アク規中代理カキコ依頼スレその2
[473]2 ◆vD5srW.8hU :2013/05/13(月) 09:30:22 ID:XOFCdYNI 〜再びエスタジオ・ド・モルンビー〜 絶体絶命の窮地に陥ったイタリアユースだったが、そこで最も追い詰められていたのは誰か? 最初に退場してしまったランピオンか、たった今状況を悪化させてしまったジェンティーレか? ヘルナンデス「(そ、そんな…なんで、こんな事に…!)」 否、それは4年前の悪夢の再来を目の当たりにしているヘルナンデスである。 ヘルナンデス「(何故だ、何故またこうなるんだ…俺は一体何処で間違えたんだ…!)」 イタリアユースに詳しい者なら良く知っているだろう。4年前のイタリアJrユースがヘルナンデスの守備力に頼りきりの 情けないワンマンチームであった事を。そしてそれはチームメイトのフィールダー達が自滅して出場出来なかったのが原因だと。 ヘルナンデス「(俺は何も間違えていなかった筈だ!なのに…また俺はフィールダーが勝手に居なくなったせいで負けるのか!?)」 今ここでまたしても彼のチームメイト達は自滅し、彼をフィールドに置き去りにしていった。 これを人のせいにした現実逃避、自分の力で何とかしようとしない甘え等と糾弾するのは筋違いだろう。 ヘルナンデスは既に一度Jrユース大会で誰にも頼れないまま最後まで戦い続け、 その後も努力精進して這い上がり強くなって代表チームに戻ってきたのだから。 ヘルナンデス「(俺は…どうしたらいいんだ…もういっそ諦めた方がいいのか…?)」 彼がジェンティーレを罵倒出来たり審判の判定に怒り狂える様な性格だったらまだ救いはあっただろう。 だが彼にはそれが出来なくて、徐々に徐々に絶望と言う穴の中に引きずり込まれそうになる。 ストラット「まだだァアアアアアアアアアッ!!」 ヘルナンデス「!!?」 その時彼を救ったのは、皮肉にも4年前チームを崩壊させた元凶のストラットだった。
[474]2 ◆vD5srW.8hU :2013/05/13(月) 09:31:27 ID:XOFCdYNI ストラット「まだだ!まだ俺達は負けてなんかいない!同点の状態なんだ!」 ストラットは必死に叫んでいた。ブーイングに負けじと大声でチームメイトを鼓舞していた。 彼もヘルナンデス同様に4年前の悪夢を思い出したが、彼はヘルナンデスと違い責め立てられる立場だった。 故に彼は絶望よりも罪悪感を感じ、自分が何とかしなくてはと言う想いに駆り立てられていた。 ストラット「俺はまだまだピンピンしているんだ!何時でもゴールを入れられるぞ!」 イタリアメンバー「えっ?」「た、確かにそうだが…」「でも…」 アルシオン「その通りだ。リードさえ奪ってしまえば後は試合終了までボールキープすれば勝てる」 ヘルナンデス「(あいつら…)」 ストラットが叫んだのはいわゆる暴論。自分がゴールを入れさえすればまだ勝てると言う単純過ぎる主張だった。 だがそれをアルシオンが具体案で肉付けする事で現実味が増し、イタリアユースメンバーに希望を蘇らせる事に成功する。 アルシオン「そう、俺達にはまだ勝つ手段は残されている。ならば試合時間が残っている限りそれを試行せねばならない。 まだ可能性があるのに諦めては戦意、闘志、忠誠心などが疑われ一流とは認められなくなる。それがジョカトーレと言うものだ」 イタリアメンバー「そ、そうだよな…」「やるだけやらなきゃ損だよな…」 ヘルナンデス「(そうか…まだ皆は諦めていないのか…)」 アルシオンはこの後に及んでもクールを貫き通していた。自分の言っていた方法にある程度勝算を見出していたから、 そしてそれ以外方法などないと確信していたからこその落ち着き様だったが、それでもその落ち着きは少しずつ伝染していく効果があった。
[475]2 ◆vD5srW.8hU :2013/05/13(月) 09:33:21 ID:XOFCdYNI ジョアン「(どうしたヘルナンデス。ここでお前が諦めては全てが無駄になるぞ)」 ヘルナンデス「……………」 ジョアン「(ワシがお前をキャプテンとし続けたのはストラットやアルシオンやジェンティーレが不向きだからではない。 その3人はどれもやろうと思えばキャプテンは出来る。だがそれだけだ。あいつらはお前にある物を持っていない。 お前の心の底の気弱さと、それを乗り越える強さは持っていない。今それを発揮せねば何時発揮すると言うのだ?)」 ヘルナンデス「皆ーっ!呆然としている暇はないぞ、早く陣形を整えるんだ!試合は何時までも止まっていない!」 イタリアメンバー『!』 ヘルナンデス「9人だろうが何だろうがサッカーは最後に点数で上回っていれば勝ちなんだ! 俺はジェンティーレが居なくなったから何も出来なくなる木偶の坊じゃない!俺が守りきってみせる! だから皆は何とかして点を取ってくれ!ゴールキーパーの俺は点を取れないんだ!俺だけじゃ勝てないんだ!」 ジョアン「(そうじゃ…それでいい)」 ヘルナンデス「皆の力を俺に貸してくれーっ!!」 イタリアメンバー『…うぉおおおおおおおおおおおおっ!!!』 放送「おおーっと!イタリアの選手達、天に拳を突き上げ叫んでいます!ブーイングの最中、 その言葉までは聞こえませんが気合を入れ直しているのは間違いありません!まだ彼らの闘志は尽きていない! 9対11と言う非常に不利になってしまったイタリアですが、果たしてここから奇跡の勝利を得られるのでしょうか?」
[476]2 ◆vD5srW.8hU :2013/05/13(月) 09:34:49 ID:XOFCdYNI 〜ドイツユース宿舎〜 カルツ「おおっ?イタリア、まだやる気あるみたいだぜ。やるのォ」 カペロマン「フッ、やせ我慢にしか見えないな」 フライハイト「仮にこの試合勝ったとしても、次の試合もランピオンとジェンティーレ抜きで戦わなくてはいけない。 精神力を発揮しても、その現実は重く圧し掛かるだろう。再燃した闘志も何時まで続くか…」 シュナイダー「だが、得点する力はまだまだ残されているのも確かな事だ…」 〜再びエスタジオ・ド・モルンビー〜 一方全日本ユースはどうしていたかと言うと、激しいブーイングの最中に素早く翼を治療の為 ピッチの外に出していた。代わりに早田が戻ってきた為一時的に10対9でイタリアと戦う事になる。 松山「早田!大丈夫か?」 早田「当たり前だっての。あの程度でこの俺様がやられるか。それよりイタリア、派手に自滅したなー」 中山「かなり有利になったのは間違いないが…どうする森崎?すぐに攻めるか、それとも翼が戻るのを待つか?」
[477]2 ◆vD5srW.8hU :2013/05/13(月) 09:36:04 ID:XOFCdYNI 超モリサキ「う〜ん、そうだな…」 A 「マイボールなんだ、リスクは犯すな。翼が戻ってくるまでボールキープしてろ」 B 「今イタリアは空元気で持っている状態だ。一気にトドメを刺すチャンスだ、攻めろ!」 C 「イタリア陣内に攻め込んでおけ、ただし翼が戻ってくるまでシュートは撃つな」 D 「好きにしな。今回はフィールダー達の判断でいいぜ」 E とりあえず超モリサキモードを解いておく。 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1334466935/l50にて ☆2013/5/13 20:00:00☆ から投票期間を設けます。 そこから 15 票カウントし、一番多く票が入った選択肢で続行します。引き分けの場合は その次の票をタイブレーカーに使います。尚、投票はageた書き込みのみを採用しています。
[478]2 ◆vD5srW.8hU :2013/05/13(月) 09:39:01 ID:XOFCdYNI 上記6レスのコピペをお願いします。
[479]森崎名無しさん:2013/05/13(月) 09:40:50 ID:??? コピペしてきます
[480]2 ◆vD5srW.8hU :2013/05/14(火) 08:15:38 ID:1jhrzcg+ >C 「イタリア陣内に攻め込んでおけ、ただし翼が戻ってくるまでシュートは撃つな」 中山「ふむ、時間を潰しつつ翼が戻ってきたらさっさと撃つって事か」 超モリサキ「わざわざ自陣の中でボールキープしていて、万が一奪われた際ピンチになる必要もない。 ジワジワといたぶってから確実にトドメを刺してやれ。それで俺達の勝ちだ」 三杉「いいね。ノーリスクで勝てるのならそれに越した事はない」 中里「では、拙者も上がっておくでゴザル」 超モリサキの指示の下、全日本ユースは翼が戻り次第シュートを撃てる体勢を築いておく事にした。 ピィイイッ! 放送「岬くんがフリーキックで試合を再開させました。一旦ボールを後ろに戻し…中里くんに渡します」 ヘルナンデス「DFライン、下がれ!裏を取らせるんじゃない!」 イタリアメンバー『おおっ!!』 中里「(拙者の脚を警戒したか?それならそれで構わん、突っ切るチャンス…いや)」 バンビーノ「(分が悪いなんて言ってられない、なんとか奪うんだ!)」
[481]2 ◆vD5srW.8hU :2013/05/14(火) 08:17:20 ID:1jhrzcg+ 中里「こうもプレスが緩々では、ドリブルする気も湧かぬのう」 バシッ! バンビーノ「くっ!」 松山「ナイスパス中里!それっ!」 バコッ! 三杉「フィールドが凄く広いね。新鮮な体験だ」 バシュッ! イタリアメンバー「く、くそっ!」「これみよがしにパス回しやがって…!」 放送「日本、悠々とパス回し!人数差を生かして有利に進んでいきます!」 見上「(元々プレスが緩いチームの上、ジェンティーレが居なくなった事でこちらのやりやすさはさっきまでの比ではない。 それでもある程度以上進むには何処かでドリブルを仕掛けねばならないが…そろそろか)」 マンチーニ「や、やっと追いついたぞ!」 中里「ふむ…」
[482]2 ◆vD5srW.8hU :2013/05/14(火) 08:18:42 ID:1jhrzcg+ 【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1334466935/l50にて !card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。 (ageでもsageでも構いませんが、★も含めて一回の判定の全文をコピペされてない場合は無効です) 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★中里 ドリブル (!card) 75+(!dice + !dice)=★ ★マンチーニ タックル (!card) 72+(!dice + !dice)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→中里、ボールキープ。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (葵がフォロー)(岬がフォロー)(松山がフォロー) ≦−2→イタリアボールに。 【>>5-7に載っているルール以外の補足・補正・備考】 中里:ダイヤかハートで「分身ドリブル(+4)」
[483]森崎名無しさん:2013/05/14(火) 08:37:59 ID:??? コピペしてきます。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24