※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
アク規中代理カキコ依頼スレその2
[57]2 ◆vD5srW.8hU :2008/09/16(火) 16:28:07 ID:nMzQml8E ☆どのセービング方法でいきますか?(2008/09/16 17:30:00から投票期間を設けます。そこから10票カウントし、 一番多く票が入った選択肢で続行します。どれか一つに過半数の票が集まった場合はその時点で投票を止めて下さい。 引き分けが生じた場合11票目をタイブレーカーとします。尚、投票の際はage進行でお願いします。sageではカウント出来ません。) A がんばりダイビング (カードの数字に固定で+8します。) ガッツ消費150 必殺パンチングです。通常のパンチングよりは味方のフォロー率が高いです。 B がんばりセービング・改 (カードの数字に固定で+10します。) ガッツ消費200 必殺キャッチです。ただし成功しても相手のシュート値との差が小さいと弾いてしまう事も。 C パンチング (カードの数字に固定で+4します。) ガッツ消費80 ランダムで「するどいパンチング・LV2」が発動し、さらに(+3)される可能性もあります。 ただし味方がフォローしてくれないと 続けてピンチを招く可能性もあります。 D キャッチング (カードの数字に固定で+2します。) ガッツ消費40 上手く行けばキャッチできます。相手のシュート値との差が小さいと弾いてしまう事も。 E 悟りセービング(1) (カードの補正はプラスマイナスゼロです。) ガッツ回復60 勘だけに頼ったキャッチングです。成功・失敗に関わらず、悟りポイントが1増えガッツが回復します。 F 悟りセービング(2) 数値に関係なく、まったくのランダムでセービングします。 成功確率は13分の4で、既に上限に達しています。絶体絶命の時に一か八かで。 悟りポイントがセーブの成否に関係なく+2されますが、ガッツは回復しません。 ------------------------------------------------------------------------------------------ 森崎セーブ力・52+(倒れているペナ-5) サーブルノワールの威力・48 森崎ガッツ 660/810 ※成功もしくは失敗による支持率の変動幅は、この項目の上の方が小さく下の方が大きくなります。 強力なシュートをリスクの高いセービングで止めれば、注目度も上がるという事です。
[58]森崎名無しさん:2008/09/16(火) 16:33:11 ID:??? いってきます
[59]2 ◆vD5srW.8hU :2008/09/16(火) 18:05:34 ID:nMzQml8E >C パンチング (カードの数字に固定で+4します。) ガッツ消費80 森崎「くそっ、倒れていたってセービングはできるんだ!」 ------------------------------------------------------------------------------------------ 【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1208529482/にて !card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。 (ageでもsageでも構いませんが、指定通りに一行全文コピペして下さい。そうでない場合は無効です) 先着(順番通りじゃない書き込みは無効。本スレにコピペ前の書き込みも無効です)で ボッシ→ !card サーブルノワール 48+(カードの数値)= 中里→ !card ブロック 46+(カードの数値)= 森崎→ !card パンチング 56+(カードの数値)+(倒れているペナ-5)= と書き込んで下さい。数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→ボッシのサーブルノワールが日本ゴールに突き刺さる! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に (ピエールがフォロー。全日本ゴールは空っぽだ!!)(ゴールラインを割り、フランスの左コーナーキックへ)(松山がフォロー) ≦−2→日本ボールに。 【補足・補正】 中里のマークがダイヤかハートの場合、「変り身の術(+2)」が発動します。 接触プレイの際両側のカードのマークがクラブの場合、守備側の反則になります。非接触プレイは対象外です。 特殊効果「ホームタウンディシジョン」によりフランスは絶対反則を取られません。更に日本は接触プレイはクラブで勝った場合、 セービング以外の非接触プレイではクラブの偶数で勝った場合、シュートはどのマークでも偶数でゴールした場合反則にされます。 吹っ飛び属性のある技が発動し、技に設定された係数以上の数値差をつけられた選手は吹っ飛ばされてしまいます。 両側ともカードの数字やマーク、結果、状態次第では怪我をする事があります。詳しくは>>18を参照して下さい。 シューターとキーパーの数字が一致した場合ゴールポストになり、同時にマークも一致した場合は枠外になります。
[60]森崎名無しさん:2008/09/16(火) 18:06:51 ID:??? ittekimasu
[61]森崎名無しさん:2008/09/16(火) 18:08:04 ID:??? kannryou
[62]2 ◆vD5srW.8hU :2008/09/16(火) 18:14:23 ID:nMzQml8E うわ、鋭いパンチング判定書き忘れた… 補足が長すぎるのがいけないんだー! 次スレでは工夫して短縮します。うえーん。
[63]森崎名無しさん:2008/09/16(火) 18:34:27 ID:??? ホームタウンディシジョンの項をケガ表のように レス番指定でまとめてもらえたら見やすいかと
[64]2 ◆vD5srW.8hU :2008/09/17(水) 12:23:30 ID:NS1uKN/2 *補足に書き忘れましたが、森崎のマークがダイヤかハートの場合「するどいパンチング(+3)」が発動します。 *また、「ホームタウンディシジョン」の表記を度々変えています。なんとか分かりやすくまとめたいが為の改変なので、ご了承下さい。 ボッシ→ ハート8 サーブルノワール 48+(カードの数値)=56 中里→ ハート6 ブロック 46+(カードの数値)+(変わり身の術+2)=54 森崎→ ダイヤ8 パンチング 56+(カードの数値)+(倒れているペナ-5)+(するどいパンチング+3)=62 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】≦−2→日本ボールに。 ------------------------------------------------------------------------- 中里「(中の里が奥義が一、変わり身の術!)」 ブオンッ! 説明しよう!今中里が使った変わり身の術とはシュートコースにあらかじめ割り込んでおいてから素早く後退する事で 前に分身を残しつつ乱気流を発生させ、そこを通り抜け弱まったボールを本体が止めると言う二段構えのブロックである! シュンッ! 中里「ぬぉおっ!?」 しかし予測を誤りシュートコースの直線上に立ちはだかれなかった場合は関係無い場所でバックステップした様に、 つまりただのシュートブロック失敗にしか見えなく、ちょっとカッコ悪いので要注意だ!下忍にはお勧めできない。 森崎「だりゃああああ〜っ!!」 バッ!バコォオオッ!! ボッシ「な…なにィ!?」
[65]2 ◆vD5srW.8hU :2008/09/17(水) 12:24:03 ID:NS1uKN/2 放送「止めたァ〜〜〜っ!!止めました!森崎くん起き上がるモーションを無理やり 飛び上がるモーションに変えて超反応!ボッシくんのねじこみを物ともせず前に強く跳ね返しました! フランス開幕の攻勢は全日本Jrユースキャプテン森崎くんのファインプレイに阻まれました!」 観客「ちっくしょう、決まったと思ったのに!」「マグレだマグレ!そんなに何発も防ぎ続けられる訳が無い!」 シュナイダー「(あの程度のシュートで割れる程モリサキのゴールは安くない)」 あずみ「ふ〜っ、危なっかしいわね。早い内に先取点が欲しい所だわ」 *上手く相手の最初の攻撃を防いだ功績で支持率が2上がりました。 森崎チーム内支持率・51→53 森崎ガッツ・660→580 森崎「あっぶねえあぶねえ。ボールは何処に…おっ、山森か」 放送「そしてこぼれ球は山森くんが拾いました。早めに前線にボールを戻したい場面です」 琴音「おおおっ、山森くんの出番だ!いっけェ〜〜〜!山森く〜〜〜ん!!」ブンブンブンブン ピエール「(今ので決まっていれば有利に進められたが、そう簡単に事は運ばんか。今度はディフェンスに集中だ) 俺は11番をマークする!フェレーリ、お前は後退しておけ!(そしてジョルジュは縦パスをカットしにいけ!)」 フランスメンバー「おう!」 口で指示を出しつつ追加のサインを密かに送るピエール。当然山森にはそのサインは見えない。 山森「岬さん、井沢さんへのパスはピエールがいるから無理だ。だからと言って後ろに戻すのは駄目。それならここだ!」 バコォッ!
[66]2 ◆vD5srW.8hU :2008/09/17(水) 12:24:53 ID:NS1uKN/2 放送「山森くん前へ強く蹴った!これは左ウィングの新田くんへのパスだ! ああっしかし、ジョルジュくんがいち早くカットに向かっていたぞォ!」 山森「ええっ、一体何処から!?」 ------------------------------------------------------------------------- 【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1208529482/にて !card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。 (ageでもsageでも構いませんが、指定通りに一行全文コピペして下さい。そうでない場合は無効です) 先着(順番通りじゃない書き込みは無効。本スレにコピペ前の書き込みも無効です)で 山森→ !card ピンポイントパス 48+(カードの数値)= ジョルジュ→ !card パスカット 40+(カードの数値)= と書き込んで下さい。数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→新田、パスキャッチ。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に (岬がフォロー)(フェレーリがフォロー)(ピエールがフォロー) ≦−2→フランスボールに。 【補足・補正】 接触プレイの際両側のカードのマークがクラブの場合、守備側の反則になります。非接触プレイは対象外です。 吹っ飛び属性のある技が発動し、技に設定された係数以上の数値差をつけられた選手は吹っ飛ばされてしまいます。 両側ともカードの数字やマーク、結果、状態次第では怪我をする事があります。詳しくは>>18を参照して下さい。 シューターとキーパーの数字が一致した場合ゴールポストになり、同時にマークも一致した場合は枠外になります。 特殊効果「ホームタウンディシジョン」によりフランスは絶対反則を取られず、日本は反則を取られる確率が上がっています。 ドリブル・タックル・競り合いではクラブで勝った場合、パスカット・ブロックではクラブの偶数で勝った場合、 更にフランスPA内もしくはPA付近で撃ったシュートはどのマークでも偶数でゴールした場合反則にされます。
[67]森崎名無しさん:2008/09/17(水) 12:40:00 ID:??? いってきます
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24