※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテン森崎 雑談用スレ6
[428]森崎名無しさん:2008/10/12(日) 03:10:53 ID:??? エッフェル一回目(失点時)にパスカットは重要なシーンじゃないって言って中盤組の支持率下げなかったからね。 止めた時だけ上がるってのは流石に都合が良すぎる話だ。 日向の支持率は、ある意味決めて当然って雰囲気あるからこんなものかと。マークもついてないし。
[429]森崎名無しさん:2008/10/12(日) 03:25:14 ID:??? 日向の場合人格がネックなので プレイで上がると言うよりもちょっといい奴っぽいことしたら一気に 10上昇とかかなw
[430]森崎名無しさん:2008/10/12(日) 07:40:01 ID:??? 日向は人格のせいで上がりにくいじゃない? 実力は認めてもキャプテンとしては…てのが大半だろうしな 派閥も2人しかいないし、派閥の人数の多さも支持率に関係すると思えば 日向本人しか出場してない今の状態からすれば妥当とは思う。 個人的に問題は翼かな。 翼に関しての支持率でたびたび問題沙汰されるのは 本人の活躍度が森崎≧日向>>>>翼>若林位だからじゃないかなと思う。 本人が活躍しないで、派閥の人間で稼ぐから翼の印象が他と比べて悪いだろうなと 個人的に分析してみた。
[431]2 ◆vD5srW.8hU :2008/10/12(日) 08:05:36 ID:??? 日向の場合、これまでの実績でディフェンスの甘いフランス相手なら 決めて当然と思われている分重要な勝ち越しゴールでも支持率上昇は2としました。 一方で松山の活躍に関しては、一回目のエッフェル攻撃よりも 二回目を止めた方が価値が大きい、と言う面があります。 同点につながる場面と逆転につながる場面のどちらが大事か、 と言えば後者だと判断していますので。 これからも支持率に関する賛否両論は無くならないかも知れませんが、 シミュレーションゲームの様な厳密な管理はしておらず私のさじ加減で 決めている分100%納得されるのは難しいので私側から出来る事は 私の判断の根拠を必要に応じて説明し、自らのルールに出来る限り 忠実・公平である事なのでどうかご容赦下さい。
[432]森崎名無しさん:2008/10/12(日) 08:09:39 ID:??? 翼の支持率は主に松山が稼いでるからね 翼は失態も多いから活躍しても結構自分で帳消しにする分 出てなくてもあまり変わらんのかもしれん
[433]森崎名無しさん:2008/10/12(日) 08:24:47 ID:??? そういやこの大会 点取り屋まだ一点も取ってないのか?
[434]森崎名無しさん:2008/10/12(日) 08:26:18 ID:??? つうか松山・・・ お前がキャプテン立候補してたほうがよかったんじゃねえのw
[435]森崎名無しさん:2008/10/12(日) 10:06:45 ID:??? 派閥人員で活躍してるのは森崎派は当然早田が筆頭に上がるな。 翼派は松山が筆頭で本人より稼いでる。本人はひょっとしたらマイナスじゃないか?ww 岬もパートナーらしくちゃっかりおいしいとこかっさらってるな。 岬は小物のイメージが定着しつつあるが、失敗しても局面にあまり関係ない箇所あたりがなんとも… 後地味に立花兄弟が出場すると確実に稼ぐんだよなあ。 日向はそもそも派閥になってるのかあれ?ww 若林は翼より本人が足引っ張ってるなww
[436]森崎名無しさん:2008/10/12(日) 10:22:23 ID:??? というよりハンブルグ戦であれだけブザマな醜態晒したのに若林の感情値が誰の分も下がってないってのはおかしくね?
[437]森崎名無しさん:2008/10/12(日) 10:31:39 ID:??? 相手が超人ディアスだから
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24