※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
MOROSAKI QUEST
[848]森崎名無しさん:2008/11/22(土) 23:39:44 ID:oUVNSrwU D
[849]森崎名無しさん:2008/11/22(土) 23:44:21 ID:??? D ・・・・班長??
[850]849:2008/11/22(土) 23:45:17 ID:dKIzg6wc age忘れた D
[851]森崎名無しさん:2008/11/22(土) 23:52:46 ID:??? シゴロ賽か!?
[852]モロサキクエスト ◆73s1JRwdcM :2008/11/23(日) 00:05:29 ID:pvdfve46 D:イカサマは無しですよね? モロサキは、念には念を押して、聞いてみた。 モロサキ「イカサマは・・・無しですよね?」 大槻「もちろんですとも。(チッ!こうも疑い深いとはな・・・四五六賽(しごろさい)は使えないか・・・)」 *大槻がイカサマ技:四五六賽(しごろさい)を使ってこなくなりました。ただし、警戒されて最大掛け金が少なくなります。
[853]モロサキクエスト ◆73s1JRwdcM :2008/11/23(日) 00:09:56 ID:pvdfve46 大槻「賭けペリ・・・いや、GBは、いくらになさいますか?」 モロサキ「そうだなあ・・・」 A:10GB B:20GB C:30GB D:40GB E:50GB F:ルールを聞く 先に2票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
[854]森崎名無しさん:2008/11/23(日) 00:10:27 ID:akc8raQQ C
[855]森崎名無しさん:2008/11/23(日) 00:13:03 ID:bujtXias F
[856]森崎名無しさん:2008/11/23(日) 00:16:36 ID:kgY6wzUg F
[857]モロサキクエスト ◆73s1JRwdcM :2008/11/23(日) 00:49:00 ID:pvdfve46 F:ルールを聞く モロサキ「すみません、ルール知らないんですけど。」 大槻「はい、分かりました。今から説明します。(ルールぐらい覚えとけ!)」 モロサキが聞いた話を要約すると・・・ *大人数だと時間がかかるので、モロサキと大槻の一対一で行う。 # サイコロ3個のうち2個が一致した場合に残り1個の出した数を「目」と呼ぶ。 # 後攻が掛け金を張り、先攻がサイコロ3個を丼に振る。 * 1 ゾロ(揃)は掛け金の5倍、他のゾロは3倍、「4 5 6」は2倍取り。 * 「1 2 3」は逆に倍払い。 * 1 の目、サイコロが丼からこぼれる「ションベン」はコマの額払い。 * 3回までやり直すことができる。3投までで以上のいずれにもならない「目なし」も掛け金の額払い。 * 先攻が「1 2 3」、1 の目、目なし、ションベンだと親は右隣に交代。 # 先攻が 2-5 の目のときに子もサイコロを振る。 # 後攻も 2-5 の目ならば大きいほうの勝ちで掛け金の額が移動、引き分けあり。他は親同様。 (参考・Wikipedia) つまり・・・ 先攻と後攻を決め、掛け金を決める。 先攻から、一度に3つのサイコロを振る。また、3回まで振りなおすことができる。 そして、サイコロ3個のうち2個が一致した場合、残り1個の出した数を「目」と呼ぶ。 その、「目」が大きい方の勝ち。 ただし、3つのサイコロの数字が全て同じ場合、数字が1なら5倍、それ以外なら3倍、相手は払わなければならない。 また、4・5・6の場合は、相手が2倍、1・2・3の場合は、自分が2倍、払わなくてはならない。 このルールは大槻の特別ルールなので、どんなことがあっても、後攻はサイを振れるらしい。
[858]モロサキクエスト ◆73s1JRwdcM :2008/11/23(日) 00:49:35 ID:??? 今日はここまでです。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24