※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテン森崎外伝スレ2
[707]ドッジ有三:2008/11/14(金) 10:06:17 ID:??? 森崎の闘争心→スペード5 >それ以外→「誰がそんなことするか!」二人ともグローブ着用せず。能力変化はありません。 城山「おいおい、お前ら…」 森崎「監督、これはキーパーのプライドが掛かっているんです。止めないで下さい」 若林「ほー、言ったな? まあ、キャッチングの能力がどっちが上か、これでハッキリするから、覚悟しとけよ」 城山(てか、もとよりグローブは着けさせないつもりだったんだが…まあ、いいか) ※都合によりひとまずここまで。次はルール説明の後試合開始です。 一応ドッジボールをやっていきますが、サッカーバカのあの人がサッカー絡みの話に持っていくかも。
[708]森崎名無しさん:2008/11/14(金) 10:29:20 ID:??? ポスト並にラインクロスがチートなゲームだった
[709]2 ◆vD5srW.8hU :2008/11/14(金) 11:36:08 ID:??? だんぺーいw とりあえずロングスローのある高杉が強そうですね。 後は…ジャンプ力のある井沢かしら。
[710]ドッジ有三:2008/11/14(金) 21:26:24 ID:EU953qvM 中の人(言えない…「南葛SCドッジボールぶっ!」にするつもりだったなんて言えないっ…!) まあ、弾平は全然読んでないし、公式ルールなんかも全然把握していないくせに こんなのを始めようとした無謀さを笑うしかありませんね今となっては 翼「…………」 なんか冷たい視線を浴びているようですが、とにかく続きをどうぞ 城山「ということで、ついに幕を開けます、第1回シロヤマンカップ・ドッジボール大会です! 実況は私、南葛SC監督の城山正でお送りいたします」 森崎(っていつの間にそんなもん用意したんだよ…) 城山「では本日のスペシャル解説をご紹介致しましょう。 世の森羅万象をすべてサッカーに喩えさせたら世界一!サッカー脳の第一人者、大空翼君です!」 翼「大空翼です。よろしくお願いします」 一同(……それってただの「サッカーバカ」ってことじゃ…) 城山「さて、翼君、今回のルールを説明しましょうか」 翼「はい。今回は時間もあまりかけたくない都合があるので、3−3のフォーメーションで行います」 城山「つまり内野3人、外野3人ということですか。 なお、内野は当てられたら退場、内野全員退場で決着ということです」 翼「はい。あと、外野はずっと3人固定で、交代枠も補充もありません」 城山「外野から内野への復活も無し、ということですね。 となると相当短期決戦になりそうですが?」 翼「そうですね、勝負の行方はカードやダイスのみぞ知る、というところですか」 城山「皆様の投票が勝負の行方を左右します。どうぞ御協力下さい」
[711]ドッジ有三:2008/11/14(金) 21:29:36 ID:EU953qvM 城山「ボール保持者の選択肢はパスかアタックということになりますが、 パスについては、イベントが発生しない限り成功という扱いになります。 一方、通常のアタックはまず、カードの数で狙いどころを決定します」 K →大外れ!普通のパスになります Q →ボールは顔面へ!避けられる率は高いですが、捕ることは出来ません。 9〜J→ボールは胸もとへ!避けられる率は低く、捕れる率はやや低めです。 6〜8→ボールは腹へ!捕れる率は一番高いですが、避けることは出来ません。 3〜5→ボールは腰へ!捕れるりつはやや高め、避けられる率はやや低めです。 2 →ボールは足下へ!捕ることは出来ず、避けられる率は一番高いですが、避けても転倒判定がついてきます。 A →ボールは手前でバウンド!カットされる可能性があります(カットされなければ普通のパスに)。 JOKER→「なにぃ!?変な回転が掛かった魔球だとぉ!!」イベント発生扱いとします。 城山「ただし、状況によってこの数値が変動することがあるかも。 多分やらないと思うけど、その際には判定の際に追記します。 また、イベント発生の場合はこの狙いどころ判定と次の受け手判定を飛ばし、撃墜判定に直行します」
[712]ドッジ有三:2008/11/14(金) 21:30:03 ID:EU953qvM 翼「撃墜判定とは穏やかじゃありませんよ。せめて数値対決と言って下さい」 城山「まあ、そこは後回しにして、次は受け手判定です。 森崎君の判断は投票に委ねることとし、その他の選手はカード判定とします」 翼「森崎君はひいきされてますね」 城山「まあ、本編では主人公だから、このくらい別にいいでしょう。カード判定はマークで行います。 一応、受け手が成功する確率が高いほうになりやすくする予定です」 翼「というか何もまだ具体的に決めていない説が濃厚ですね。 バッジョのファンタジスタなみにアドリブが決まらないとすぐグダグタになりますよ」 城山「(ムッ!でもガマン)えっと、撃墜判定は、要は素の能力値プラス有利不利を数値化したものに、 投票で得られたカード又はダイスの数値を加え、本編のような勝敗をつけようというものです。 なお、同点なら受け手側が弾いたという判定になり、仲間がいればフォローのカード判定に持ち込まれます。 それはまた改めて出番があった時に行うとして、ちょっと実演してみましょうか」 先着2名様で 翼、結構本気モード→ アタック 20+ !card 城山、大人だから手加減→ キャッチ 27+手加減(-2)+大人だから大きな的(-2)+ !dice と!とcard又はdiceの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。攻撃側−守備側の数値の差で分岐します。 1≦ イテテ…城山監督、これは恥ずかしい! 翼が城山監督を撃墜しました -1≧ さすがの翼でも大人には勝てないかやっぱり 城山監督、余裕のキャッチ 0 城山あーっと!これは痛いポロリ!しかもフォローがいないので城山監督の負け!
[713]森崎名無しさん:2008/11/14(金) 21:31:02 ID:??? 翼、結構本気モード→ アタック 20+ ハート8
[714]森崎名無しさん:2008/11/14(金) 21:39:07 ID:ClVAkQS2 城山、大人だから手加減→ キャッチ 27+手加減(-2)+大人だから大きな的(-2)+ 3
[715]ドッジ有三:2008/11/14(金) 21:46:27 ID:EU953qvM >翼、結構本気モード→ アタック 20+ ハート8 >城山、大人だから手加減→ キャッチ 27+手加減(-2)+大人だから大きな的(-2)+ 3 > 1≦ イテテ…城山監督、これは恥ずかしい! 翼が城山監督を撃墜しました 翼「それじゃ、監督ー!いきますよー!」 気軽に告げる翼のフォームは、いかにも軽く投げている、ように見えた。 が、城山監督は失念していた。この翼は、明和戦で一時GKをしていたことを。 城山「よし、オーラーイ、…ってなんか伸びてる!?」 バチィィィン!! 完全に油断していた城山監督、哀れにも顔面にクリーンヒットしてしまう。 翼「か、監督!すいません、大丈夫ですか!」 城山「む、むぐゅ…だ、大丈夫…」 と強がる監督の鼻からは、一筋の赤い線が垂れていた。 城山「…とまあ、ちょっと恥ずかしいところをお見せしましたが、こんなところです。 なお、避けるを選択して成功した場合はパスと同じ扱いになります」 翼「スルーパスってやつですね」 城山「スルーした先は敵だけどな。その分撃墜判定はキャッチより優位になるようにしてますが。 あ、それから、狙いどころ判定で出た『転倒判定』ですが、 判定で出した数値が3の倍数なら転んでしまい、即座にイベント発生扱いとなります」
[716]ドッジ有三:2008/11/14(金) 21:47:58 ID:EU953qvM 城山「さあ、両チーム代表でじゃんけんして先攻を決めるようです」 翼「先制したほうが優位に立ちますからね。ここは大事ですよ」 先着2名様で 森崎のやる気→ !jan !jan !jan 若林のその気→ !jan !jan !jan と!とjanの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。先に勝った方が先攻でボールを受け取ります。 翼(…これ、引き分けで再引きが面倒だからって、わざとやったでしょ)ボソボソ 城山(レス消費を抑えた効率的な判断といって下さい)ゴニョゴニョ 翼(でも、こういうときに限って三連続引き分けとかやっちゃうのがこの板なんだよなぁ…)ボソッ ※ひとまず試合開始するところまでいきましたが、今日はここまで。次こそは試合が始まります。 あと、見ての通り超短期決戦が予想されるので、新スレ立てるまでには至らないと思います。 あ、それから、必殺技はありません。彼らはあくまでサッカー少年ですから…ねぇ。
[717]森崎名無しさん:2008/11/14(金) 21:49:16 ID:??? 森崎のやる気→ パー パー パー
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24