※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【審判】キャプテン森崎26【腐乱す】
[510]マロン名無しさん:2008/09/28(日) 21:53:41 ID:??? 真に調子に乗っていたのは"../test/read.cgi/morosaki/1221695477/509" >>509だった・・・
[511]マロン名無しさん:2008/09/28(日) 22:12:27 ID:??? ゲーム的に考えると同意だけど、あんまり気にして今の少年漫画風空気が維持されなくなったら一大事
[512]マロン名無しさん:2008/09/28(日) 22:23:51 ID:??? ゲーム版キャプ翼知ってれば、今の内容でも十分情景を思い浮かべられるがな。 前のアルゼンチン戦なんてFC版ディアスの絶望っぷりが遺憾なく発揮されてるしw
[513]マロン名無しさん:2008/09/29(月) 01:32:36 ID:??? 今の大雑把な時間経過で十分だろ
[514]2 ◆vD5srW.8hU :2008/09/29(月) 13:35:08 ID:??? "../test/read.cgi/morosaki/1221695477/509" >>509 試合の経過時間は、実況放送に定期的にアナウンスさせる形を取っています。実は以前判定や選択肢毎に 現在時間を書いた方が良いかな、と考えた事がありましたが以下の二つの理由で書かない形を維持しました。 @状況、行動、描写、作戦、判定、数値などに個別に経過時間を細かく設定し計算していくのは 非常に多くの時間が取られる上ミスの多発も予想される。 A残り時間を常時把握出来ると、森崎視点と言うスタイルが薄れる。「今は何分なんだ?」「後半までどの位?」と言った 選手達の緊張感を読者にも味わって欲しい為、上記のスタイルは維持していきたい。 私はゲーム版が(原作よりも好きな位)大好きですが、掲示板に文章と言う形で物語を作る為にはゲーム性が 高まりすぎてもいけないと考えている為こういうスタイルになっております。勿論これはあくまでキャプテン森崎における 私のスタイルであり、もっとゲーム性を高めるスタイルを否定する訳ではありませんし何時か別の作品を 始めた際には私もスタイルを変えるかも知れません。以上、ご了承お願い致します。
[515]2 ◆vD5srW.8hU :2008/09/29(月) 14:04:15 ID:??? ピエール→ スペードK パス 48+(カードの数値)=61 井沢→ ハートA パスカット 42+(カードの数値)+(対ロングパス補正+3)=46 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】≧2→ボッシ、パスキャッチ。 ------------------------------------------------------------------------- 井沢「テヤッ!」 バッ! ヒュウウウン… 井沢「あ、あれっ!?」 気合を込めた井沢のジャンプは、パスコースから外れており全く無意味に終わった。 ピエール「…守備力の低いサイドハーフで助かった」 森崎「あ〜あ、せっかくジャンプ力があっても意味がありゃしねえ」 放送「井沢くん届きません!ボッシくん完全フリーでスルーパスを受け取りました!フランス、大チャンスです!」 観客「おおおおおおおおおお!」「いけ、いけボッシ!」「ピエールのナイスパスを無駄にしたら許さないんだからね!」 ボッシ「こんなチャンスは二度と無い!行くんだーっ!!」 ダダダダダダダダッ!
[516]2 ◆vD5srW.8hU :2008/09/29(月) 14:04:34 ID:??? 放送「ボッシくん走る走る!どんどん全日本陣内を独走し…遂にPAに侵入できそうです!ああ〜っとしかし、 ここで早田くんが必死に追いすがってきた!後少しでシュートが撃てると言う位置で捕まってしまうのでしょうか!」 早田「ハァハァ…追いついたぜ!点はやらねェ!」 ボッシ「(や、やばい。こいつはボールを奪うのが得意な奴だ、接近される前にサーブルノワールを…)」 ピエール「抜け!ドリブルで抜くんだ、ボッシ!」 ボッシ「え、ええっ!?」 ピエール「日本のキーパーにロングシュートは通用しない!なんとか抜いて一対一に持ち込んでくれ!」 ボッシ「わ、わかった!」 森崎「ピエールの奴め、分かってるじゃないか。さて、早田なら恐らく止めてくれるだろうが…」 A 万が一抜かれた時の為に、俺も飛び出す準備をしておこう。 B 万が一抜かれた時の為に、超モリサキモードを起動させよう。 C 万が一にも抜かせない為に、俺もタックルを仕掛けに行こう。 D 万が一の時の為に、早田を制止し俺が止めに行こう。 2008/09/29 15:00:00から投票期間を設けます。そこから10票カウントし、一番多く票が入った選択肢で続行します。 どれか一つに確定した場合はその時点で投票を止めて下さい。引き分けが生じた場合は11票目をタイブレーカーとします。 尚、投票の際はage進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
[517]マロン名無しさん:2008/09/29(月) 15:00:03 ID:2wDPQVR+ A
[518]マロン名無しさん:2008/09/29(月) 15:09:04 ID:zxBMSFQV A
[519]マロン名無しさん:2008/09/29(月) 15:17:16 ID:+/5yDbsT A
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24