※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【審判】キャプテン森崎26【腐乱す】
[682]マロン名無しさん:2008/10/02(木) 01:19:01 ID:??? 同点になってから→俺が取られる訳ねえだろバーカ→日向キレる
[683]マロン名無しさん:2008/10/02(木) 01:26:19 ID:??? なにィ!1点取られるまでオレは出られんだとォ! ↓ しかもGKはモロサキ!フランスではなかなか点を取れん ↓ こちら大虎ワン、目標変更だ ↓ ナポレオン「ノートラップランニングキャノン!」 森崎「がんばりセービン『ドン』 ↓ 実況「どうしたことでしょう!みごとナポレオンくんのシュートをキャッチした森崎くんですが、そのままぴくりとも動きません」 審判「どうしたのかね、これ以上は遅延行………死んでる…」
[684]2 ◆vD5srW.8hU :2008/10/02(木) 10:58:54 ID:??? >B 「既に1点リードしています。日向の起用は万が一同点に追いつかれてからでも良いのでは?」 日向「!(森崎、余計な事を!)」 ギンッと森崎を睨み付ける日向に対し森崎はニヤリ笑いで返す。そのあからさまな火種も 見て見ぬフリをする事にしたのか、見上は目を瞑り顎を撫でてからゆっくりと頷き口を開いた。 見上「どちらももっともな意見だ…だが、日向を使わずに勝てた方が良いのは間違いない。退場処分を免れたとしても わざわざ決勝戦の相手、西ドイツJrユースに研究材料を与えるのも面白くないしな。お前はまだ使わん、日向」 日向「ぐっ…!(やっぱり翼なんかより森崎の方が厄介だ。いずれなんとかしないと…)」 森崎「(フフン。まだまだ未熟だな、日向)」 三杉「(ハァ…うちのチームは何でこうも見苦しいのか。監督がタフで厳格なタイプなのが救いだな)」 全日本Jrユースが最早恒例になりつつある陰謀渦巻くハーフタイムを消化していた頃、 フランスJrユースもまた平穏とは言い難いハーフタイムを過ごしていた。それはピエールの大胆な発言と、 それに対するフランスJrユースの監督カルボナーラ氏の激昂から始まった。 カルボナーラ「本気で言っているのかピエール!それでもフランスJrユースのキャプテンのつもりか!」 ピエール「…何度でも言いましょう。フランスJrユースのキャプテンだからこそ今一度繰り返します…日本の方が俺たちより強い! 全日本JrユースはフランスJrユースにとって格上の相手です!それを認める所から始めないと俺たちの逆転勝利は有り得ない!」
[685]2 ◆vD5srW.8hU :2008/10/02(木) 10:59:40 ID:??? 力強く宣言するピエールに気圧されカルボナーラ監督も何も言えなくなる。そして選手たちは普段からピエールに 絶対的な信頼を抱いていた為彼に反論など出来る筈も無い。唯一の例外はナポレオンだったが、彼はうんうんと頷いていた。 ナポレオン「しょーがねーよなァ。守備力に差がありすぎるぜ、向こうは主な得点源の10番と9番を出していないのに それでも二回もゴールネットを揺らされちまった。マジでDFとGK全員をそっくり交換してえや」 フランスメンバー「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「(しくしくしくしく…)」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」 アモロ「うう、酷いよナポレオン。俺だって頑張ってるのに…」 ピエール「守備だけじゃない、攻撃もだ!お前もあれだけ大きな口を叩いておきながら無得点だ、ナポレオン」 ナポレオン「なっ…!テメーこそ、折角のフリーキックを自分で蹴っておきながらキーパーの所にまで行ってねえだろうが!」 ピエール「…そうだ。俺もお前も、このままでは日本から一点も奪えない」 ナポレオン「ケッ!」 立て続けに駄目出しを行うピエールに反目しナポレオンが視線を逸らし険悪な雰囲気を撒き散らす。 10秒あまり気まずい沈黙が流れてからようやくカルボナーラ監督が咳払いと共に口を開いた。 カルボナーラ「コホン…このままでは、と言ったな。ピエール、何か具体的な打開策があるのか?」 ピエール「あります。攻撃力が足りないのなら、攻撃力を上げれば良いのです。その為には…ナポレオン、お前の力が必要だ」 ナポレオン「ン?」 こうして両チームのハーフタイムは過ぎていった…
[686]2 ◆vD5srW.8hU :2008/10/02(木) 11:00:23 ID:??? さて、ここでこの試合の主審にスポットライトを当ててみよう。彼の名は…いや、ここではあえて彼の名誉の為に 単に主審と呼ぶ事にする。彼は若い頃は真剣にプロ入りを目指してサッカーに青春を費やしていたが、 後もう少しでとある中堅クラブチームの一軍に昇格出来る!と言う大事な時期で怪我をしてしまいチャンスを逃した。 年齢的にユース卒業、即ち現実的にプロ入りが可能な期間の終焉が近かった彼は怪我が治りきらない内に フィールドに戻ったが、必死に痛みを堪え戦った結果得られた物は”怪我前のキレが取り戻せていない” ”プロデビュー前に半永久的な爆弾を抱えた”と言ったクラブ首脳陣に押された烙印であり、 時間切れの宣告であり、そして数年間過ごした寮から速やかに退去する為の引越し業者の手配だった。 サッカーを諦めるなんて嫌だ、選手でなくても良いからフィールドに立ちたい…そんな彼の希望を叶える方法は 監督やコーチなど”教える側”に回るか、もしくは審判と言う”裁く側”に回るかだった。年齢が若く選手として挫折したばかりの 彼がプロチームの指導者になるには十年単位の努力が必要であり、成功するかどうかも分からない。逆に審判なら テストに合格し資格さえ取ってしまえばすぐに現場に立つ事が出来る。こうして極めて合理的な理由で新たな審判が誕生した。 だが長年審判を続ける内に彼は最初から覚悟しておいた筈の現実に徐々に嫌気が差していった。 どんなに公正で迅速な審判たろうとしても、それは当たり前の事として受け取られ決して褒められる事は無い。 逆にミスやトラブルは審判としての格付けに傷をつけ、その分出世から遠ざかる。 それに対し選手の場合はミスやトラブルは勿論追及されるがそれを名声や実績で打ち消す事が出来る。 そもそも審判として出世し大きな大会の審判に選ばれたとしても、その大会に出場する選手達と比べて雀の涙程の 富も名声も得られないどころか下手をすると「あの試合でミスジャッジをした駄目審判」と言うレッテルが貼られてしまう。 これほどまでハイリスクローリターンな役割に準じていても、サッカーファンからも選手達からも指導者達からも 敵視される事は多くても感謝される事は少ない。審判は居て当たり前だからである。
[687]2 ◆vD5srW.8hU :2008/10/02(木) 11:01:34 ID:??? 理屈で分かっていても感情が納得するとは限らない。何時しか彼は自分が昔は審判に腹を立てる側であった事を半ば忘れ、 判定に抗議する選手達に静かに敵意を燃やす様になった。そもそもどっちが勝とうと負けようと彼の懐の寒さは変わらない。 「負けた。ああ、これでこの大会の賞金もパアだ…」などと嘆く選手の独り言を聞き、 「お前はどうせ俺の数十倍儲けているだろうが!」と殴りかかりたい衝動を抑えた事も一度や二度では済まない。 そんな彼の自宅に名前も素性も分からない男がある日突然訪れ、何も喋らずにスーツケース一杯の現金と カセットテープに録音された「○月×日の試合でホームチームを有利にしろ」とロボットの様な音声を聞かされたのは、 そして彼が初めは驚き、次いで怯え、更に怒り、最後に迷いつつスーツケースを受け取ったのはある意味必然だったのかも知れない。 主審「(これでいいんだ。私がやらなくても他の誰かがやっていただけだ。ホームタウンディシジョンはサッカーでは当たり前なんだ。 このまま日本が勝つかも知れないし、どんな結果になろうと審判は法的責任は問われない。たとえこの試合のレフェリングが 話題になって審判資格を取り消されても、もう働かなくても良い位のカネを貰ったんだ。これで親父にも手術を受けさせられるし… そうだ、娘の誕生日には新しい眼鏡をプレゼントしよう。あいつはこんな思いをしなくていい様、ちゃんと勉強させなくちゃな…)」 誰も居ない廊下を一人で歩きながら決して口に出せない独り言を脳内で繰り返し、後半もフランス有利の ジャッジを行う為にフィールドに戻ろうとする彼に野獣よりも鋭い視線を送る男が居た…
[688]2 ◆vD5srW.8hU :2008/10/02(木) 11:06:24 ID:??? ミ ミ ミ ミ ミ 彡 ミ、 彡 | .````````````ノ /‐‐--;,___ 彡 . ,! ( (´.  ̄`i 任務了解。これより . ,! ヾ!. | 『オペレーション・フリータイガー』を ヽ,._ ,,!. 開始する。 !`i```‐-、。--,,________,,,-"`! . `i. !, `--":::::::::: i;:::::::::::::::::::::::::::| ソ ミー`!、l. l::: ;:::lノ 三 `| r l、 /::;! __,,-‐‐-- 三. l.l ヽ ヽ.__..ソ ィ:::::;!ミ /~ __,,-‐‐- 三 _..,!.l. ! ,!::::/ ミ _,i´. /~ 彡 .,!!ヽ, ヽ ム--‐‐‐‐--ヽ ,!::/ ミ ,;´ ,i´ "〈〃 ,!`!、 ヽ ヽ ⌒ ":/ ミ~~`‐",,-´ ((( ,! `ヽ,_ ヽ, /::| ミ ヾ,,;;:‐‐:,__ ,,-‐‐-"⌒ _,‐く  ̄ ゙ヽ‐‐‐‐‐‐‐‐,イ:::::::::l_ミ‐;,___ ~`‐、~ ̄~ ,,-‐‐-"⌒ __,,;:‐イ ヾ :::::::::::::`i:::i´:::::::::::::::::::::ヽ::::::: ̄`‐;, ~ ̄ ̄~ ´ ヽ ヾ, ::::::::l:::i:::::::::::::::::::::::::::`ヽ、::: ヽ ̄`-:,_ `!、 ヽ ヾ ::::::l:::i:::::::::::::::::::::::::::::::::: i:::::: i `ヽ
[689]2 ◆vD5srW.8hU :2008/10/02(木) 11:07:12 ID:??? 【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1208529482/l50にて !card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。 (ageでもsageでも構いませんが、指定通りに一行全文コピペして下さい。そうでない場合は無効です) 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で 待たせたな!→ !card CQC 90+(カードの数値)= 我々審判は常に公平だアッー!→ !card !card !card !card !card !card !card !card !card !card 戦闘力 5+(カードの数値)= と書き込んで下さい。数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧10→主審失踪。後日彼は「ハーフタイムが終わったのでフィールドに戻ろうとして、気がついたら自宅に戻っていた」と証言する。 =9〜−9→主審が抵抗し…それをやっては駄目だス○ーク!タイムパラドックスだ!MISSION FAILED… ≦−10→○ネーク!ウソでしょ、応答して!スネーーーーーーーー○ゥゥウウウウウウウウウ!!!
[690]マロン名無しさん:2008/10/02(木) 12:50:45 ID:??? 審判は頑張ったよ… 相手がビッグボス過ぎただけさ。
[691]マロン名無しさん:2008/10/02(木) 13:16:27 ID:??? ちょw 何この展開ww 数値上の結果は順当だけどジュース噴いたぜ
[692]マロン名無しさん:2008/10/02(木) 17:36:12 ID:??? 一発ならともかく平均で9より多く出さなきゃいけないのはキツすぎるな
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24