※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【審判】キャプテン森崎26【腐乱す】
[883]マロン名無しさん:2008/10/05(日) 16:45:09 ID:??? > ・森崎だけでなく、次藤と中里もやられてしまった 他の連中もやられているのにこれを要素として加えるのはアンフェアじゃないですか? 他の点については納得したので特に何も言いませんが
[884]マロン名無しさん:2008/10/05(日) 16:47:21 ID:??? それは求めすぎだと思うな ゲームマスターが公正な理由でそう判断したならいいじゃないかな
[885]2 ◆vD5srW.8hU :2008/10/05(日) 16:49:57 ID:??? "../test/read.cgi/morosaki/1221695477/883" >>883 確かに岬・松山・山森・井沢もエッフェル攻撃でやられていますが、 ・ゴールに関わる場面の方が他の場面よりも影響が大きく、GKの森崎は支持率の上下が激しい を考慮し、他の派閥には影響無いとしました。 また次藤と中里だけでなく高杉もスライダーキャノンで吹き飛ばされていますが、 若林の支持率が低すぎる為これだけではダウンに値しないと判断しました。
[886]マロン名無しさん:2008/10/05(日) 16:52:01 ID:??? 個人的には局面と監督の思惑補正と 吹っ飛び失点で納得できたな
[887]マロン名無しさん:2008/10/05(日) 16:54:17 ID:??? 局面に関してはそれこそ森崎だけの責任にするのはビミョーだと思うけどな… でも「支持率が高いほど支持率が上がりにくい」を最大の理由と考えると自分は納得できる。 自他共に独走状態になるとゲームバランスが崩れるし、逆に支持率の差が縮まってくればそれまでのように簡単にはいかないという事。 個人的に今回の件だけじゃなくディアスのシュートを止めた時は支持率上昇が無かったり 翼が失態の割にはそこまで支持率が落ちなかった事も含めて、公正じゃない感じがしてこのままズルズルいくと 決勝で失点のたびに支持率暴落…って自体を危惧してたんだが。
[888]マロン名無しさん:2008/10/05(日) 16:56:09 ID:??? 支持率低かったハンブルグ戦では 感情値、支持率ともにガンガン上がったしな
[889]マロン名無しさん:2008/10/05(日) 16:56:56 ID:??? 決勝で失点しても減少はせいぜい2くらいで 止める時の上昇分で十分+になると思うが
[890]マロン名無しさん:2008/10/05(日) 16:58:36 ID:??? エッフェル攻撃も得点までの一連のプレイだと思うけど そこで一度プレイが止まったとかなら納得だけど
[891]マロン名無しさん:2008/10/05(日) 17:02:31 ID:??? まあ、こういう計算方法に関してはっきりさせとくのはありなんじゃないの ルールみたいなもんだしテンプレに入れといてもいいくらいだ ヤケになって罠ルートばかり選ばれてもたまらん
[892]マロン名無しさん:2008/10/05(日) 17:04:32 ID:??? GMガチガチに縛ってやりにくくさせる必要もないだろ
[893]マロン名無しさん:2008/10/05(日) 17:04:47 ID:??? 森崎 翼 若林 山森 岬 井沢 中里 松山 高杉 次藤 森崎 失点に関わってる人数では森崎派が一番多いってことで
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24