※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【今日出来ることは】城山正の挑戦5【次スレから】
[887]森崎名無しさん:2008/10/12(日) 01:06:25 ID:w7L4DSHs B
[888]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2008/10/12(日) 01:55:11 ID:YADLFmP2 B 空き地の土管の優先権はオレのもだ!土管の上でなんとなく卒業したアカネさんのことを思い出していた。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 今まで上級生に占領されていた空き地も今は師匠たち5年生の物になっていた。 上ってみるとたいした高さではないが土管の上は気分が良かった。春の日差しが暖かく、 きっと夏になれば強い日差しを受けるが吹く風は涼しく、秋風も冬の木枯らしもきっときっと気持ちのいいものだろう。 ランドセルを地面に放り、土管に座りぼんやりと空を眺める。 やっと自分達の番が回ってきた空き地も来年の今頃は今の4年生たちの物になってしまう。 それが順番でそれが決まりだとは分かっていてもなんだか悔しいし、さびしい気がする。 師匠「…アカネさん、泣いてたな」 先日の卒業式のことを思い出す。 今まで卒業とか別れだとかをコレといって経験してきていない師匠には卒業?何それ?旨いの?といった風だったが 卒業式でアカネさんを始め6年生が涙していたのがなんとなく分かるような気がする。 ずっと子供の時が続くような気がしていた。だが、それは気のせいなんだということに気がついてしまった。 ああやって卒業して、また入学して、いつの日か自分も大人になるんだと。 アカネさんともまた中学で一緒に委員会とかやろうねと約束したが、正直自信はない。 サッカーだって一応レギュラーではあるものの、とてもじゃないが全国にいけるような上手さじゃない。 勉強したり、練習したりしなくちゃいけないのはわかっているけど、何からやったらいいのかわからない。 師匠「うおぉぉぉぉっっっ!!!」 闇雲なあせりと不安は叫びとなって師匠の口から放たれた。
[889]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2008/10/12(日) 01:55:22 ID:YADLFmP2 先着1名様でこのスレに 師匠の叫び→!card と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。 カードのマークが スペード →公園にサッカーしに行く途中の村川とゴニョニョが通りかかった。 クラブ →近所の野良犬が師匠の叫びに反応して襲い掛かってきた。 ダイヤ →駄菓子屋に行く途中のメロンが通りかかった。 ハート →買い物にいった帰りなのか、大きなカバンを提げたアカネさんが通りかかった。 ジョーカー →城山が通りかかる。
[890]森崎名無しさん:2008/10/12(日) 01:56:14 ID:??? 師匠の叫び→ スペード10
[891]森崎名無しさん:2008/10/12(日) 01:56:34 ID:??? 師匠の叫び→ クラブ6
[892]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2008/10/12(日) 02:18:49 ID:YADLFmP2 師匠の叫び→ スペード10 =スペード →公園にサッカーしに行く途中の村川とゴニョニョが通りかかった。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 高い空に叫びは吸い込まれていった。 師匠「…・・・はぁ」 叫んだことで肩の力が抜けたのかどっと脱力する。 村川「…なんだ師匠か」 ゴニョ「おっきな声出してたけど、なんかあったの?」 ちょうど空き地を通りかかった2人がよってくる。 師匠「…イヤ。別に。 サッカーしに行くのか?」 村川「オウ」 ゴニョ「大会近いからね。少しでも練習しようって」 師匠「いいな。オレも混ぜてくれよ」 村川「OK!じゃあ公園まで行こうぜ」 ゴニョ「速く行かないと場所なくなっちゃうよ」 3人で公園へ行きました。
[893]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2008/10/12(日) 02:19:02 ID:YADLFmP2 先着3名様でこのスレに 師匠の自主練→!card 村川の自主練→!card ゴニョの自主練→!card と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。カードのマークと数字で分岐します。 カードのマークがスペードorハートの場合のみスタミナを1としてセービングがQに対応する能力が上がります。 Kの場合はスキルを覚えます。カードを引きなおします。 数字が一致した場合、連取の成否にかかわらずコンビプレイを習得します。能力値アップと重複します。 ジョーカーが出た場合必殺技を習得します。これもカードを引き直します。
[894]森崎名無しさん:2008/10/12(日) 02:19:41 ID:??? 師匠の自主練→ ダイヤ9
[895]南葛vs幻想 ◆W.No10nvrU :2008/10/12(日) 02:19:57 ID:??? 村川の自主練→ クラブ2
[896]森崎名無しさん:2008/10/12(日) 02:20:28 ID:??? ゴニョの自主練→ ダイヤ8
[897]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2008/10/12(日) 16:34:08 ID:YADLFmP2 師匠の自主練→ ダイヤ9 =効果なし 村川の自主練→ クラブ2 =効果なし ゴニョの自主練→ ダイヤ8 =効果なし −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 天気がいいのもあってか3人が公園に着いたときには公園は子供達でごった返していた。 村川「あちゃあ。出遅れたな」 ゴニョ「あっちの端っこが空いてるよ」 師匠「よし、コンパクトにボールを回す練習だ」 公園の端っこでボールを回し始める3人。 村川「あ、ちょっと待って」 ボールをゴニョニョに回して公園の隅の草むらにしゃがみこむ。 ゴニョ「どうしたの?」 村川「イヤ、オオバコが生えてたからさちょっと採取しておこうと思って」 ゴニョ「スキだね。村川も」 村川「まあな。オレ将来植物学者になりたいんだ」 せっせと採取を続ける村川「 師匠(村川は植物学者か…オレは何になりたいんだろう?) その後の練習も身が入らず3人ともサッカーの成果は上がりませんでした。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24