※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【バスケ】TSUBASA DUNK【はじめました】
[592]TSUBASA DUNK:2008/10/01(水) 23:42:59 ID:QNWc8DQQ >高頭の言葉→ ダイヤQ >ダイヤ・ハート→翼の練習を見てやるか。 高頭「今日は翼を見てやるか。いつも静岡からきてくれてるからな。たまには それくらいしてやっても罰は当たらんだろ。ガッハッハッハ!」 翼「ありがとうございます!!」 高頭「そうだな、今日は何の練習をするかな?」 翼「……」 A 自分で選ぶ B 高頭に任せる(トランプ判定になります。Aより上昇確率がやや高いです) (先に2票入った選択肢で続行。ageでお願いします。)
[593]森崎名無しさん:2008/10/01(水) 23:43:21 ID:Rygqfetc B
[594]森崎名無しさん:2008/10/01(水) 23:44:22 ID:dGCHBnSU B
[595]TSUBASA DUNK:2008/10/01(水) 23:50:43 ID:QNWc8DQQ >B 高頭に任せる 翼(きっと、俺に必要な練習を考えてくれるに違いない。ここは任せよう) 高頭「よし、……」 先着1名で どれにしようかな→ !card と書き込んで下さい。カードのマークで分岐します。 JOKER→超肉体改造計画。アルゼンチン人コーチとのキャンプ開始! 12〜13→リバウンド 10〜11→ブロック 8〜9→パスカット 6〜7→パス 4〜5→ディフェンス 2〜3→シュート 1→ドリブル
[596]森崎名無しさん:2008/10/01(水) 23:51:16 ID:??? どれにしようかな→ ダイヤJ
[597]森崎名無しさん:2008/10/01(水) 23:51:22 ID:??? どれにしようかな→ ダイヤ5
[598]TSUBASA DUNK:2008/10/02(木) 00:04:34 ID:+BMCwJBU >どれにしようかな→ ダイヤJ >10〜11→ブロック 高頭「よし、今日はブロックについて教えよう」 翼「ブロックですか?」 高頭「そうだ。君は背が高い。だからゴール下を守ることが多くなるだろう。 バスケットボールというのは基本的に点の取り合いだ。どんな強いチームでも 点は取られる。だが、ゲームの中で『これは入れられてはいけない』という シュートがある。大きく流れを左右する瞬間が必ずあるんだ。その1本を 止められる強さを持っているのが、本当にいい選手だ」 翼はバスケットボールの試合を見たことはなかったが、高頭の言わんとしていることは 良く分かった。 高頭「ということで、今日はブロックの練習だ」 先着2名で 翼のブロック特訓→ !card 高頭のコーチング→ !card と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。数値で分岐します。 2人のカードの数値の合計が…… 26〜30→ブロック+5! 20〜25→ブロック+4! 10〜19→ブロック+3! 7〜9→ブロック+2! 5〜6→ブロック+1! 1〜4→効果無し。
[599]森崎名無しさん:2008/10/02(木) 00:06:04 ID:??? 翼のブロック特訓→ クラブ5
[600]森崎名無しさん:2008/10/02(木) 00:06:13 ID:??? 高頭のコーチング→ クラブQ
[601]森崎名無しさん:2008/10/02(木) 00:33:41 ID:??? 同じマークですけど、野口さんの時みたいにそれで数値がプラスされたりしないんですか?
[602]TSUBASA DUNK:2008/10/02(木) 00:41:14 ID:+BMCwJBU >翼のブロック特訓→ クラブ5 >高頭のコーチング→ クラブQ >2人のカードの数値の合計が10〜19→ブロック+3! 高頭「翼くん、君はまだ相手にバスケットのシュートを打たれるタイミングというのを 分かっていない。それが分からなければ、どんなに体が大きく、どんなに高く 飛んでもいいブロックはできない」 翼「はい」 高頭「まずは見て覚えなさい。ちょうど、うちの選手たちがシュートの練習をしている。 シュートを打った瞬間に自分もジャンプの最高点に到達するようにタイミングを 取るんだ」 翼は海南の選手たちのシュートに合わせて飛んだ。 傍から見ると、それは何もないところでひたすら全力でジャンプし続けるという、 おかしな光景だったろう。 しかし、翼はやり続けた。 きっと、今も同じように練習しているであろうライバルを意識して。 翼「負けないからな、中山」 ライバルを意識して練習したこと、高頭監督のコーチングを受けたことでブロックが かなり上達しました。 【能力変化】 ブロック 16 → 19
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24