※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【バスケ】TSUBASA DUNK【はじめました】
[706]森崎名無しさん:2008/10/03(金) 20:07:12 ID:??? システムも能力も見切り発車でいいと思いますよ。 たかだか練習試合?だし。 奈良達の能力も成長するってことで再調整すればいいし。
[707]森崎名無しさん:2008/10/03(金) 20:08:47 ID:??? 変な結果になったとしても奈良たちだったら「あいつらは規格外」で済みそうだし、 いいテストプレイになるんじゃないかな
[708]森崎名無しさん:2008/10/03(金) 20:14:33 ID:??? しかし奈良のディフェンスはえらいことになりそうだ
[709]森崎名無しさん:2008/10/03(金) 20:41:20 ID:??? えろいことになるだろうな・・・
[710]TSUBASA DUNK:2008/10/03(金) 22:06:54 ID:09L/NQC6 〜試合の流れ〜 スラムダンク基準なので前半・後半制です。クォーター制ではありません。 「チーム得点力と流れについて」 (チーム得点力)×(流れ)÷10+(プレイシーンの得点)=(試合の得点) となります。流れは0〜10まであり、最初は両チームとも5です。 一方が1増えればもう片方が1減ります。 流れが傾くと得点に大きく影響します。 ハーフタイムで流れの数値が1つ5に近づきます。(7なら6、3なら4になる) 最初の1プレーから数プレー、前半の10分、前半の最後の頃。 後半最初の1プレーから数プレー、後半の10分、後半の最後の頃。 概ね6シーン(6ゴールではない)が描写されます。 その中で流れを大きく持ってこられるかが強いチームに勝つ鍵です。 なお、チーム得点力はそのチームのシュート力の最高と最低の数値を足した数です。 得点は前半で集計してそれまでの得点とし、後半の得点と合わせたものが試合の得点に なります。 質問は随時受付中。 てか、自分でもまだどうなるか分からないのでやっていきながら修正します。 もう、いっぱいいっぱいですよ!
[711]TSUBASA DUNK:2008/10/03(金) 22:07:57 ID:09L/NQC6 試合前に幕張南高校バスケ部のメンバーの紹介がされた。 リーダー格の男は塩田。 ウ○鈴木は奈良。 あとは叶親、嶋鳥、鷹橋、植村というらしい。 ちなみに塩田と奈良は野球のユニフォーム、嶋鳥・鷹橋・植村は柔道着、 叶親に至っては剣道の防具だったが、南葛のメンバーは「どうでもいいや」 という気持ちになっていたという。 チェックすべきは背の高い(推定2m)植村という男くらいで、素人相手では そもそもバスケにすらならないことも予想できた。 霧島「では、審判はこちらから出します。それではよろしくお願いします」 塩田「ああ、よろしく」 なお、両チームのスターティングメンバーは以下である。 南葛中 鬼頭 霧島 翼 朝田 国立(チーム攻撃力 58) 幕南高 塩田 嶋鳥 叶親 奈良 植村(チーム攻撃力 51)
[712]TSUBASA DUNK:2008/10/03(金) 22:08:35 ID:09L/NQC6 ジャンプボールが試合の始まりを告げた。(流れ 南葛 5 : 5 幕南) 先着2名で (攻撃側) 朝田のジャンプボール→ !card+27 (守備側) 植村のジャンプボール→ !card+33 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧1→朝田が勝ち、南葛ボールに! =0→こぼれ球になりせりあいに! ≦−1→植村が勝ち、幕南ボールに!
[713]森崎名無しさん:2008/10/03(金) 22:12:25 ID:Ta17RumM 朝田のジャンプボール→ スペードJ +27
[714]森崎名無しさん:2008/10/03(金) 22:14:03 ID:??? 植村のジャンプボール→ スペード5 +33
[715]TSUBASA DUNK:2008/10/03(金) 22:26:40 ID:09L/NQC6 >朝田のジャンプボール→ スペードJ +27 >植村のジャンプボール→ スペード5 +33 >(攻撃側の数値)38−(守備側の数値)38が >=0→こぼれ球になりせりあいに! 浮き上がったボールに向かい、朝田はほぼ完璧なタイミングで飛び上がった。 中学生離れした身体能力でかなり高い最高到達地点でボールに触った。 朝田「よし、完璧……なにィ!」 完璧に取った、そう思ったボールは植村の大きな手に包み込まれていたのだ。 今までの半年間の中学バスケの経験で、今のジャンプなら完璧にボールを取ったと 確信した朝田であったが、植村の体格はそんな経験を全て吹き飛ばしてしまった。 植村「ふんっ」 朝田「化け物とは言え……素人に負けられるか!」 朝田はボールを味方に送ることを諦め、とにかく弾くことに専念した。 その甲斐あって、ボールを植村の手からこぼすことに成功した。 朝田「誰か取ってくれ!」
[716]TSUBASA DUNK:2008/10/03(金) 22:29:33 ID:09L/NQC6 そのボールは翼の近くに落ちてきた。 しかし、そのボールに向かってくる複数の影があった。 先着4名で (攻撃側) 翼のせりあい→ !card+17 鬼頭のせりあい→ !card+26 (守備側) 奈良のせりあい→ !card+27 嶋鳥のせりあい→ !card+23 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧1→南葛ボールに! =0→こぼれ球になり再びせりあいに! ≦−1→幕南ボールに! 【補足・補正】 ・奈良のマークがクラブのとき「無我の境地」が発動され、奈良は動きません。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24