※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【犬と坊主と】キャプテンアモロ3【茶(ry 】
[120]森崎名無しさん:2008/10/02(木) 21:00:26 ID:??? この調子だとチーム総犬化も遠くないなw
[121]森崎名無しさん:2008/10/02(木) 21:01:31 ID:??? なにこのキングアモロwwww 無効のJOKERが霞んで見える・・・
[122]森崎名無しさん:2008/10/02(木) 21:14:55 ID:??? 手遅れの>>116が弱すぎるのも笑えるw
[123]森崎名無しさん:2008/10/02(木) 21:15:23 ID:??? >>98 アモロ「昨日はいいことも悪いこともあった。今日はいいことしかない日にしてみせるぜ!」 いいことしかない日だと?伝説の日になっちまったよ・・・
[124]森崎名無しさん:2008/10/02(木) 21:21:01 ID:??? アモロ アモロ アモロ
[125]森崎名無しさん:2008/10/02(木) 21:42:58 ID:??? ジョーカーと13が連続で出るって・・・ 本スレの特訓イベントだったら全能力+4、必殺技多数習得レベルだぞ・・・
[126]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2008/10/02(木) 21:47:07 ID:??? あまりのことに混乱を隠しきれない中の人です >>116 それも考えましたが難易度が温くなりすぎそうなのでやめました。 アモロの全身打撲はサッカー筋にのみ影響を与えていたということにしてください。 では本編を再開します > 支配者(のつもり)アモロ→ ハートK + 6 = 19 > か弱き乙女(のつもり)BMG→ スペード4 + 6 = 10 > アモローBMGの数値が3≧アモロ完勝! 二匹目の犬ゲットだぜ! BMG「(うーん…… ここは攻撃しても…… いいよね?)」 ちょっと躊躇しながらも、戦闘態勢に入るBMG。そして一旦決断した後の行動は素早かった。 BMG「えいっ!」 BMGはブラックバーニングを放つと共に、杖に魔力を込め、自らもアモロの懐に飛び込んだ。 ブラックバーニングと杖による二段攻撃。 これならアモロでも防ぎきれまいという計算であったのだが…… アモロ「破!」 ガシャアン! バチィ! ズドオオオオ! BMG「きゃあああああああ!」 次の瞬間、吹っ飛ばされていたのはBMGの方だった。 一体何が起こったのか。吹っ飛ばされながら、BMGは今のシーンを思い返していた。
[127]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2008/10/02(木) 21:48:17 ID:??? BMG「(私の杖を左の手刀で砕き…… ブラックバーニングを右手で弾いて…… そしてそのままの勢いで右手を私の体に叩き込んだ……!?)」 さらに付け加えるならば、アモロは弾いたブラックバーニングを正確にBMG本人へ叩き返していた。 つまりBMGは自らの魔法とアモロの拳のダブル攻撃を喰らったわけである。 アモロ「……光栄に思っていいぞ。俺にこの構えを取らせえたのはお前が初めてだ」 BMG「ううっ…… くやしい……」 当然勝てると思い込んでいただけに、BMGのショックは大きかった。 精神的なショックと痛みで立ち上がることのできないBMGに、アモロは暢気な質問をする。 アモロ「BMG、お前どんな動物が好きだ?」 BMG「え? 可愛いのは大抵好きですけど…… わんわんとかにゃーにゃーとか」 アモロ「そうか。じゃあ今日からお前も犬と呼ぼう。んで既に犬がいるから、 とりあえず犬2号にするぞ。パーマンみたいでカッコいいだろう?」 BMG「……」(#^ω^)ビキビキ 情けなんてかけずに全力で殺ればよかった。そう後悔せずにはいられないBMGであった。 *アモロのBMGに対する感情が「ぱふぱふ犬」になりました *BMGのアモロに対する感情が「くやしいっ……」になりました *BMGの好感度が減少しました(4→2) *BMGのMポイントが上昇しました(3→5) *アモロのSポイントが上昇しました(13→15) *アモロが奥義「天地魔闘」を習得しました。 試合で使う場合、ガッツ250消費・補正+10のパンチング属性の技となります。 乱闘では任意で使うことはできず、ダイヤの4・9・KまたはJOKERの時のみ発動します(補正+10)。
[128]森崎名無しさん:2008/10/02(木) 21:52:14 ID:??? ついに大魔王になりやがたwww
[129]森崎名無しさん:2008/10/02(木) 22:01:07 ID:??? 闇の頂点に手が届きそうになってきたな
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24