※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【嫉妬の炎が】森崎が幻想入り 3話目【メラメラと】
[467]森崎名無しさん:2008/10/19(日) 18:36:10 ID:??? 現代のサッカーに裏付けされたコーチ能力こそが森崎組の最大の武器なのかもしれんね。
[468]森崎in幻想郷 ◆WoDqDt9wrk :2008/10/19(日) 21:09:31 ID:9hVXXB7I A サイドといえばうどんげだな。うどんげにパスを出させる 森崎「(うどんげは割と調子が良さそうだからな……)一気にうどんげに渡せ! 速攻をかけるんだ!」 ルナサ「くっ……間に合えッ!」 7番をチェック……には行かず、真っ直ぐに自陣内へと走るルナサ。 メイドF「(目立ちたいけど……ここで意地張ってもしょうがないかな)鈴仙様!」 パシィッ! 山なりのパスで一気に前線のうどんげへと繋ぐ7番。 鈴仙「(それなりに買ってくれてるって事かしら……?)受け取ったわ!」 右足で大きく前にトラップし、その勢いですでに定番となった右サイドアタックを仕掛けるうどんげ。 しかし、攻撃参加していなかった六番とボランチの五番がすぐさまうどんげへのチェックについた。 バケバケ六「バケー!」 バケバケ五「バケバケバケー!」 立ちふさがりはしたものの、タックルに行かずにそのままうどんげの進路妨害に徹する名無し二人。 そして、先に動いたのはうどんげの方だった。
[469]森崎in幻想郷 ◆WoDqDt9wrk :2008/10/19(日) 21:10:37 ID:9hVXXB7I 鈴仙「(くっ……時間稼ぎ? これ以上もたつくと速攻の意味がなくなるわね……)抜くしかないっ!」 ------------------------------------------------------------------------- 先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で 鈴仙→ !card ドリブル 41+(カードの数値)= バケバケ五→ !card タックル 37+(カードの数値)= バケバケ六→ !card タックル 37+(カードの数値)= !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→うどんげ、ドリブル突破 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に (美鈴がフォロー)(六花がフォロー)(ルナサがフォロー) ≦−2→幽霊チームボールに 【補足・補正】 うどんげのマークがダイヤかハートなら「マインドシェイカー(+3)」が発動します 接触プレイの際両側のカードのマークがクラブの場合、守備側の反則になります。非接触プレイは対象外です。 吹っ飛び属性のある技が発動し、技に設定された係数以上の数値差をつけられた選手は吹っ飛ばされてしまいます。 シューターとキーパーの数字が一致した場合ゴールポストになり、同時にマークも一致した場合は枠外になります。
[470]森崎名無しさん:2008/10/19(日) 21:12:52 ID:??? 鈴仙→ クラブ5 ドリブル 41+(カードの数値)=
[471]森崎名無しさん:2008/10/19(日) 21:13:07 ID:??? バケバケ五→ ハート6 タックル 37+(カードの数値)=
[472]森崎名無しさん:2008/10/19(日) 21:13:19 ID:??? バケバケ六→ ハート2 タックル 37+(カードの数値)=
[473]森崎in幻想郷 ◆WoDqDt9wrk :2008/10/19(日) 22:55:17 ID:??? 申し訳ないですが今日はここまでで。 明日までにやらないといけないことを放置していたのに今気づきましたorz
[474]森崎名無しさん:2008/10/19(日) 22:59:26 ID:??? 忙しいところ乙でした
[475]森崎名無しさん:2008/10/21(火) 14:57:51 ID:??? 暇人の俺が1試合目のデータを纏めてみた間違ってても謝らない 名前 引き 平均 勝ち 負け 森崎 10 5 5 10 3 7 2 6.0 4 2 中里 9 8 2 2 12 1 5.67 3 2 中国 4 5 13 9 10 1 3 1 5.75 3 5 うどんげ. 5 2 1 12 13 12 9 7.71 2 3 ミスティア. 2 12 1 12 15 8.40 2 3 六花 13 11 1 9 13 6 8.83 3 3 メイド7 7 11 6 6 7.50 1 2 メイド4 11 11.00 0 1 メイド3 4 7 12 7.67 0 3 メイド2 5 5.00 0 1 勝ち負けは単純に見方がフォローしたから上は勝ち 敵がフォローしたから下は負け 複数でタックルとかワンツーとかで自分の数値は負けたが突破、止めた等は勝負判定なし
[476]森崎名無しさん:2008/10/21(火) 15:05:52 ID:??? 後半から入った人がいないのは…優しさなんだろうな。
[477]森崎名無しさん:2008/10/21(火) 15:23:06 ID:??? あ、エクセルからAAエディタに移すとき忘れてた アリス 4 1 5 2 3.00 1 3
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24