※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【皇帝への】キャプテン森崎27【挑戦】
[683]マロン名無しさん:2008/10/20(月) 21:04:06 ID:??? kとジョーカーって覚醒の度合は違うんだろか
[684]マロン名無しさん:2008/10/20(月) 21:06:30 ID:??? ジョーカーはフラグなしでも技覚える あと強い選手はK一回だけじゃ覚醒で全能力1アップがない じゃなかったっけな岬もフラグはたったが能力アップないし
[685]マロン名無しさん:2008/10/20(月) 21:12:38 ID:??? これの引きが松山の特訓の前後だったらなあ
[686]マロン名無しさん:2008/10/20(月) 21:13:12 ID:??? K→初回はフラグが立つのみ。二回目のKで才能開化、 フラグを立てた時と同じ行動ならフラグが回収されスキルを得る。 ジョーカー→才能開化+必殺技会得 たぶんこんな感じ
[687]マロン名無しさん:2008/10/20(月) 21:24:34 ID:??? 俺松山スペードJと思ってたわ・・・JOKERだったのか
[688]マロン名無しさん:2008/10/20(月) 21:39:41 ID:??? スロースターターの筈なのに飛ばしまくってるなw
[689]マロン名無しさん:2008/10/20(月) 21:42:00 ID:??? 決勝だからある意味でこれもスロースターター 正式にスロースタータースキルつけてほしいが必殺パスカットかな、やっぱり
[690]マロン名無しさん:2008/10/20(月) 21:44:34 ID:??? そんな都合いい見方でスロースターターなわけないだろ 松山はスロースターターという汚名を挽回したんだよ
[691]2 ◆vD5srW.8hU :2008/10/20(月) 21:45:42 ID:??? シェスター→ ダイヤ3 パス 49+(カードの数値)=52 松山→ JOKER パスカット 45+(カードの数値)=60 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】≦−2→全日本ボールに。 ------------------------------------------------------------------------- 松山「(ここで止められなかったらシュナイダーに渡ってしまう!それだけはダメなんだ!俺は元は攻撃的MFだったが、 今はボランチだ。ボランチは相手の攻撃を減らし、自チームの攻撃を増やす事が仕事なんだ)」 松山の脚に気合と決意が注入され、通常以上のエネルギーが発生する。 松山「(俺には翼や岬や三杉の様なセンスは無い。日向の様な天性のパワーも無い。 だけど努力では誰にも負けていない筈だ!雪が降り注ぎ積もる中、グラウンドが使えなくても 皆と一緒に走って鍛えたんだ…北海道でもサッカーは出来るって信じ続けて。 大好きな生まれ故郷に錦を飾りたくて…母校に恩を返したくて!あの時の事を思い出すんだ!)」 そして今まで彼自身が気付いていなかった筋肉が目を覚まし、急激な加速力とバネを齎した。 松山「ふらのの皆!力を貸してくれ!」 ダダダッ!バァッ!ポンッ。 シェスター「な…なにィ!?」 マーガス「あいつ、あんなにジャンプできたのか!」 カルツ「流石マツヤマ、良い仕事しやがるぜ…」 放送「おおっと、松山くんボールを取った!ビッグジャンプでシェスターくんのパスをあっさりカット!」 松山「見たかァ!これが俺の北海道パスカットだ!(見てくれたか、小田!加藤! 山室!若松!中川!金田!本田!松田!近藤!佐瀬!)」
[692]2 ◆vD5srW.8hU :2008/10/20(月) 21:46:24 ID:??? シュナイダー「ホッカイドー…なんだそれは?」 森崎「ファインプレイをしたのは良いけど、そのネーミングセンスはどうにかならんのか…」 岬「(昔から変わらないダサさだね、松山)」 因みにその頃ふらの中のかつてのチームメイト達は黙々と受験勉強に励んでいたらしい。閑話休題。 *松山が必殺パスカット「北海道パスカット」を習得しました。 *松山の才能開花!全能力値に+1されます。 松山「三杉!」 バコッ! 三杉「よし!(ここまではシュナイダーのボールを渡させていないこっちが押している。今のうちに先取点を狙う!)」 松山からボールを受け取った三杉がドリブルを開始した。それに合わせて両チームの戦場も西ドイツ陣内に移っていく。 放送「前半10分、スコアは0−0。ここでボールを持っているのは日本の右オフェンシブハーフの三杉くんです。 プレイエリアはハーフウェイラインを少し過ぎた辺り。ここにカルツくんとミレウスくんが向かっていく!」 カルツ「勝負ぜよ!」 ミレウス「やってやるぜ!」 三杉「(少し飛ばし過ぎかも知れないな…)」
[693]2 ◆vD5srW.8hU :2008/10/20(月) 21:46:46 ID:??? 【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1208529482/l50にて !card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。 (ageでもsageでも構いませんが、指定通りに一行全文コピペして下さい。そうでない場合は無効です) 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で 三杉→ !card ドリブル 48+(カードの数値)= カルツ→ !card タックル 47+(カードの数値)= ミレウス→ !card タックル 46+(カードの数値)= と書き込んで下さい。数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→三杉、ドリブル突破。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (翼がフォロー)(山森がフォロー)(マーガスがフォロー) ≦−2→西ドイツボールに。 【"../test/read.cgi/morosaki/1223331495/19" >>19以外の補足・補正・備考】 三杉のマークがダイヤかハートで「芸術的ドリブル(+5)」が発動します。 カルツのマークがダイヤで「ハリネズミチャージ(+2&吹っ飛び係数4)」が発動します。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24