※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【国立】TSUBASA DUNK2【ちぢめました】
[334]キャプテン霧雨:2008/10/14(火) 02:12:18 ID:??? 宮崎のディフェンス→ ハート10 +(ディフェンス)25
[335]TSUBASA DUNK:2008/10/14(火) 02:32:25 ID:RH+Eqc0M >翼のドリブル→ クラブQ +(ドリブル)28 >宮崎のディフェンス→ ハート10 +(ディフェンス)25 >(攻撃側の数値)40−(守備側の数値)35が≧2→翼が宮崎を抜きさる! 宮崎と向かい合う翼。 柔道では軽量級の宮崎の動きには隙が見つからず、攻めあぐねていた。 翼(くそ。この前の高校生といい、なんで柔道家はこんなに動きがいいんだ!?) 軽量級では他の階級以上に相手の懐に飛び込むスピードが重視される。 そのため、入り込むための瞬発力と隙を見つける洞察力が鍛えられる。 また、それをさせないために隙を作らない動きも同様に重要である。 それらの技術が宮崎のディフェンスの基礎となっているのだ。 翼(だけど、俺が練習してきたのは神奈川県最強のバスケ部なんだ!こんな奴に 負けていたら牧さんたちに何て言えば) 開き直って、自分に持てる最高のスピードでドリブルを仕掛ける翼。 宮崎の動きも悪くはないが、結局は柔道の動き。 トップクラスのバスケ部で鍛えられた翼のドリブルに反応するのが精一杯だった。 宮崎「は、速い!(もしかしたら俺より!?)」 一歩で宮崎に並び、宮崎が横を向いた瞬間にはすでに置き去りにしていた。
[336]TSUBASA DUNK:2008/10/14(火) 02:32:49 ID:RH+Eqc0M それを見た杉が反応する。 杉「俺がフォローする!ミッタンはゴール下にいてくれ」 三溝「任せろ。ゴール下では仕事をさせない」 最後まで中山をマークすることを決意した三溝。 中山(ここまでは作戦通りだ。さあ、翼。宮益先生にパスだ) 翼「よし……」 翼「そうだな……」 A 今、パスを出せば高確率で宮益先生に通る!パスだ。 B 杉も抜けば間違いなくシュートまで行ける。ドリブル突破だ! (先に2票入った選択肢で続行。ageでお願いします。)
[337]モロサキクエスト ◆73s1JRwdcM :2008/10/14(火) 02:38:01 ID:5AK0qfA2 A 堅実に行こう!
[338]森崎名無しさん:2008/10/14(火) 02:39:11 ID:7QThGKFY A
[339]TSUBASA DUNK:2008/10/14(火) 02:56:35 ID:RH+Eqc0M >A 今、パスを出せば高確率で宮益先生に通る!パスだ。 翼(まだ杉も遠いし、宮益先生にパスを出せば高確率で通る!パスだ) すぐさま宮益医師にパスを出す翼。 杉も手を伸ばすがパスコースに割り込むにはまだ遠い。 杉「頼む!届いてくれ」 翼「通れ!」 先着2名で (攻撃側) 翼のパス→ !card+(パス)23 (守備側) 杉のパスカット→ !card+(パスカット)24−(とっても遠いペナ)10 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧1→宮益医師にパスが通る! 0、−1→奇跡的に杉がボールを弾き、こぼれ球を宮益医師と宮崎でせりあいに! ≦−2→奇跡的に杉がボールを弾き、こぼれ球を宮崎がキープ!攻守交代。
[340]TSUBASA DUNK:2008/10/14(火) 03:02:46 ID:??? 今日はここまでです。遅くまでお付き合いありがとうございました。 それでは、また明日。おやすみなさい。 >>337 どうも、いらっしゃいませ。 まさかモロサキクエスト様から「堅実」という言葉が聞けるとは! スレの中身とは大違いですね(笑) いや、「堅実に」ゲームオーバーを選択していると言えるのか…… などと言っている自分も名無しで何回かやらかしています。
[341]森崎名無しさん:2008/10/14(火) 03:03:10 ID:??? 翼のパス→ ハートK +(パス)23
[342]森崎名無しさん:2008/10/14(火) 03:03:22 ID:??? 杉のパスカット→ クラブA +(パスカット)24−(とっても遠いペナ)10
[343]森崎名無しさん:2008/10/14(火) 03:05:24 ID:??? 本当にここはKが多いなwwwwww
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24