※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【国立】TSUBASA DUNK2【ちぢめました】
[336]TSUBASA DUNK:2008/10/14(火) 02:32:49 ID:RH+Eqc0M それを見た杉が反応する。 杉「俺がフォローする!ミッタンはゴール下にいてくれ」 三溝「任せろ。ゴール下では仕事をさせない」 最後まで中山をマークすることを決意した三溝。 中山(ここまでは作戦通りだ。さあ、翼。宮益先生にパスだ) 翼「よし……」 翼「そうだな……」 A 今、パスを出せば高確率で宮益先生に通る!パスだ。 B 杉も抜けば間違いなくシュートまで行ける。ドリブル突破だ! (先に2票入った選択肢で続行。ageでお願いします。)
[337]モロサキクエスト ◆73s1JRwdcM :2008/10/14(火) 02:38:01 ID:5AK0qfA2 A 堅実に行こう!
[338]森崎名無しさん:2008/10/14(火) 02:39:11 ID:7QThGKFY A
[339]TSUBASA DUNK:2008/10/14(火) 02:56:35 ID:RH+Eqc0M >A 今、パスを出せば高確率で宮益先生に通る!パスだ。 翼(まだ杉も遠いし、宮益先生にパスを出せば高確率で通る!パスだ) すぐさま宮益医師にパスを出す翼。 杉も手を伸ばすがパスコースに割り込むにはまだ遠い。 杉「頼む!届いてくれ」 翼「通れ!」 先着2名で (攻撃側) 翼のパス→ !card+(パス)23 (守備側) 杉のパスカット→ !card+(パスカット)24−(とっても遠いペナ)10 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧1→宮益医師にパスが通る! 0、−1→奇跡的に杉がボールを弾き、こぼれ球を宮益医師と宮崎でせりあいに! ≦−2→奇跡的に杉がボールを弾き、こぼれ球を宮崎がキープ!攻守交代。
[340]TSUBASA DUNK:2008/10/14(火) 03:02:46 ID:??? 今日はここまでです。遅くまでお付き合いありがとうございました。 それでは、また明日。おやすみなさい。 >>337 どうも、いらっしゃいませ。 まさかモロサキクエスト様から「堅実」という言葉が聞けるとは! スレの中身とは大違いですね(笑) いや、「堅実に」ゲームオーバーを選択していると言えるのか…… などと言っている自分も名無しで何回かやらかしています。
[341]森崎名無しさん:2008/10/14(火) 03:03:10 ID:??? 翼のパス→ ハートK +(パス)23
[342]森崎名無しさん:2008/10/14(火) 03:03:22 ID:??? 杉のパスカット→ クラブA +(パスカット)24−(とっても遠いペナ)10
[343]森崎名無しさん:2008/10/14(火) 03:05:24 ID:??? 本当にここはKが多いなwwwwww
[344]森崎名無しさん:2008/10/14(火) 18:44:53 ID:??? >翼のパス→ ハートK +(パス)23 >杉のパスカット→ クラブA +(パスカット)24−(とっても遠いペナ)10 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧1→宮益医師にパスが通る! 翼が投げたパスは寸分の狂いもなく宮益医師の手元に吸い込まれた。 宮益「ナイスパスだ!(ボールの縫い目が持ちやすい方向を向いている。偶然か? いや、これは才能かもしれないな)」 そして、ノーマークの宮益医師はそのままシュートの構えに入る。 一方、杉は威勢良くジャンプしようとしたが、靴紐を踏んですっ転んでいた。 杉「ちょ、扱いひどくない!?」 先着1名で 海南ナンバー2シューターの父→ !card と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 数値が ≧4 ゴール!海南大病院チームの得点。 ≦3 リングに弾かれる!中山と三溝のリバウンド勝負に。 【補足】宮益医師は現在フリーのため、ゴール補正に+1されています。 【才能開花】 翼がKを出して行動を成功させました。全能力に+1されます。 翼が試合中に才能開花するのは中学生の間だけです。
[345]森崎名無しさん:2008/10/14(火) 18:45:14 ID:??? 海南ナンバー2シューターの父→ クラブK
[346]TSUBASA DUNK:2008/10/14(火) 18:46:55 ID:ta1dTakQ すみません。名無しの上、sageてました。 ノート(自室)とデスクトップ(母屋)で2台使っているもので……
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24