※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【この世はでっかい】キャプテンアモロ6【迷宮】
[8]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2008/11/04(火) 21:28:04 ID:??? 【所持カード】 この世界では、カードを持つ人間にそのカードの精霊が従うようになっています。 現在アモロ達が持っているカードは以下の通りです。 攻撃力が高いほどFW向き、守備力が高いほどDF向きと考えてください。 ・モンスターカード レベル 攻撃力 守備力 シルバーフォング. 4 1200 *800 ホーリーエルフ. 4 *800 2000 砦を守る翼竜 4 1400 1200 きのこマン 3 *800 *600 パンプキング 6 1500 2000 ルイーズ. 4 1200 1500 暗黒騎士ガイア 6 2300 2100 BMG.. 6 2000 1700 グリフォール 3 1200 1500 デーモンの召喚. 6 2500 1200 ゴキボール. 4 1200 1400 邪悪なるワームビースト.. 3 1400 *700 ダンジョン・ワーム 4 1800 1500 炎の剣士. 4 1800 1600 ヒューマノイドスライム 4 *800 2000 ・魔法・罠カード 洗脳(一度だけ相手選手や審判を洗脳します。GKには使えません) 融合(モンスター同士を融合し、新たなモンスターを作り出します。人間にも使えるかもしれません) 魔法効果の矢(自分の魔法効果を相手に与えることができます)
[9]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2008/11/04(火) 21:28:58 ID:??? なお、ホーリーエルフ・ゴキボール・ワームビースト・ダンジョンワーム・ デーモンの召喚・炎の剣士・シルバーフォング・ヒューマノイドスライム以外は全て借り物です。 双六の好感度を上げたり手伝いをしたりすることで、正式にアモロ達のものになることがあります。 【アモロの現在能力】 ・GK能力 セーブ力:21 せりあい:16 パンチ:+3 キャッチ:+1 ドリブルに備える:+1 シュートに備える:+2 高いボール:+1 低いボール:+2 ・フィールダー能力 ドリブル:8 シュート:9 パス:11 タックル:6 ブロック:10 パスカット:6 ・スキル 逆境に弱い(ビハインド時に全行動に-1) 隠れS Lv2(基礎能力値が2以上上回っている時 or チームのリード時に全行動に+1) はぐれはじめ(一対一の場面で全行動に+1。ただしPKでは無効) ・必殺技 天地魔闘(パンチング+10、消費ガッツ250。乱闘では4/53の確率で発動します) 手刀ディフェンス(パンチング時、1/2の確率で+3) 伸びる腕(キャッチング時、1/2の確率で+2) スレイブタックル(接触プレイ時、1/4の確率で+3) 犬とのコンビプレイ(高い球への飛び出し。消費ガッツ90) ロビン・スペシャル(乱闘でのみ使用可。1/8の確率で+4) ・ガッツ0/780(死亡) ・所持金:1050円
[10]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2008/11/04(火) 21:30:07 ID:??? 【特殊ポイント】 ・Sポイント アモロのスキル「隠れS」に関するポイントです。 現在は21ポイントで、25ポイント貯まると隠れSがレベルアップします。 ・Mポイント 牛のスキル「隠れM」に関するポイントです。 現在は14ポイントで、25ポイント貯まると隠れMがレベルアップします。 ・B(ブラック)ポイント 犬のスキル「ダーク化」に関するポイントです。 現在は13ポイント(*わっさんとの勝負で加算されました)で、 25ポイント貯まるとダーク化がレベルアップします。 なお、これらの数値はゲームオーバーでもリセットされることはありません。
[11]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2008/11/04(火) 21:32:07 ID:??? 【試合のシステム】 ・魔法・罠について 1試合につき計5枚の魔法・罠が用意できます。 ただし、使えるのはそのうちの3枚までです。 通常は一度使ったカードはもうその試合では使えませんが、 永続魔法や永続罠はその限りではありません。 ・モンスターについて 下級モンスター レベル4以下のモンスターです。スタメンで出してもガッツは消費しません。 上級モンスター レベル5以上のモンスターです。前半から出す場合、レベルに応じてガッツを消費します。 レベル5〜6でガッツ50、レベル7〜8でガッツ100、レベル9以上でガッツ150を消費します。 ただし後半から投入する場合はガッツを消費しません。 ・反則判定について 接触プレイの場合、両方がクラブの場合は守備側の反則となります ・シュート時、ポストに当たったり枠外に行く確率 シューターとキーパーの数字が一致した場合ポストにあたり、同時にマークも一致した場合は枠外になります 下の二つについては要するに本スレと同じ設定です。そのうち怪我の判定もつけくわえるかもしれません。 テンプレは以上です。何か質問や要望がある方は遠慮なく申し付けてください。 なお、スレタイは入りきらなかったために「ラビリンス」を「迷宮」としました。 読みが「ラビリンス」のままのつもりですのでご容赦ください。
[12]森崎名無しさん:2008/11/04(火) 21:33:41 ID:??? 中の人乙であります そろそろ牛がパワーアップして 丑になるイベントがないかと期待している今日この頃
[13]キャプテン霧雨:2008/11/04(火) 21:33:45 ID:??? 新スレ乙です!展開がすごくて目が離せないですw 犬がんばれ、超がんばれ!! そしてデーモン…何やってんだww
[14]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2008/11/04(火) 21:52:16 ID:??? >>12 牛が丑に…… 蒲焼きにすると美味しそうですね、なんとなく >>13 JOKERの魔手にいざなわれてどっかに行ってしまいました いつか助かるといいなあと思っています(投槍) では本編を再開します −−−−−−−−−−−−−−−−− ……さて、デーモンが新たなる道への第一歩を踏み出している頃。 ホーリーエルフとBMGは、星の模様の入った球を持つ人物が ギャンブルに凝っているという情報を手にいれ、はるばる異国の賭博場までやって来ていた。 その人間と勝負し、勝って球を巻き上げる―― それが二人の狙いであった。 BMG「で、どんな人が相手なんですか?」 ホーリーエルフ「それは…… と、説明する必要はなさそうですね。来ましたよ」 BMG「え?」 先着で 本日のお相手は?→!card と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。 ダイヤ→さすらいの賭博師 ハート→エクストリームギャンブラー の敵のピッコロさん似の男 スペード→黒シャツの玄人(バイニン) クラブ→圧倒的閃きっ……! の人 JOKER→双六さん
[15]森崎名無しさん:2008/11/04(火) 21:54:45 ID:??? 本日のお相手は?→ スペード8
[16]森崎名無しさん:2008/11/04(火) 21:54:52 ID:??? 本日のお相手は?→ スペード10
[17]森崎名無しさん:2008/11/04(火) 21:57:00 ID:??? 朝だ徹夜だがきたw
[18]森崎名無しさん:2008/11/04(火) 21:57:43 ID:??? ツバメ返しで一撃死だな
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24