※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【最大の敵は】キャプテン・ブライト2【視聴率】
[661]森崎名無しさん:2008/12/12(金) 02:06:33 ID:??? この雷獣シュートは空中でも撃てるのか
[662]森崎名無しさん:2008/12/12(金) 12:59:23 ID:??? 犀川「『でこピン』の原理を使ってれば、文句は出ないでしょ。シュートを放つ脚を、手で持って。でこピンで」 アリーナ「わー。それなら空中でも大丈夫かも!?」 だから大丈夫のようだw
[663]森崎名無しさん:2008/12/13(土) 00:24:49 ID:??? 雷獣シュートはてこの原理では・・・
[664]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2008/12/13(土) 01:10:57 ID:??? >>661-662 『おてんば雷獣シュート』は、雷獣シュートの改良版です(無印の雷獣は地上のみ)。 地面を蹴ってデコぴん、ではなく、自分の手で蹴り足を押さえてデコぴん、理論を採用しているので、どこでも撃てます。 アリーナ。ドリブラー&ダイレクトシュートが強いキャラ、って設定にしてたのに。なんだか化け物になってしまった。 >>663 マジッ!? じゃあ完全に別物ですって。まあ空中のはネーミングが同じだけ、ってことで… てこの、支点が地面? なんとか、アリーナ本人の手で代用で、うん。
[665]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2008/12/13(土) 01:12:51 ID:o2/yRBvI ごめんなさい、今日はカードや選択肢なしの日で。 --- ブライト。コンビプレイ。係数14→ ハート5 該当者:アリーナ&奈々。ハートK 灯里。コンビプレイ。係数12→ スペード9 該当者:叶親。スペード2 #フラグがあった場合は、確実に回収されます(灯里→叶親)。 叶親。オーバーヘッド。係数5→ スペード2 失敗。 ヤムチャ。オーバーヘッド。係数5→ ダイヤ8 成功。オーバーヘッドが『未完成』に昇格。 誠。オーバーヘッド。係数6→ クラブ2 失敗。 あおい。マリンパス。係数6→ ハート2 失敗。 アリーナ。おてんば雷獣オーバーヘッド。係数7→ ハートK 成功。おてんば雷獣オーバーヘッドが『未完成』に昇格。 紛れていた奈々。送りバント。係数4→ ハートK 成功。送りバントが『未完成』に昇格。 アリーナにシュートのフラグ、奈々にパスのフラグが立ちました。アリーナは才能開花で能力値ALL+1! ----- 叶親「キャプツバと言えば、ドライブシュートと。後は…」 誠「ロベルト・ノートにも書いてありましたし」 ヤムチャ「(なんでコイツがここに?)この前、シャアもやってたし…」 アリーナ「(おてんば雷獣を…低いボレーだけでなく、高いボールで…!)……」 得点意識のある選手たち(能力はともかく)が、並んで、同じように考えた。 叶親&誠&ヤムチャ&アリーナ「「「「オーバーヘッドキックだ!!」」」」
[666]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2008/12/13(土) 01:14:13 ID:o2/yRBvI 叶親「ふふふ。俺たちは、ロベルト・ノートを見てるから有利だな。おい誠、確かコツが書いてあったよな?」 誠「ええ…『まず、服を脱ぎます』、って…」 ヤムチャ「(それ。いきなりレッドカードだろ…)お? こんな感じかな?」 バク転の宙返りを何度かやっていたヤムチャが、軽く拳を握った。 ヤムチャ「(後はタイミングと方向と…いろいろだな。でもまあ、俺以外は全員、うまくいってないっぽいし)」 アリーナ(一人、別次元で)「(私の『ムーンサルト』をちょっと改良して。バランスを取って…)」 ヤムチャ「(よし。FWの座は誰にも渡さないぞ!)」 アリーナ「(足、押さえて。でこピンで。捻りを加えて、カード運も加えて…)よし、こんな感じかな」
[667]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2008/12/13(土) 01:15:35 ID:o2/yRBvI 一方の、あおいちゃん。回転をかけて、沈ませるパスを試行錯誤。 だが、なかなかうまくいかない。どうしても失速してしまう。 その彼女の目に。バットで、(サッカー)ボールを、延々とバントしている奈々の姿が入った。 あおい「あれ。奈々ちゃん、バント上手じゃない!? 凄いよ。後は、もう少し構えを早くしておいて、柔らかく…」 だが、奈々の表情は明るいものではなかった。 奈々「しょうがなく、ですよ。私、犠牲バントは好きじゃありませんから。でも、チームのためには…」 あおい「えー? 上手だったけどな。可愛らしいし、川相(巨人→中日)らしいし」 奈々「バントそのものは、嫌いじゃないんです。ただ、送りバント…犠牲バントだけは、好きになれません」 あおい「そう? ボクはバッティングに自信ないから、せめて送りバントだけは、と思ってたけど」 奈々「私は…本当はこういうバントをしたいんです! あおいさん、ちょっと投げてみてください」 左打席に入り、右足で軽くタイミングを取る奈々。彼女は(サッカー)ボールが投げられた瞬間、バントの構えを取った。 あおい「セーフティ!?」←ピッチャーの本能で前へBダッシュするあおいちゃん。 奈々「っと」 コツン。(サッカー)ボールは、三塁線を転がり…三塁とホームの中間あたりで、とまった。
[668]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2008/12/13(土) 01:18:13 ID:o2/yRBvI あおい「す、凄い…。コレはセーフだね。ピッチャーもサードもキャッチャーも処理できない」 奈々「普段は一塁線を狙うことが多いんですけどね。ファーストに処理されても、ピッチャーかセカンドとの競争になります」 あおい「へー。じゃあ。今、なんで三塁線へ?」 奈々「あおいさんが投げた後、少し一塁方向へ身体が流れてましたから。後はサードの肩との競争、と判断しました」 笑顔で答える奈々。一方のあおいは…驚いていた。既に彼女は、高校野球のレベルではない。 あおい「奈々ちゃん。野球部に入らない? ボクと一緒に、甲子園を目指そうよ!」 奈々「いえ、私は帰宅部ですから…早く、そして速く、帰らないと!」 あおい「勿体ないなぁ…。あれ? でも、今のバント技術があれば、送りバントくらい楽勝なんじゃない?」 奈々「ワガママですけど。個人的に嫌いなんですよ、送りバントが。だって、成功しても私がアウトになるんだもん」 あおい「そりゃ、送りバントだから」 奈々「ランナーたるもの。必ず、生きてホームへ帰る。その意識があったからこそ、私は野球をやったくらいだわ」 あおい「(この子。こんなにいいトップバッターの資質があるのに…帰宅部かぁ)あ、そういえば」 奈々「?」 あおい「奈々ちゃんって、まだ敵だよね! スライディング、できる?(タックル強いかも…!?)」 奈々「いえ、フックスライディングがうまくできません。そこまで、野球をやってなかったもので」 #フックスライディング→身体を横に倒して、足先をベースに引っ掛けるようなスライディング。タッチされにくい。
[669]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2008/12/13(土) 01:19:28 ID:o2/yRBvI あおい「ヘッドスライディング多用派?」 奈々「いえ。ヘッドスライディングは、牽制された時に帰塁するぐらいで。あまり使いたくないですね」 #ヘッドスライディング→同じくタッチされにくいが、怪我をしやすいというデメリットもある。 ・但しガッツ溢れるプレイと表現され、チームの士気が高まることも。 ・でも一塁へは、駆け抜けたほうが早い。 桜子「ねー。↑こんな↑こと、書いてあるけどさ。夏の甲子園、9回2アウトから、皆よくやってるよね」 あおい「アレはロマンなの!」 桜子「ふーん。待てよ。士気が高まるなら…ねえねえ、あおいちゃん、奈々ちゃん。私、凄いこと思いついた」 奈々「はい?」 桜子「一塁を駆け抜けた後、ヘッドスライディングすれば、いいんじゃね?」 視線を逸らしてしまう、あおいと奈々であった。 -----
[670]森崎名無しさん:2008/12/13(土) 01:23:07 ID:??? 桜子かわいいな・・・
[671]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2008/12/14(日) 00:29:16 ID:DTB0GI8E オーバーヘッドがうまくいかなかった、叶親。 練習もしたかったが、ハーフタイムの休息のほうが優先だ。渋々、切り上げた。 そこに、灯里が声をかける。 灯里「叶親さん、疲れましたー?」 叶親「ああ灯里さん。…かなり疲れた。松岡さんの訓練で」 灯里「大変だったんですかー?」 叶親「うん。スタンドを出して、使うのにも疲れたし。さて次の二回戦目で、決まるかな」 灯里「叶親さん。お話があるのですが」 叶親「ん? 今度は何? モミアゲ?」 灯里「一緒にコンビプレイ、できませんか?」 叶親「というと? 特にやったこともないけど」 灯里「じゃあ、やりましょ。ゴールデンコンビ、みたいな。シュート技もいいですけど、まずワンツーからで」 叶親は灯里が説明するその技を聞いて、かなり憂鬱になったが。…彼女の心証を悪くしたくもない。肯いた。 灯里「あ。それじゃ、やりましょう。アリア社長がいなくても大丈夫なように!」 #灯里、叶親が『WBコンビ』(ホワイトベースコンビ? ホワイトブラックコンビ? 発動は灯里から)を覚えました。 叶親「できんのかなー。自信ないよ。それに、ちょっと怖いし…」 灯里(にこにこ)「大丈夫ですよー、根拠ありませんけど」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24