※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【テントの空気が】キャプテン霧雨4【最悪です】
[156]森崎名無しさん:2008/11/11(火) 16:58:00 ID:HiYXiW1+ 従順では面白くないかな B
[157]森崎名無しさん:2008/11/11(火) 17:02:33 ID:+KdjRB5A A
[158]森崎名無しさん:2008/11/11(火) 17:03:31 ID:5Yh1Bb2U B
[159]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2008/11/11(火) 17:10:05 ID:1kLx6vVU ドライブタイガー決まったァあああああああああああああああああ!!!!!!!! >>A 妹紅なんてボッコボコにしてやんよ 魔理沙「(今のところデメリットがあるわけでもないし……)別にいいぜ」 輝夜「ひゃっほー!!!」 魔理沙「ま、妹紅ならアリスとでも倒せたし、お前とか幽香が協力すれば余裕だろう」 上海人形「…………」 輝夜「ふっ、その時は私だって当然本気でやってやるわよ!!!」 魔理沙「はいはい、それでお前の従順とやらを見せてみろ」 先着1名様で 輝夜のプライド→!card 10〜K→100%従順 言葉に嘘はなかった! 4〜9→オーケー、ちゃんと言うことは聞くわ 一応従順度が上昇 A〜3→え、まぁ…そのうちね… ほとんど上昇なし JOKER→わん!
[160]森崎名無しさん:2008/11/11(火) 17:11:58 ID:??? 何を隠そう日向でKを引いたのはこの俺よ! 輝夜のプライド→ ハートJ
[161]森崎名無しさん:2008/11/11(火) 17:15:48 ID:??? 本スレともども乙!
[162]森崎名無しさん:2008/11/11(火) 17:26:38 ID:??? ダンボールハウスの意味だけ分からなかったが、この流れは…
[163]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2008/11/11(火) 21:01:17 ID:??? >>160 あなたが神か 輝夜のプライド→ ハートJ >>100%従順 言葉に嘘はなかった! 輝夜「パシリにでも何でも使って頂戴」 魔理沙「……じゃあ、3回回ってワンと鳴いてみろ」 くる…くる…くる…… 輝夜「ワン!」 魔理沙「(人間、憎いやつのためならここまでやるものなのか……)」 輝夜「(まぁ、魔理沙相手だったら従順でも大丈夫でしょう)」 魔理沙はどこか空しい気持ちを感じながらも、(一応)従順な手駒と化した輝夜を連れ帰るのであった…… ※輝夜が超従順になりました。魔理沙の命令にはまず逆らわないと考えていいです。即ち、うどんげも魔理沙の命令に逆らえません。 妹紅との戦闘フラグが立ちました。何を言っても輝夜が従順なので、確実に攻撃してきます。 ちなみに、輝夜の感情度は従順になるほど高くはありません。 感情度とは別の方向で従順ということで理解してくれれば。(幽香も同じ) 現在の感情度(東方キャラのみ) 変態>>チルノ>空>>(従順)>>輝夜>>ミスティア=幽香>>>>(普通)>>上海人形
[164]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2008/11/11(火) 21:01:58 ID:??? 魔理沙「ただいま」 ナツメ「おかえり」 空「はい、弁当」 魔理沙「いつも悪いな」 帰ってすぐに弁当を受け取ると、ベンチに座って食べ始める。 みんな魔理沙を待っていたのか、それから他の連中も弁当に手をつけ始める。 チルノ「うめー」 空「だろー!」 ミスティア「(お空が取ってきたし、鶏肉はないみたいね…)」 ナツメ「(いつもどこから調達してるのかしら?)」 魔理沙「うまいうまい…って、光、何か用か?」 松山「えーっと、輝夜と何話してたんですか?」 魔理沙「……ま、色々だ」
[165]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2008/11/11(火) 21:02:28 ID:??? 輝夜「魔理沙、ジュースを買おうにもお金がなかったわ!」 魔理沙「チッ、使えないパシリだ」 松山「(一体何があったの……)」 突然の輝夜の変貌に、(唯一)疑問を持つ松山であった。 ※現魔理沙ガッツ 100→200 魔理沙「(ちょっと戦闘で消耗しすぎたな……)」 吉良「…おお!魔理沙、既におったか」 チルノ「あ、おっさんだ」 空「本当だ」 松山「何しに……って、ああ。そういえば監督だったね」 ナツメ「(特に何かしてたかしら?)」 吉良「また…随分と多いのう」 輝夜「いかにも下卑な顔をした男ね」 吉良「なにィ!?」 魔理沙「(こいつ…本性は未だワガママか)一応監督だ。怒らせるんじゃないぜ」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24