※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【さらば】キャプテン森崎29【友よ】
[126]マロン名無しさん:2008/11/13(木) 10:31:50 ID:??? つまり点を取られたら株価大暴落フラグが立ったわけですねわかります
[127]2 ◆vD5srW.8hU :2008/11/13(木) 12:20:32 ID:??? >B 「よーし、後は俺に任せろ!残り数分間を凌いで俺達が優勝だァ!」大声で激励する。 超モリサキ「俺達の栄光はもう目の前だ!決勝戦に相応しいフィナーレで締めくくろうぜ!」 全日本メンバー「おーう!!」 超モリサキに対する感情の差はあれど、目の前に迫った優勝に喜ばない者は居ない。 歓喜に満ちた掛け声と共に全日本フィールダー達が散っていくが、ふと山森は 来生がうつろな目で何かぶつぶつ呟いているのに気付いた。 山森「(あれ?そういえば来生先輩、さっきも別に喜んでなかった様な…)」 来生「おかしい…俺が日本の救世主になる筈だったのに。日本のピンチを颯爽と救って大会MVPになる筈だったのに。 このままじゃ15歳で欧州リーグプロデビューの夢が…おかしい、何故こうなっているんだ…)」 山森「(………せ、先輩の事を悪く思うのは止めておこう)」 来生「このままじゃ俺のばら色人生が…ああ、栄光が、名声が、金が、女が、逃げていく〜」 全日本の歓喜イコール西ドイツの絶望。最早この図式をわざわざ説明する必要は無いだろう。 老人「(…すまんミューラー。ワシにも驕りがあった様だ…この年代であれ程のシュートが出てくる事は計算外だった。 ワシはお前をその年齢が許す限りのキーパーに育て上げたつもりだったが、まだ鍛える余地はあったらしい。あの時、 後ろではなく前に飛べる余裕があれば。そしてそれを可能にする動体視力を植えつけておけば、お前の腕が シュートの勢いに押し切られずにゴールを守れただろう…この歳になって、ワシも己の未熟さを学ぶ事になるとはな)」 ミューラーの師である老人がゆっくりと首を振り、心の中で謝罪している頃ミューラーは左肩を右手で押さえ俯いていた。 絶対に許してはいけない3点目を奪われた。その事実が染み込み、彼の巨体が屈辱に震えだす。 ミューラー「………畜生」
[128]2 ◆vD5srW.8hU :2008/11/13(木) 12:20:48 ID:??? 幸か不幸か、彼を責める者は居なかった。マイヤーがわき腹を抑え苦痛に呻いていたのもあるが、 それ以上にあんなシュートを防げる方がおかしい、と見なされたからだった。 ハイン「お、おい。マイヤー、ハルドリッヒ!大丈夫なのか?」 ハルドリッヒ「俺は大丈夫だが、マイヤーが…」 マイヤー「た、ただの打撲だ…大した事は無い…」 マガトゥー「それでも、もう交代した方が良いんじゃないか?」 ミレウス「そうだぜ。どうせ後数分間だしな…」 マックス「ケガを押して出続けても、もう意味無いだろ…」 誰とも無く電光掲示板に示された3−1のスコアを見て、西ドイツJrユースに重い絶望感と沈黙が漂う。 攻撃の主力として活躍してきたカルツ、シェスター、マーガスの3人も例外ではない。 マーガス「(俺の、俺のポストプレイが通じていれば…!)」 シェスター「(ニンジャ、恐るべし…俺では勝てなかった)」 カルツ「(くそ…せめてモリサキのスタミナが切れてくれれば何とかなったのに…)」 敗北。この重い二文字が脳裏にこびりつき、誰もが頭を垂らさずには居られない。 ザッ、ザッ、ザッ… ただ一人の男、西ドイツゴール内のボールを拾い上げたカール・ハインツ・シュナイダーを除いては。
[129]2 ◆vD5srW.8hU :2008/11/13(木) 12:21:22 ID:??? カルツ「シュナイダーちゃん…?」 シュナイダー「…ロスタイムを含めれば、後8分程度だ」 シェスター「だけど、現実的に言って…」 シュナイダー「そうだ。この試合はもう勝てない。それが恐らく厳しい現実となるだろう」 マーガス「分かっているのなら、なんで…」 シュナイダー「今と言う現実がダメなら、未来と言う希望に繋いでみせる。それが俺の… カール・ハインツ・シュナイダーの西ドイツJrユースキャプテンとしてのせめてものけじめだ」 西ドイツメンバー「シュナイダー…」「お前…」 ミューラー「…未来か」 ピィイイイイイイイイイイイイイイイイイ!! 放送「西ドイツボールで試合再開です!既に後半26分、ロスタイムが5分あったとしても10分も無い! 後10分以内に日本が、今までサッカー弱小国とされてきた日本がこの世代の世界一の座に輝くのです!」
[130]2 ◆vD5srW.8hU :2008/11/13(木) 12:21:40 ID:??? 政夫「後数分だけだぞーっ!」 和夫「数分で優勝だーっ!」 佐野「西ドイツはもう死に体だ!」 新田「もう勝ったも同然だ!」 反町「最後まで気を緩めるな!」 滝「油断さえしなければ負けないぞ!」 井沢「栄光は俺達の物だーっ!」 沢田「日本を世界一にしてくださーい!」 石崎「もうちょっとだけの辛抱だ!」 高杉「このまま終わらせてくれーっ!」 三杉「(アクシデントさえ起きなければ、もう大丈夫な筈だ)」 若林「(…だが、シュナイダー達は最後まで諦めない)」 ドドドドドドドッ! 西ドイツメンバー「「「「「「「「「「うぉおおおおおおおおおおおおおおおお!!!」」」」」」」」」」 次藤「ぬううっ!?」 松山「西ドイツはまだ…諦めていない!」 カルツ「このままじゃあ帰れないんだよ!このままじゃあな!」 放送「西ドイツ、雄叫びと共に全員攻撃!1%の奇跡に賭けて最後まで戦うつもりです! ここでも切り込み隊長となるのは西ドイツのドリブラーカルツくん!これを翼くんと来生くんと山森くんが止めに行く!」
[131]2 ◆vD5srW.8hU :2008/11/13(木) 12:22:30 ID:??? 【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1225823590/l50にて !card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。 (ageでもsageでも構いませんが、指定通りに一回の判定の全文をコピペして下さい。そうでない場合は無効です) 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で カルツ→ !card ドリブル 49+(カードの数値)+(本気モード+1)= 来生→ !card タックル 46+(カードの数値)= 翼→ !card タックル 48+(カードの数値)+(ケガLV2ペナ-2)= 山森→ !card タックル 42+(カードの数値)= と書き込んで下さい。数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→カルツ、ドリブル突破。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (ミレウスがフォロー)(サイドラインを割り西ドイツスローイン)(岬がフォロー) ≦−2→全日本ボールに。 【"../test/read.cgi/morosaki/1226359122/20" >>20以外の補足・補正・備考】 カルツのマークがクラブ以外で「ハリネズミドリブル(+3&吹っ飛び係数2)」が発動します。 翼のマークがダイヤで「クリップタックル(+3)」が発動します。
[132]マロン名無しさん:2008/11/13(木) 13:02:41 ID:??? カルツ超本気モード全開!
[133]マロン名無しさん:2008/11/13(木) 13:04:40 ID:??? 描写のわりに日向と翼に対する感情値の上昇がないのがちょっと引っ掛かりました
[134]マロン名無しさん:2008/11/13(木) 13:05:20 ID:??? 試合が終わってからまとめてやるのかもよ?
[135]2 ◆vD5srW.8hU :2008/11/13(木) 13:17:01 ID:??? "../test/read.cgi/morosaki/1226359122/133" >>133 確かに、全く上がらないのは不自然ですね。試合の残りとその先の 事ばかり考えて正直おろそかにしてしまったと思います。 改めて考えてみると素晴らしいスーパープレイである事は間違いないので… *中里、早田、山森、次藤、岬、松山、若島津の日向と翼に対する感情値が+1されます。 若島津の日向に対する感情値は既にMAXなのでその分支持率が上がります。 松山の翼に対する感情値は既にMAXなのでその分支持率が上がります。 日向チーム内支持率・35→36 翼チーム内支持率・54→55
[136]2 ◆vD5srW.8hU :2008/11/13(木) 13:19:36 ID:??? ------------------------------------------- ☆現在のキャプテン候補に対する各選手感情値☆ 名前 || 森崎 || 大空 || 若林 || 日向 −− ++ −− ++ −− ++ −− ++ −− 政夫 || − 2 || + 2 || ± 0 || − 2 和夫 || − 2 || + 2 || ± 0 || − 2 佐野 || + 3 || ± 0 || ± 0 || − 3 新田 || − 3 || ± 0 || ± 0 || + 1 反町 || + 4 || + 3 || + 1 || − 3 来生 || − 2 || + 2 || + 4 || − 1 滝 || + 4 || + 1 || + 5 || − 1 岬 || + 1 || + 5 || + 1 || + 3 三杉 || + 3 || + 1 || − 1 || + 1 松山 || + 1 || + 5 || + 1 || ± 0 沢田 || + 1 || + 1 || + 1 || + 4 山森 || + 5 || + 3 || + 1 || − 1 井沢 || + 3 || − 2 || + 4 || − 1 次藤 || + 5 || + 2 || + 1 || + 2 早田 || + 5 || + 3 || + 1 || + 1 中里 || + 5 || + 2 || + 0 || + 3 石崎 || − 4 || + 5 || + 2 || ± 0 高杉 || − 4 || + 2 || + 5 || − 1 若島 || ± 0 || ± 0 || ± 0 || + 5 −− ++ −− ++ −− ++ −− ++ −− 総合 || 2 3 || 3 7 || 2 6 || 5 ------------------------------------------- −5〜+5まであります。+5で全面的支持、−5で明確な敵意と言う状態です。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24