※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【削れゆく】キャプテンアモロ7【胃粘液】
[811]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2008/11/22(土) 20:51:14 ID:??? > ボッシ→ワンツー 19+( クラブ6 )=25 > ガイア→ワンツー 18+( クラブ10 )=28 > 騒象寺→パスカット 17+( クラブ4 )=21 > 花崎→パスカット 10+( ハート6 )+(パパの援護+8)=24 > 狐蔵野→パスカット 12+( ダイヤA )+(クロロホルム+3)=16 > 攻撃側のMAX−守備側のMAXが≧2→ワンツー成功。ボッシがミドルシュートに行く。 騒象寺「いくっちゃ〜〜!!」 ボッシの出したパスに飛びつく騒象寺。 だが低いパスを予想した騒象寺に対し、ボッシは浮き球でガイアにパスを出していた。 その分対処が遅れてしまい、ボッシのパスは難なくガイアに渡った。 花崎「(う…… こ、怖いけど止めなくちゃ!)たああああ!」 騒象寺に続き、今度は花崎がカットに向かう。 そしてその瞬間、観客席の片隅で一人の男がライフルを構えた。 花崎父「(友也…… お父さんがついているぞ!)」 パシュッ ガイアのリターンパスの軌道を変えようと、花崎父は発砲した。 しかしその銃弾はわずかに外れ、花崎は結局簡単に突破を許してしまうことになった。 花崎「ああ…… やっぱりボクじゃだめなのか」 肩を落とす花崎。そして騒象寺・花崎をあっさり突破したボッシとガイアは、 その余勢をかって狐蔵野も抜きにかかった。 狐蔵乃「ひーひっひっひ…… これでも喰らえ!」 懐からクロロホルムに浸したハンカチを取り出し、ボッシに突っ込んでいく狐蔵乃。 だが狐蔵乃の鈍重な動きではボッシを捉えることはできず、せっかくのハンカチ攻撃は空振りに終わった。
[812]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2008/11/22(土) 20:52:24 ID:??? 河豚田「速い速い! ボッシくんとガイアくんのワンツーがエアーマンズのDF陣をごぼう抜きだ! そしてPA内に突入したボッシくん、右足を振り上げた!」 ボッシ「ゴールはもらったぁ!」 猪頭「そうやすやすと点はやらん!」 牛尾「おもしれえ…… 来やがれ!!」 先着で ボッシ→ サーブルノワール26 +(!card)= 猪頭→ ブロック 20 +(!card)= 牛尾→ パンチング 22 + (!card)= と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。 ボッシ−守備側のMAXが ≧2→ ボッシの先制ゴールが突き刺さる 1→ 中確率で味方がフォロー 0→ こぼれ球に。低確率で味方がフォロー −1→ こぼれ球がゴールラインを割り、右コーナーキックに ≦−2→ エアーマンズがクリアー *ボッシのマークがダイヤの場合、「ネオサーブルノワール(+3)」が発動します *猪頭のマークがダイヤの場合、「鉄板ブロック(+3)」が発動します *牛尾のマークがダイヤの場合は「札束セービング(+4)」が、 ハートの場合は「恐喝ディフェンス(+2)」が発動します ポスト・枠外の判定は>>12を参照してください *レナートさんのところからこぼれ球のシステムを勝手にお借りしました。ごめんなさい。
[813]森崎名無しさん:2008/11/22(土) 20:53:00 ID:??? ボッシ→ サーブルノワール26 +( スペード3 )=
[814]森崎名無しさん:2008/11/22(土) 20:53:00 ID:??? ボッシ→ サーブルノワール26 +( スペード9 )=
[815]森崎名無しさん:2008/11/22(土) 20:53:17 ID:??? 猪頭→ ブロック 20 +( ダイヤJ )=
[816]森崎名無しさん:2008/11/22(土) 20:53:26 ID:??? 牛尾→ パンチング 22 + ( スペード6 )=
[817]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2008/11/22(土) 21:24:22 ID:??? > ボッシ→ サーブルノワール26 +( スペード3 )=29 > 猪頭→ ブロック 20 +( ダイヤJ )+(鉄板ブロック+3)=34 > この時点でボッシ−守備側のMAXが≦−2→ エアーマンズがクリアー ボッシ「いけえええ!」 ドッゴオオオオン!! ここで決めれば主導権を握って試合を進められる。 自然と気合の入る場面であったが、それはボッシにとってマイナスに作用した。 やや力んだせいか、サーブルノワールに練習の時ほどのキレがなかったのである。 そしてそれを見抜いたというわけではないが、猪頭は胸から飛び込んでこのシュートをブロックした。 バコォン!! ボッシ「あり?」 河豚田「猪頭くん、果敢にシュートコースに飛び込んでブロック! そしてこぼれ球は井守くんがフォロー。 エアーマンズ、開始早々のピンチでしたが何とか凌ぎました」 猪頭「ハハハハーどんなもんじゃい!(胸に厚さ15mmの鉄板を仕込んでおいた甲斐があったのう)」 井守「フフ…… それじゃ今度はこっちの番だね」 ダダダダダダダダッ 河豚田「井守くん、ドリブルで左サイドを上がっていきます。 対するアモロスターズ、ここはワームビーストくんが向かっていった!」 ワームビースト「ガグア!(とめるんだァ!)」
[818]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2008/11/22(土) 21:24:55 ID:E2BmdSoA 先着で 井守→ ドリブル16+(!card)= ワームビースト→ タックル16+(!card)= と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。 井守−ワームビーストが ≧2→ 井守が突破 1→ こぼれ球になり、蛭谷がフォロー 0→ サイドラインを割り、エアーマンズのスローインに −1→ こぼれ球になり、シルバーフォングがフォロー ≦−2→ ワームビーストがボールを奪う *井守のマークがダイヤの場合、「龍札(+3)」が発動します *反則の判定は>>12を参照してください
[819]森崎名無しさん:2008/11/22(土) 21:26:25 ID:??? 井守→ ドリブル16+( ハート10 )=
[820]森崎名無しさん:2008/11/22(土) 21:26:33 ID:??? ワームビースト→ タックル16+( クラブ6 )=
[821]キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2008/11/22(土) 22:22:24 ID:??? > 井守→ ドリブル16+( ハート10 )=26 > ワームビースト→ タックル16+( クラブ6 )=22 > 井守−ワームビーストが≧2→ 井守が突破 ズザザザザッ! スピードに乗ったタックルで井守の足元のボールを奪いに行くワームビースト。 だが井守は薄く笑うとサイドステップであっさりとかわした。 ワームビースト「ガギィ!」 井守「遅いね!」 河豚田「井守くん、ワームビーストくんをかわしてさらに前進! これ以上攻め込ませたくないアモロスターズはシルバーフォングくんが行った! さらにゴキボールくんも後方から忍び寄っているぞ!」 シルバーフォング「(ひさびさの出番だし)」 ゴキボール「(ここでやらねば)」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24