※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテン森崎外伝スレ3
[419]こじま☆ひでお ◆qSpWXUI/qo :2008/12/08(月) 23:33:17 ID:??? 中山「次に敵に気づかれた場合だがこの場合だが基本は変わらん。 急所を狙って速やかに戦闘を終わらせることを第一に動け。 ただし敵兵の抵抗があるのでスムーズに行かない場合もある。 つまり、何が言いたいかというと・・・」 シュネーク「敵には見つかるな、と言う事だろ。 分かっている。」 敵に見つかった場合の狙撃は敵の行動判定が追加されます。 カードのマークがJOKER、ダイヤ、ハート、スペード、で命中し、クラブで外れとなるほかに、 敵との数値勝負が発生し、敵>シュネークでも失敗となります。 QBKの場合は不意打ち効果がなくなり、さらに敵に距離の他に行動判定がプラスされます。 判定方法は変わりません。 以下、本編へ。
[420]こじま☆ひでお ◆qSpWXUI/qo :2008/12/08(月) 23:56:21 ID:??? 中山「そうだ、そのためには敵に見つからないような移動の仕方が重要になる 次は移動方法の心得について教えておく。 移動には3種類ある。 素早く移動するために走る、物音を立てないためのスニーキング(忍び足)、 敵に見つからないための匍匐前進だ。 言うまでもないが、後に挙げた方法になるにしたがって敵に見つかりづらくなる。 敵に見つからないのが大前提だが、任務は時間との勝負でもある。 これも状況によって使い分けろ。」 陽子「あとね、シュネーク・・・」 シュネーク「うおっ・・・!!」 陽子「うおって何よ、女の子を捕まえてそれはないんじゃないの?」 シュネーク「いや全く声が聞こえないから驚いただけだ。 まさに『空気』だな・・・。 陽子、君のほうが潜入任務に向いてるんじゃないのか?」 陽子「ひどいっ!!折角大切なことを教えてあげようと思ったのに。 その様子じゃ、私なんて必要ないみたいねっ!!」
[421]こじま☆ひでお ◆qSpWXUI/qo :2008/12/08(月) 23:57:58 ID:??? シュネーク「おいおい、冗談だよ。 可愛い女の子はついからかいたくなる性分なんだ。」 陽子「・・・まあ、いいわ。教えてあげる。 あなたの体力は移動したり、戦闘したり・・・とにかく何か活動すると体力が低下していくわ。 ま、あなたみたいな人でなしでも一応人間なんだから当たり前ね。 体力が低下すると、射撃精度の低下や傷の治癒にも時間が掛かるようになるわ。」 シュネーク「傷の治癒?」 陽子「もしかしてあなた飲んだ瞬間にどんな傷でも回復する魔法の豆でもあると信じているの? ちょっと漫画の読みすぎじゃない? 戦闘などで受けた傷はすぐには治らないわ。 かといってそこにはあいにくあなたを診てくれる病院もないわ。」 シュネーク「・・・お手上げだな。」
[422]こじま☆ひでお ◆qSpWXUI/qo :2008/12/08(月) 23:58:22 ID:??? 陽子「そうでもないわよ。 あなたのバックパックの中に治療用の救急セットを入れておいたわ。 それを使って自分で治療して。 治療してもすぐに治るわけじゃないけど時間が解決してくれるわ。 でもそれも体力があってこその話だけどね。」 シュネーク「なるほど・・・、聞いてみれば至極当たり前の話だな。」 陽子「体力が低下したときは食事を取ったり、睡眠をとることで解決できるわ。」 シュネーク「食事はともかく、敵地で睡眠なんて自殺行為にもほどがあるぞ!?」 陽子「あら?あなた図太いそうだし、案外出来るかもよ。 とにかく、私もあなたの体調には常に気を張っておくけど あなたの身体を一番よく知っているのはあなたよ。 常に体調管理を怠らないでね。」
[423]こじま☆ひでお ◆qSpWXUI/qo :2008/12/09(火) 00:10:45 ID:??? 移動について 移動をすることになるステージですが私が任意で判断した距離数があります。(これはその都度公開します) 走る→7、スニーキング→4、匍匐前進→2づつ固定で進めます・ また移動のときにカードを引いてもらいますがそれが敵との遭遇判定やその他イベント発生判定に使われます。 カードのマークがJOKERとダイヤの場合アイテム、食糧等の発見、ハートの場合ランダムのイベントが スペード、クラブの場合は敵と遭遇することになります。 敵と遭遇した場合はカードの数字がそれぞれの移動方法の進めるの数値より小さいか同じ場合は敵に気づかれます。 (走るを選択して、クラブの13を引いた場合は敵はこちらに気づいていませんが、 クラブの6を引いた場合は敵に気づかれてしまいます。)
[424]こじま☆ひでお ◆qSpWXUI/qo :2008/12/09(火) 00:19:53 ID:??? 体力とLP(生命力)について 体力はMAXが100で移動や戦闘を初めとした殆どの行動をすると5ずつ減っていきます。 体力が50を切ると狙撃やLP回復量にマイナス補正が掛かります。 具体的には40〜49で−1、30〜39で−2、といった感じに下がっていきます。 0になってもゲームオーバーになるわけではありません。 LPは初めは50で敵の攻撃を受けるなどすると減っていきます。 治療をすれば徐々に回復していきます。 具体的には一回行動するごとに2ずつ回復していきます。 また怪我から完治すると最大LPが若干増えます。 MAXは100となります。
[425]こじま☆ひでお ◆qSpWXUI/qo :2008/12/09(火) 01:05:41 ID:??? ツーツー 陽子「・・・あっ、任務の記録ね。ちょっと待って。」 記録が完了しました。
[426]こじま☆ひでお ◆qSpWXUI/qo :2008/12/09(火) 01:05:58 ID:??? 陽子「ねえ、シュネーク。ベルンの死闘って知ってる?」 シュネーク「・・・いや、知らないな。」 陽子「1954年W杯スイス大会の準々決勝でハンガリーとブラジルが激突した試合のことよ。 当時最強と歌われたハンガリー代表にカナリヤ軍団が挑んだの。 ハンガリーは予選リーグで2戦全勝はもちろん2試合17得点という恐るべき強さで突破してきたの あの西ドイツも8−3で破っているのよ。」 シュネーク「それで?」 陽子「ブラジルも健闘して2得点奪ったんだけど結局ハンガリーが2試合17得点の攻撃力で圧倒。 結局4−2でハンガリーの勝利に終わったの。」 シュネーク「ふむ、ハンガリーがすごかったのは分かったが・・・何故それが死闘なんだ?」 陽子「それはね、両チーム合わせて3人の退場者を出して、しかも試合後には乱闘まで起きているの」 シュネーク「サッカーをやっているときくらいはそういう血なまぐさいことから開放されたいものだな。」 陽子「でもね、優勝したのはハンガリーじゃないのよ。 予選でハンガリーに敗れた西ドイツがまさかの大逆転をやってのけるの、本当の感動するんだから!」 シュネーク「そうか、サッカー談義も楽しいんだが、俺はそろそろ任務に戻るぞ。」 陽子「あら、残念ね。じゃあ、次は西ドイツがハンガリーを破ったベルンの奇跡について教えてあげる」 ガチャ
[427]こじま☆ひでお ◆qSpWXUI/qo :2008/12/09(火) 01:08:55 ID:??? と、いうわけで今日はここまでにします。 終わり方もMGS3っぽくしてみました。 明日から出張なんでしばらく更新できません。 よって次に更新するときに新スレを立てたいと思っております。 それではまたーノシ
[428]森崎名無しさん:2008/12/09(火) 01:32:57 ID:??? お疲れ様。 出張気をつけて〜、新スレ待ってるからさ〜。 しかし、真面目な話の中に入ってくる冗談といい、最後の陽子との無線といいネタが細か過ぎるww
[429]森崎名無しさん:2008/12/10(水) 12:09:35 ID:YtAwg0kg 今日初めてMGSの外伝に気づいたが、ネタが細かすぎだろwww 素直に感心したけど、MGS知らない人は置いてきぼり喰らっちゃうかも… あとMGS3から入ったのは時系列的な意味合いかな? 個人的にはMGS1が好きだから、1まで続いて欲しいです。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24