※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテン森崎外伝スレ3
[475]森崎名無しさん:2008/12/14(日) 18:59:51 ID:ZYacNa6k 【R2】 これでいいのかな?
[476]こじま☆ひでお ◆qSpWXUI/qo :2008/12/14(日) 19:08:25 ID:??? >>475 結構です。選択されなかったらどうしようかと思いました。 選択次第で多少展開が変わります。以下、本編。 ゝ,. -- 、 >;:::..__ゝ >[l__,、_] ゝゝ==;r' / ̄`ヽ';:}:T;.、 (;::::. ,r┬ー‐nn、====jr- V´ヽ「 ̄ ,rーュT{ `yー^" ``~⌒匸´ ;,ヨ´:|l!|}_,;{、 __,. ィ''´;::.l ̄::l「_ヾ》;::::ヽ ト|「;::T:。T:。T。]{、:::::ノ ヒ||;::::」~;::|~;:|~;:| `゙´ /7; ̄; ̄; ̄;T{´ KGB兵士
[477]こじま☆ひでお ◆qSpWXUI/qo :2008/12/14(日) 19:09:00 ID:??? _ _ __ _ ィニニニニニニiニニニ| ゚~ l| __ __ ̄~|lコニニニヘ、 ノュ| rn___,,,,,,,,,,,,,,,,.................| O)ニ´ ̄~`==='-t l| ̄ ̄ ̄ ̄~|l]ニニニ|三|ニニニニlニ||コ | r------―――'''''''''''''''''`〉===r‐i―rt―ri''''~゙ー' ̄ ̄ ̄ |.|| / ,rイー―'|l l| |jj 〈 ,/ |l l|  ̄ |l \ \_,,='' AK47(ソビエト連邦 開発) ミハイル・カラシニコフを筆頭に開発が行われたため、カラシニコフの名が冠されている。 AK-47から発展した銃を総称してカラシニコフ銃、カラシニコフ突撃銃と呼ぶこともあるが、 AK-47はその中で最も初期の銃である。 この銃は信頼性が高いことが最大の特徴であり、扱いが多少乱暴でも確実に動作することで知られる。 しかし、命中率が低く、肩への反動が非常に大きく人が脱臼しやすいため、別名「悪魔の銃」とも呼ばれる。 また、冷戦中にソビエトが東側諸国や第三世界の国々の生産を許可したため世界中に広がり、数々の紛争やテロで用いられた。 ゆえに「人類史上最も人を殺した兵器」とも、「小さな大量破壊兵器」ともいわれている。 一部wikiより抜粋
[478]こじま☆ひでお ◆qSpWXUI/qo :2008/12/14(日) 19:09:27 ID:??? ft {-} ハンドグレネード(手榴弾) 内部に炸薬を充填して作動すると周囲に生成破片を飛散させることを主目的としたものを破片手榴弾 あるいは防御手榴弾と呼び、爆風効果などにより狭い範囲へのみ殺傷効果をもたらすものを攻撃手榴弾として区別する。 使用方法としては、目標に投げて(投擲という)爆散による破片で殺傷する他、ワイヤーや針金を利用して、 仕掛け爆弾として罠に用いることもある。 「投げ込む」という動作が可能であるため、障害物の向こうに投擲したり、 銃弾が通じない戦車や装甲車などの内部に放り込むといった戦法に用いられる。 ほとんどの手榴弾の爆発自体が大人1人を僅かに浮かせる程度で、 むしろ爆散する破片による負傷が主である(そのように設計されている)。 wikiより抜粋
[479]こじま☆ひでお ◆qSpWXUI/qo :2008/12/14(日) 19:10:07 ID:??? シュネーク「AK47にグレネードか・・・。 奴らの装備を見れば如何にブラジル協会が力を注いでいるか分かる。 どこぞの協会とはえらい違いだ。」 片桐「まあ、そういうな。我々はまだ始まったばかりだ。 このミッションの成否いかんでは正規部隊として認められるかもしれん。」 シュネーク「そうだといいがな。」 片桐「全ては君の頑張り次第だよ、シュネーク。 もちろん我々も全力でサポートはするがな。」 シュネーク「・・頼りにしている。」
[480]こじま☆ひでお ◆qSpWXUI/qo :2008/12/14(日) 19:10:38 ID:??? 片桐「さて、シュネーク 君は既にサンパウロ私有地に不法侵入しているんだ。 JFAの関与をブラジル協会に悟られてはならない。 敵との接触は禁じる戦闘もさけろ。 隠密行動だ。いいな。」 中山「監督の言う通り、本作戦では隠密潜入が基本になる。 作戦の成否はカムフラージュにかかってくる。 その場所に溶け込むような迷彩を選べば、 高い偽装効果が得られる。」 片桐「バックパックの中に何着か迷彩柄の服を入れておいた ザ・ポストの言う通り、状況に応じて使い分けろ。」 シュネーク「ん・・・これか!? なにかすごく生地が薄っぺらいな・・・ 何か書いてある・・・しま・・む・・r」 片桐「シュネーク、細かいことは気にするな。 何度もいうがこの作戦が成功したら予算も付く。 次からはユニクr・・・」 シュネーク「もう分かった、結果を出すしかないんだな。 最善を尽くしてくる。」 最後にそう告げて無線を無線を切ると、進行方向へと視線を戻した。
[481]こじま☆ひでお ◆qSpWXUI/qo :2008/12/14(日) 19:11:15 ID:??? 【迷彩について】 文章のなかの表記から最適な迷彩を選んでください。 移動の際の選択時に変更できます。 カムフラージュ率の高そうなものを選べば敵との遭遇判定で 補正が掛かります。 たまにカード運次第の罠も仕掛けさせていただきます。
[482]こじま☆ひでお ◆qSpWXUI/qo :2008/12/14(日) 19:11:47 ID:??? シュネーク 体力 80 LP 50 次のステージまでの距離 12 どうしますか? A、先に進む(走る、スニーキング、匍匐前進の選択も一緒にしてください。) B、無線で連絡(誰に連絡するかも選んでください。) C、衣装チェンジ D、アイテムの使用 E、その他何でも。 先着で2票入った選択肢で進めます。 武器装備の項目消しました。戦闘時に好きなアイテムを選べるようにします。 ここでのアイテム表記をやめました。Dを選んだときのみアイテム一覧を表示します。 色々と変更してすいません。
[483]こじま☆ひでお ◆qSpWXUI/qo :2008/12/14(日) 19:12:11 ID:??? ツーツー 陽子「シュネーク、セーブ?」 記録が完了しました。 陽子「じゃあ、前回の続きよ。ねえ、シュネーク。ベルンの奇跡って知ってる?」 シュネーク「・・・いや、知らないな。」 陽子「1954年W杯スイス大会で8−3でハンガリーに完敗した西ドイツ。 もう、みんなハンガリーの優勝は揺るぎないものだと確信していたわ。 でもね、シュネークそれは作戦だったのよ。」 シュネーク「作戦?」 陽子「そう、作戦よ。 当時の西ドイツを率いていた名将・ゼップ・ヘアベルガー、通称シェフのね。 彼はハンガリーとの試合前に自軍と相手の力量の差をしっかり分析したの。 そうするとどうしても負ける確率が高くなると結論付けざるを得なかったわ。 それで当面の目標である予選突破を見据えて同じ予選リーグのもう一試合に注目したの。 その試合はトルコ対韓国。シェフはこの試合でトルコが勝ちあがってくると予想した。 そうなると西ドイツとトルコの一勝一敗のチーム同士で予選通過を掛けての追加試合が行われる。 そこまで読みきったシェフは大胆にもハンガリー戦では主力を4人も温存しちゃったの! 結局、温存の甲斐もあってか西ドイツは見事にトルコとの追加試合を制して予選突破したのよ。」
[484]こじま☆ひでお ◆qSpWXUI/qo :2008/12/14(日) 19:12:52 ID:??? シュネーク「それはすごい判断だが・・・ 結局は本戦で勝たなければそれも無意味だ。 まさか当時は決勝にも追加試合が用意されていたのか?」 陽子「そんなわけないでしょう、シュネーク。 西ドイツとハンガリーは反対のブロックだったから決勝までは当たらなかったんだけど、 遂に決勝戦でベストの西ドイツが最強ハンガリーと合間見えることになったの。 そして決勝戦前日はあいにくの雨模様。ここでシェフは『明日も雨が降る』と確信して 後のAdidasの創業者である靴職人アドルフ・ダスラーが作った靴を全員に履かせて練習に踏み切ったの。 ちなみにこれが世界初のサッカーシューズと言われているわ。 次の日、全ての人事を尽くして、後は勝利の女神に祈るだけとなったシェフ率いる西ドイツと常勝軍団ハンガリーの 歴史的な一戦の幕が開けたわ。 でも試合は下馬評どおりハンガリーが前半からものすごい勢いで攻め立てて、 あっという間に西ドイツは2ゴール奪われてしまったの」 シュネーク「女神にはそっぽを向かれたってわけか・・・」 陽子「いえ、女神はちゃんと微笑んでいたわ。 少し時間にルーズな女神だったのかもね。 その後に西ドイツの怒涛の反撃が始まってあれよあれよと2点決めて同点に追いつくの。 そして同点のまま迎えた後半44分、その日ストライカーとしてシェフに抜擢されたヘルムート・ラーンが 14メートル先のゴールに向かって渾身のシュートを放って遂に逆転に成功するのよ!! そのまま残りわずかな時間を守りきって、西ドイツはW杯初優勝を成し遂げたの。」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24