※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【エリート熊が】キャプ森ロワ1【倒せない!!】
[491]森崎名無しさん:2008/12/20(土) 19:57:22 ID:??? ジョルジュ→ ハートA タックル 16+(カードの数値)=
[492]森崎名無しさん:2008/12/20(土) 19:57:33 ID:??? ジョルジュ→ クラブ8 タックル 16+(カードの数値)=
[493]キャプ森ロワ:2008/12/20(土) 20:23:21 ID:xVgAfWXU アルス→ クラブQ ドリブル 18+(カードの数値)=30 ボア→ クラブ10 タックル 10+(カードの数値)= 20 ジョルジュ→ ハートA タックル 16+(カードの数値)=17 タックルなど接触の時に両者のカードのマークがクラブの場合、守備側の反則になります。 アルス(まだ試合は始まったばかりだし…呪文は温存しておかないと…) アルスはそう決断すると、シュナイダーやピエールから教わったフェイントを織り交ぜながら ボアとジョルジュを抜きに掛かる。まだまだ二人に比べるとテクニックは甘かったが、 スピードは彼の身体能力も相まってかなりの物を見せる。 ジョルジュ「くッ…は、早い!?」 そのスピードでジョルジュを振り切り、次はボアを抜きに掛かろうというところで… ボア「ん?なんじゃ…」 ボアはそのスピードに対応できず突っ立っていただけでいたのが逆にアルスにとって不幸となり… アルス「え?うわッ!!」 ドガッ 二人は正面からぶつかってしまった。 ピィィィィィィィィィィィィィィ!! 審判が笛を吹きボアの反則を告げる。
[494]キャプ森ロワ:2008/12/20(土) 20:23:36 ID:xVgAfWXU 核澤「おっと…どうやら反則のようですね…松木さん…これは誰の反則でしょうか?」 松木「ボア選手ですね。いきなりやっちゃいましたね〜」 二人共無事に立ち上がり、 アルス「大丈夫ですか?」 ボア「ああ…こっちこそすまんかったのう…」 お互いに声を掛け合う 森崎「おっと…いきなりか…また一からゲームを組み立て直しか…蹴るのはピエールか… 何か指示出しとくか?」 A まあピエールに任せとけば問題ないだろう。 B よし!!オーバーラップだ!! C 一気にゴール前に放り込むんだ!! D 温存する必要は無い!!超モリサキモードだ!! *先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません。
[495]森崎名無しさん:2008/12/20(土) 20:26:49 ID:ytYS2JyY A
[496]森崎名無しさん:2008/12/20(土) 20:30:11 ID:gRuxKYK2 A
[497]キャプ森ロワ:2008/12/20(土) 20:41:05 ID:xVgAfWXU A まあピエールに任せとけば問題ないだろう。 森崎「まぁゲームメーカーとしては俺の判断よりはあいつの方が信用できるだろうから任せとけば 問題ないな…」 ピエール(…) 先着で ピエールの判断→!card と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。 ダイヤ、ハート→ 俺が切り込んでみよう スペード→ 左サイドのリンダにパスだ クラブ→ ヤン提督を使ってみるか… JOKER→ 「シュナイダー!!行くぞ!!」
[498]森崎名無しさん:2008/12/20(土) 20:43:46 ID:??? ピエールの判断→ ハート7
[499]キャプ森ロワ:2008/12/20(土) 21:01:21 ID:xVgAfWXU ピエールの判断→ ハート 俺が切り込んでみよう ピエール(まだ試合は始まったばかりだ…皆も若干動きに緊張が見える…ならば…) ピエールは傍に居たアルスにパスを出すと、すぐにリターンパスを要求する。 アルスもそれに従い、ピエールにすぐさまボールを返す。 ピエール「行くぞ!!」 核澤「さぁ…フランスのピ…エール選手、ドリブルを開始します。これにイラナイツの……」 松木「サジ選手とマジ選手ですね」 核澤「サジ選手とマジ選手がマークに向かいます」 サジ「行くぞぉぉ!!オラァ!!」 マジ「ボールをよこしやがれ!!」 サジとマジは斧を構えながらピエールに接近していく。 ピエール「こんなところで躓くわけには行かない!!」
[500]キャプ森ロワ:2008/12/20(土) 21:01:33 ID:xVgAfWXU ------------------------------------------------------------------------- 先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で ピエール→ !card ドリブル 26+(カードの数値)= サジ→ !card タックル 14+(カードの数値)= マジ→ !card タックル 15+(カードの数値)= !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→ピエール、ドリブル突破 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に (真理がフォロー)(ウルフがフォロー)(ジョルジュがフォロー) ≦−2→イラナイツボール奪取 【補足・補正】 ピエールのマークがダイヤなら「芸術的なドリブル(+5)」、ハートなら「マルセイユルーレット(+3)」、 スペードなら「強引なドリブル(+2&吹っ飛び係数2)」が発動します。 相手とサジがマーク、数字が一致した場合「必殺の一撃LV1」が発動 相手とマジがマーク、数字が一致した場合「必殺の一撃LV1」が発動しカード数値が2倍されます。 接触プレイの際両側のカードのマークがクラブの場合、守備側の反則になります。非接触プレイは対象外です。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24