※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【エリート熊が】キャプ森ロワ1【倒せない!!】
[579]キャプ森ロワ:2008/12/23(火) 00:21:33 ID:R4uqVR2g サジ→ ハート5 低いせりあい 23+(カードの数値)=28 マジ→ ハート8 低いせりあい 25+(カードの数値)=33 シュナイダー→ クラブ9 低いせりあい 28+(カードの数値)=37 ドーガ→ スペード10 低いせりあい 25+(カードの数値)=35 ≦−2→オールスターズボール奪取 同世代のサッカー選手の中ではシュナイダーのボディバランスは明らかに一つ抜きん出ていた。 しかし今ボールを競り合っているメンツの中では確実にシュナイダーが劣っている。 だが結果として競り勝ったのはシュナイダーだった。 たとえ身体的に劣っていても、すでに西ドイツの若き皇帝とも称される、類まれなサッカーセンスで ボールの位置を読み、誰よりも先にベストなポジションを取る。この時点ですでに勝敗はついていた。 ジョルジュからのシュートとも言えるパスを事もなげに足でトラップし、そのトラップで後ろから迫る サジとマジをもいなしてしまった。 松木「うわぁーーーッ危ないッ!!危なかったぁ!!いや〜ナイスプレイ!!」 核澤「オールスターズ絶体絶命のピンチをシャナイダー選手が危なげなくボールを奪取しました」 サジ「くそぉ!!すまん…皆…」 マジ(やはり“あれ”を使わないと駄目なのかもしれないな…) ジョルジュ(ちッ…あいつもあのG番と同じ経験者か…やはり俺だけの力じゃ無理なのか…) 森崎「ふぅ…やっぱりあいつが味方だと頼もしい限りだな…ん?」 森崎がシュナイダーに視線を送ると、シュナイダーは一瞬森崎の方を見て…
[580]キャプ森ロワ:2008/12/23(火) 00:21:45 ID:R4uqVR2g 先着で 皇帝の怒り→!card と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。 ダイヤ→ 「1点…取ってくる…」 ハート→ 「俺が…上がる」 スペード→ 黙ってピエールにパスを渡した。 クラブ→ 「ヤン提督を試してみたい…」 JOKER→ 「モリサキ!!行くぞ!!」 今日はここまでです。 本日もお付き合いくださりありがとうございました。
[581]森崎名無しさん:2008/12/23(火) 00:22:24 ID:??? 乙でした。 皇帝の怒り→ クラブ10
[582]キャプテン・ブライト ◆xWA.3pF8tM :2008/12/23(火) 00:26:15 ID:??? よし、提督に全力疾走させるんだ!(イメージ湧かないけど)
[583]キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2008/12/23(火) 01:47:01 ID:??? 死亡フラグ立たないでよかった・・・ やはり皇帝は最後尾にいても迫力がありますね。
[584]森崎名無しさん:2008/12/23(火) 09:27:09 ID:??? 冬の松竹ヤン祭りagain?
[585]キャプ森ロワ:2008/12/23(火) 11:30:17 ID:byVpwH2M >>582 確かアニメで仕官学校時代の回想でヤンがグラウンドを走っているシーンがあったのですが… それは…もう…悲惨でしたよww >>583 セリフはパクリですが、死亡フラグではありませんww皇帝は怒っておられるはずだったのですが カード判定のせいで収まったようですww >>584 魔術師再びとなるかはカードの引き次第でしょうかww 皇帝の怒り→ クラブ10 「ヤン提督を試してみたい…」 シュナイダーはおもむろに前方へ大きくフィードをする。 そのフィードは正確にヤンの方へ向かっていた。 核澤「西ドイツのシュナイダー選手…前方へ大きくクリアします…そのボールは…」 松木「ヤン選手の元に向かってますね。これをマイボールにすればチャンスですよ!!」 シュナイダー(モリサキの言うとおり…今まで相手の動きを見る限り、この試合最悪俺とピエールだけでも 点は取れる…だが…先を見据えると…この大会それでは勝ち抜けんだろう…サッカー経験者でない 彼らがあれだけの動きを見せる…身体能力は俺達より優れているものが多い…ならば今のうちに 戦術の幅を広げておかねば…そしてヤン提督の魔術を見極めさせてもらうぞ!!) 森崎「え?…ここでヤン提督使うのかよ?というか取れるのかあれ?」 森崎はシュナイダーの選択に驚きと同時に心配する。しかしそれはパスの受け手も一緒だった。 ヤン(どう見ても私へのパスだな…カウンターとしては有効な戦術だが…あれは私にはとても 処理できそうにないのだが…) ヤンが半ば諦めかけていると、猛然とボールの落下点に入ろうとしてくる人物がいた。 トーマス「さっきの借りは返すぜ!!このペテン師野郎!!」 先程のヤンの口撃に余程腹が立ったのだろう、自分のポジションそっちのけでヤンと競り合いに来る。 ヤン(…!?彼を利用すればあるいは…まぁ駄目だったら駄目でその時だ…)
[586]キャプ森ロワ:2008/12/23(火) 11:30:30 ID:byVpwH2M ------------------------------------------------------------------------- 先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で ヤン→ !card 高いせりあい 11+(カードの数値)= トーマス→ !card 高いせりあい 16+(カードの数値)= !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→ティーダへボールが渡る =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に (カミーユがフォロー)(さらに中盤での競り合いに)(ビラクがフォロー) ≦−2→トーマス、ボール奪取 【補足・補正】 ヤンのマークがダイヤの場合「奇跡のヤン」が発動し無条件で勝利できます。 相手側と数字が一致すると、引き分けに持ち込めます。さらにマークが一致すると、 無条件で勝利し、さらに次の行動者に+2のボーナスがつきます。 相手とトーマスのマーク、数字が一致した場合「必殺の一撃LV1」が発動しカード数値が2倍されます。 ヤンがJOKERを出すと…興味深い魔術が発動するかもしれません。 接触プレイの際両側のカードのマークがクラブの場合、守備側の反則になります。非接触プレイは対象外です。 ちょっと所要ででかけますので続きは後ほど
[587]森崎名無しさん:2008/12/23(火) 11:32:34 ID:??? ヤン→ ダイヤ5 高いせりあい 11+(カードの数値)=
[588]森崎名無しさん:2008/12/23(火) 11:33:59 ID:??? トーマス→ スペード5 高いせりあい 16+(カードの数値)=
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24