※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【エリート熊が】キャプ森ロワ1【倒せない!!】
[731]キャプ森ロワ:2008/12/31(水) 13:08:36 ID:ozPxsHJE 奇跡のヤン→ スペード8 ん?あの守備形態なら…。 何とヤンがシュートを… ヤン(どうしたものか…ティーダは先程の得点で警戒されてるからがっちりマークされている… カミーユも同様だな…ん?…あの守備形態ならもしかして…試してみる価値はありそうだな…) ヤンがそう判断すると、ペナルティエリアよりやや手前まで何とかボールを運び、 何とその場からシュートを放つ。ただそのシュートは山なりの放物線を描き子供が蹴ったの? と言われかねない程度の威力だったが… しかしイラナイツのDF陣もこれには完全に虚を付かれブロックに入るのが遅れてしまう。 ミシェラン「まさか!?シュートだと!!」 マチス「ブロックに入らないと…」 核澤「おおーっと!!ここでヤン選手がシュートです!!しかしこれは敵へのパスか?」 松木「いやー狙いは良いんですけどね…」 森崎「!?ちょ…無茶だろいくらなんでも…」 シュナイダー「…いやそうとも限らんぞ…」
[732]キャプ森ロワ:2008/12/31(水) 13:08:50 ID:ozPxsHJE ------------------------------------------------------------------------- 先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で ヤン→ !card シュート 8+(カードの数値)= ミシェラン→ !card ブロック 20+(不意打ちペナ-2)+(カードの数値)= マチス→ !card ブロック 17+(不意打ちペナ-2)+(カードの数値)= !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→次のバヌトゥとの判定へ =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に (ティーダがフォロー)(競り合い勝負に)(イラナイツのゴールキック) ≦−2→イラナイツボール奪取 【補足・補正】 ヤンのマークがダイヤの場合「奇跡のヤン」が発動し無条件で勝利できます。 相手側と数字が一致すると、引き分けに持ち込めます。さらにマークが一致すると、 無条件で勝利し、さらに次の行動者に+2のボーナスがつきます。 ミシェランのマークがダイヤ、ハートの場合大盾LV1が発動します。 (数値で敗北しても、カード数値/5の分シュート力を弱める(端数切捨て) マチスのカードがAの場合、「スキル・馬鹿兄貴」発動。「15」扱いになります。 相手とミシェランのマーク、数字が一致した場合「必殺の一撃LV1」が発動しカード数値が2倍されます。 相手とマチスのマーク、数字が一致した場合「必殺の一撃LV1」が発動しカード数値が2倍されます。 接触プレイの際両側のカードのマークがクラブの場合、守備側の反則になります。非接触プレイは対象外です。
[733]森崎名無しさん:2008/12/31(水) 13:11:01 ID:??? ヤン→ スペード2 シュート 8+(カードの数値)= ダイヤいっけー!
[734]森崎名無しさん:2008/12/31(水) 13:16:44 ID:??? ミシェラン→ クラブK ブロック 20+(不意打ちペナ-2)+(カードの数値)=
[735]森崎名無しさん:2008/12/31(水) 13:50:22 ID:??? マチス→ ダイヤ10 ブロック 17+(不意打ちペナ-2)+(カードの数値)=
[736]キャプ森ロワ:2008/12/31(水) 15:23:38 ID:ozPxsHJE ヤン→ スペード2 シュート 8+(カードの数値)=10 ミシェラン→ クラブK ブロック 20+(不意打ちペナ-2)+(カードの数値)=31 マチス→ ダイヤ10 ブロック 17+(不意打ちペナ-2)+(カードの数値)=25 ≦−2→イラナイツボール奪取 虚を突いたヤンのシュートは威力がまったく足りず… ポコッ あっさりとミシェランに防がれてしまった。 ミシェラン「オイオイ…こんなシュート舐めてるのか?」 ヤン「うーん流石に無理があったか…」 頭を掻きながら、少しも悪びれる様子も無く呟くヤン。 核澤「なんとぉーーー!!ヤン選手…敵にパスを出してしまったぁ!!」 松木「うーん…シュートを狙ったのだとは思いますがね〜威力がね…」 森崎「…提督は何がしたかったんだ?」 森崎はヤンの行動に疑問符を浮かべたが、 シュナイダー「…確かに失敗に終わったが…狙いは悪くない…シュートに勢いがあればと言った所か… (あの守備形態を見てのあの判断…あの局面…俺ならどうしただろうか…)」 生粋のストライカーであるシュナイダーはヤンの意図を正確に把握しており、 改めてヤンの頭脳に驚きを見せる。
[737]キャプ森ロワ:2008/12/31(水) 15:23:51 ID:ozPxsHJE ヤンの狙いはミシェランとマチスをお互いに衝突させることにあった。ヤンは相手の守備形態を見て、 すぐさまミシェランとマチスの死角となる位置を看破し、その位置にシュートを放り込んだのだが、 ヤンのシュートの威力が弱かったため失敗に終わってしまった。 ボールを奪取?したミシェランは右サイドバックのトーマスにボールを渡す。ボールをもらったトーマスは そのままドリブルでサイドを駆け上がっていく。そしてそのトーマスには同じサイドのリンダが チェックに付いた。 核澤「ボールはイラナイツA番に渡り、サイド突破を図ろうとしています。おおっと!!これに リンダ選手がマークに付く!!これは期待大です!!」 松木「えっへへ〜これは期待しましょう!!」 リンダ「トーマス…ここからは行かせないわよ!」 トーマス「ちッ…リンダかよ…こいつ相手にまともにぶつかっちゃ分が悪いか?だったら…」 トーマスはリンダが接近するのを見て、ドリブルでは分が悪いと思い、ジョルジュへの パスに切り替える。 リンダ「え…パス?…でも!」 リンダもそのパスをカットしようと飛び出した。
[738]キャプ森ロワ:2008/12/31(水) 15:24:06 ID:ozPxsHJE ------------------------------------------------------------------------- 先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で トーマス→ !card パス 18+(カードの数値)= リンダ→ !card カット 19+(カードの数値)= !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→ジョルジュへパスが渡る。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に (ウルフがフォロー)(ビラクがフォロー)(カミーユがフォロー) ≦−2→リンダ、ボール奪取 【補足・補正】 リンダとマーク、数字が一致した場合「必殺の一撃LV1」が発動しカード数値が2倍されます。 トーマスと数字が一致した場合「必殺の一撃LV2」が発動しカード数値が2倍されます。 接触プレイの際両側のカードのマークがクラブの場合、守備側の反則になります。非接触プレイは対象外です。 今日はもう一回来れたら来ますが、ここまでになるかもしれませんのでご挨拶を。 本年はお付き合いくださりありがとうございました。 こんな調子ですが来年も参加していただけるとありがたいです。 皆様よいお年を〜 今年もガキ使見て年越しなんで、多分年を越したことにまったく実感沸かないとは思いますが…
[739]森崎名無しさん:2008/12/31(水) 15:24:24 ID:??? トーマス→ JOKER パス 18+(カードの数値)=
[740]森崎名無しさん:2008/12/31(水) 15:25:24 ID:??? なんという機関車・・・ きっとパルティアを持っている
[741]森崎名無しさん:2008/12/31(水) 15:25:46 ID:??? リンダ→ クラブ2 カット 19+(カードの数値)=
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24