※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【チョコチップ入り】城山正の挑戦8【希望】
[140]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2008/12/06(土) 01:24:43 ID:wUeNWYMQ 山森の運命1→ クラブ8 山森の運命2→ クラブA 8→7〜9 足首を強くひねってしまった。本日の試合中−2。明日の試合は−1のペナ 今日で試合は終りなので−2だけですね −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− G山森「! っつつつ…」 足首を押さえてうずくまる山森。しかしボール越しのプレーなので反則はない。 ボールは十・ジンに渡った。PAまであとわずか。南葛SCは両センターバックがチェックに行っていた。
[141]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2008/12/06(土) 01:24:47 ID:wUeNWYMQ 今日の更新はここまでなのですが、皆さんにちょっと聞きたいのですが 相手のツートップ、トップ下1人に4バックで対応する場合、 ツートップにセンターバックがついて、トップ下にサイドバックが当たる ↓この形なのか 十 AB ± 九 C D 十 CD ± 九 A B ↑のように、トップ下にセンターバックが行って、サイドバックがツートップのチェックに行くのか どっちの方がそれっぽいんでしょう? 現在はサイドバックが積極的に中のチェックに行くのに違和感があったので、下のほうを選択しました。 本来は山森が十に対処してツートップには左側2人、右側2人と2人づつ着くはずだったんですが抜かれてしまったので 次に当たるのはセンターバックかサイドバックかちょっと疑問に思って。 実際は流れとかもあるので、こう!といった決まりはないんでしょうが。 ご意見、ご感想等ありましたらお願いします。
[142]森崎名無しさん:2008/12/06(土) 01:32:54 ID:??? な、なんてこったぁ!
[143]森崎名無しさん:2008/12/06(土) 01:33:45 ID:??? ツートップをCBもしくはSB二人で抑えて、 トップ下は中盤が潰す物ですよ。
[144]森崎名無しさん:2008/12/06(土) 01:58:01 ID:??? CBが二人ともマークにつくことはあまりないかなー ボランチがトップ下 CB一人が2トップの片割れ SBのどちらかがもう片方の2トップ あまったCBがフォローかな?
[145]森崎名無しさん:2008/12/06(土) 21:37:50 ID:??? それでボランチが抜かれてる今回の場合はCBの片方がゆっくりチェックに行って 残りのCBとSBがFWをマークするのかと思います。
[146]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2008/12/06(土) 23:17:54 ID:wUeNWYMQ みなさん御指南ありがとうございます。 それではSCのセンターバックがチェックに行くかどうかの判定から、ちょっと時間を巻き戻して再開したいと思います。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 実況「パスが十・ジン君に渡った。ゴール前にはツートップのツルギ君とタケル君が上がっている」 C島崎「このままゴール前を固めるか?それとも早めにチェックにいってラストパスの目をつむか…」 先着1名様でこのスレに C島崎の統率→!card と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。カードのマークと数字で分岐します。 カードのマークが スペード オレが行く!中畑はゴール前をたのむ クラブ 中畑!チェックだ。ラストパスを出させるな! ダイヤ よし、このままゴール前を固めるぞ。ロングシュートなら撃たせても構わん ハート 中畑!2人でつぶしに行くぞ!ついてこい! ジョーカー ラインを統率してオフサイドトラップを仕掛けよう。パスを出した時が修哲…貴様らの最期だ。 となります。
[147]森崎名無しさん:2008/12/06(土) 23:18:13 ID:??? C島崎の統率→ ダイヤA
[148]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2008/12/06(土) 23:18:20 ID:??? C島崎の統率→ ダイヤA
[149]森崎名無しさん:2008/12/06(土) 23:40:45 ID:??? 偶然ってあるもんだね・・・
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24