※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【チョコチップ入り】城山正の挑戦8【希望】
[385]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2008/12/13(土) 01:25:14 ID:jcB53Avg B まだだ!まだあせる時間じゃない! −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 城山「まあ、どうにかするだろ。もっとピンチになった時にビシッと指示を出す方が監督っぽいしな」 G山森「…今、ビシッと出して勝っても監督らしいと思いますよ?」 城山「…それもそうだったな」 そんなやり取りをしている間にピッチでは矢島とサクライが激突していた。 先着2名様でこのスレに K矢島の判断→!card 二・サクライの行動→!card と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。カードのマークと数字で分岐します。 K矢島のカードのマークがスペード→スピード ダイヤ→テクニック クラブ・ハート→フィジカル 数字が1〜3ドリブル 4〜6パス 7〜Qシュート(PAへのロビング) となります。 矢島のカードのマークがクラブ・ハートの場合スキル:強引が発動しダイス2回振りになります。 パス先はスペード→Jメロンへ ダイヤ→Iエロとワンツー クラブ・ハート→エロ になります。 二・サクライのカードのマークがスペード→スピード ダイヤ→テクニック クラブ・ハート→フィジカル 数字が1〜6タックル 7〜9カット 10〜Qブロックとなります。 サクライの数字が1〜6の場合、スキル:鋭いタックルが発動しダイス2回振りになります。 Kとジョーカーは引き直しです。Kの場合スペード・クラブは基礎能力UPダイヤ・ハートは技術がUPします。 ジョーカーの場合必殺技を習得します。
[386]森崎名無しさん:2008/12/13(土) 01:27:34 ID:??? K矢島の判断→ スペード9
[387]森崎名無しさん:2008/12/13(土) 01:29:50 ID:??? 二・サクライの行動→ スペード10
[388]森崎名無しさん:2008/12/13(土) 01:31:33 ID:??? 二・サクライの行動→ クラブ10
[389]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2008/12/13(土) 01:40:10 ID:jcB53Avg K矢島の判断→ スペード9 =スピード+シュート(ゴール前へのロビング) 二・サクライの行動→ スペード10 =スピード+ブロック −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− K矢島「よし!エロ任せた!」 二・サクライ「そうクルだろうと思ったぜ!通させん!」 実況「サクライ君、矢島君がゴール前へ上げるのを読んだ!うばえるかーっ!?」 先着2名様でこのスレに 矢島のロビング→!dice+!dice+7(Sp+S) サクライのブロック→!dice+!dice+15(Sp+B+3(技術)) と(!とdiceの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。 矢島の達成値−サクライの達成値が 3以上 おきませんw(+3の差がつくのは能力値の差が7以下の時だけです) 2 サクライが反則を取られる。FKに(矢島が6ゾロ、サクライが1ゾロの時のみ) 1〜−1 ボールはこぼれ球にJメロンと六・アカマが競り合いに −2 矢島ボールを出せずにまごまごしているうちに自らラインを割る(シーン終了。修哲小チーム力+1) −3 サクライ、ボールを奪う、修哲小反撃に出る。 出目が1ゾロ・2ゾロ・3ゾロの場合、反則になります。複数出た場合はゾロ目の数の大きい方の反則になります(達成値ではない)
[390]森崎名無しさん:2008/12/13(土) 01:42:24 ID:??? 矢島のロビング→ 1 + 3 +7(Sp+S)
[391]森崎名無しさん:2008/12/13(土) 01:51:31 ID:??? サクライのブロック→ 5 + 4 +15(Sp+B+3(技術))
[392]森崎名無しさん:2008/12/13(土) 01:51:36 ID:??? サクライのブロック→ 1 + 4 +15(Sp+B+3(技術))
[393]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2008/12/13(土) 02:07:57 ID:jcB53Avg 矢島のロビング→ 1 + 3 +7(Sp+S) =11 サクライのブロック→ 5 + 4 +15(Sp+B+3(技術)) =24 −3 サクライ、ボールを奪う、修哲小反撃に出る。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− K矢島「うおぉぉぉっ!うなれぇっ!」 二・サクライ「う〜ん」 ぽむっ 実況「サクライ君軽くうなりながら楽々トラップ!修哲小ここから優勝候補の力を出すことが出来るか!」 城山(…すでに指示でどうにかできるレベルの差じゃねーなー) 二 ←二・サクライ・ボール 六 七 J──F 十 D
[394]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2008/12/13(土) 02:07:58 ID:jcB53Avg 先着1名様でこのスレに 二・サクライの判断→!card と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。カードのマークと数字で分岐します。 二・サクライのカードのマークがスペード→スピード ダイヤ→テクニック クラブ・ハート→フィジカル 数字が1〜5ドリブル 6〜10パス J・Qシュート(南葛SC陣内で十・ジンとD中畑が競り合いに) となります。 ドリブルの場合センターライン付近でF村川と激突します。 パスの場合スペード・ダイヤ→六・アカマへ クラブ・ハート→七・ダンへ出します。 六・アカマへは無条件で、七・ダンへのパスは村川がカットに行くかもしれません。
[395]森崎名無しさん:2008/12/13(土) 02:14:03 ID:??? 二・サクライの判断→ スペード10
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24