※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【レギュラー争い】TSUBASA DUNK 6【始まりました】
[165]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2008/12/06(土) 18:22:46 ID:??? 牧のパス→ !card+(パス)55
[166]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2008/12/06(土) 18:23:22 ID:E3EF68YU 牧のパス→ クラブ3 +(パス)55
[167]森崎名無しさん:2008/12/06(土) 18:26:35 ID:??? 藤原のパスカット→ ハート8 +(パスカット)49
[168]森崎名無しさん:2008/12/06(土) 18:32:27 ID:nkxJz8ms 哀川のパスカット→ クラブK +(パスカット)51
[169]森崎名無しさん:2008/12/06(土) 18:32:52 ID:??? す、すまねえ
[170]森崎名無しさん:2008/12/06(土) 18:43:26 ID:??? ジィだからいい、猪狩がアップを始めました
[171]TSUBASA DUNK:2008/12/06(土) 19:14:36 ID:jp5M+d1U >牧のパス→ クラブ3 +(パス)55=58 >藤原のパスカット→ ハート8 +(パスカット)49=57 >哀川のパスカット→ クラブK +(パスカット)51=64 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→相手がボールを奪う! 牧を持ち、翼を確認し、パスを出すまでの牧の動作はとても素早かった。 藤原PG「届け!」 藤原PGも必死でパスコースに身を投げ出すが、牧のパスには届かない。そして、そのままボールは 翼に渡るかに見えた。 氷室(さすが、牧くん。どの動きにも無駄がない。彼が神奈川bPと呼ばれ続けていることにも 納得できるわ) 高頭(だが、このパスにはいつものキレがない。受け手が翼ということで無意識に力をセーブ してしまったのか?まあ、誰も届くま……いッ!?) ゴール下に素早く走り込んでいた翼への最高のパスに見えたそのボールはフリースローラインの 上空で止められてしまう。パスをカットしたのは哀川SFである。
[172]TSUBASA DUNK:2008/12/06(土) 19:15:04 ID:jp5M+d1U 牧「なにィ!(あの高さ、あのスピードのボールに追いつくだと!?)」 翼(すごい、まるで全身がバネで出来ているようなデタラメな跳躍力だ!!) 高頭「う〜む、この1プレーだけで彼の身体能力のすごさがうかがえるぞ。素晴らしい才能だ」 驚いているのは海南側ばかりではなかった。 石井PF(す、すげえ!やっぱり哀川はすげえ!!) 藤原PG(こいつがいれば全国だって夢じゃない!今日、ここでそれを証明してやる!!) 驚愕や期待を無視するかのように、哀川SGはドリブルを始めると、すぐに武藤がチェックにつく。 哀川SF「君に勝てば横島とやれるんだよね?」 武藤「さあ、どうだろうな?だが、少なくとも俺を倒さなくちゃ横島とやれないのは確かさ。 そして、俺もやられる気は全くねえぜ!」 哀川SF「俺は楽しくバスケがやりたいんだ!リーゼントとか暑苦しい奴らはもうたくさんなの!」 藤原「なんだと!?」←こいつもリーゼント
[173]TSUBASA DUNK:2008/12/06(土) 19:15:56 ID:jp5M+d1U 先着2名で (攻撃側) 哀川のドリブル→ !card+(ドリブル)53 (守備側) 武藤のディフェンス→ !card+(ディフェンス)47 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側が守備側を抜く! 1、0、−1→左から(三浦がフォロー)(せりあい)(神がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 接触プレーで両方のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。 接触プレーで両方のマークがスペードだった場合、攻撃側の反則になります。 哀川が接触プレーで負け、自分の数値が1,4,6,9,13の時、雨宮が目覚めます。
[174]森崎名無しさん:2008/12/06(土) 19:16:24 ID:??? 哀川のドリブル→ クラブ7 +(ドリブル)53
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24