※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【レギュラー争い】TSUBASA DUNK 6【始まりました】
[524]TSUBASA DUNK:2008/12/13(土) 17:17:50 ID:a+zUrilA 出場メンバー 瑞穂 牧 神 武藤 翼 高砂 (チーム得点力 103) 瑞穂 藤原 三浦 高階 石井 土橋 (チーム得点力 94) 流れ 海南 8 : 12 瑞穂 時間 後半0分(前後半20分ずつ) 得点 海南 38 − 68 瑞穂 (得点者)牧16 神9 武藤6 翼2 高砂4 田辺1 *** ついに、後半が始まる。 高砂(最初の1本が大事だ。なんとしてでも取る!) 石井(後半も俺たちのペースで進めるためにも、ジャンプボールは集中だ!) 先着2名で (攻撃側) 高砂のジャンプボール→ !card+(ジャンプボール)52 (守備側) 石井PFのジャンプボール→ !card+(ジャンプボール)48 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧1→高砂が勝ち、海南ボールに! =0→こぼれ球になりせりあいに! ≦−1→石井PFが勝ち、瑞穂のボールに!
[525]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2008/12/13(土) 17:18:24 ID:??? 高砂のジャンプボール→ ダイヤA +(ジャンプボール)52
[526]森崎名無しさん:2008/12/13(土) 17:20:08 ID:??? 石井PFのジャンプボール→ ハート3 +(ジャンプボール)48
[527]森崎名無しさん:2008/12/13(土) 17:29:03 ID:??? 高砂さんったらいきなりヒヤヒヤさせてくれるぜ
[528]TSUBASA DUNK:2008/12/13(土) 17:31:17 ID:a+zUrilA >高砂のジャンプボール→ ダイヤA +(ジャンプボール)52=53 >石井PFのジャンプボール→ ハート3 +(ジャンプボール)48=51 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧1→高砂が勝ち、海南ボールに! 高く投げ上げられたボールに向かって高砂と石井が同時に跳ぶ。しかし、気負い過ぎたためか、 どちらもタイミングを間違ってしまう。 高砂「あぁ!(しまった!)」 石井「うっ!(跳び始めるのが遅かったか!?)」 結果、身長差で勝る高砂がなんとかボールを味方の方に弾き出した。 牧「ナイスだ、高砂!(高砂のタイミングが悪かったが、相手もミスをした。前半の悪い流れが 少しは断ち切れたようだな)」 ボールを素早くキープした牧は翼が相手ゴール下に向かって走るのを確認した。 牧(パスを出すにはまだ少し早い。藤原を抜いてからパスだ) 目の前にいた藤原を抜きにかかる。 藤原「後半も俺が勝つ!」 牧「まずはお前に借りを返さないとな。その後で哀川を引っ張り出させてもらおうか」
[529]TSUBASA DUNK:2008/12/13(土) 17:31:43 ID:a+zUrilA 先着2名で (攻撃側) 牧のドリブル→ !card+(ドリブル)56+(スロースターター)1 (守備側) 藤原のディフェンス→ !card+(ディフェンス)50 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→攻撃側が守備側を抜く! 1、0、−1→左から(三浦がフォロー)(せりあい)(神がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! 【補足・補正】 接触プレーで両方のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。 接触プレーで両方のマークがスペードだった場合、攻撃側の反則になります。
[530]森崎名無しさん:2008/12/13(土) 17:31:59 ID:??? 牧のドリブル→ ハートK +(ドリブル)56+(スロースターター)1
[531]森崎名無しさん:2008/12/13(土) 17:35:20 ID:??? 藤原のディフェンス→ ハートK +(ディフェンス)50
[532]森崎名無しさん:2008/12/13(土) 17:36:15 ID:??? すごい名勝負
[533]TSUBASA DUNK:2008/12/13(土) 17:49:37 ID:a+zUrilA >牧のドリブル→ ハートK +(ドリブル)56+(スロースターター)1=70 >藤原のディフェンス→ ハートK +(ディフェンス)50=63 >(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側が守備側を抜く! 翼がゴール下に入れる時間を稼ぎつつ、相手が戻る時間を与えない絶妙な間を取ってから牧が 仕掛ける。少しの時間も無駄に出来ないと、強引にドリブルで突っかけると、藤原も負けじと ボールに手を伸ばす。しかし、牧は自分の背中を壁にして、藤原をボールに寄せ付けない。 牧(いいディフェンスだが、俺は負けない!もう、誰にも負けない!!) 藤原「こいつ!?」 氷室「なんて力強いドリブルなの!?」 哀川(いや、それ以上にボディバランスの素晴らしさが際立つ!あんなに強引に仕掛けても 全然バランスを崩さない……これが神奈川bPの本気か!) 藤原をかわすとそのままゴール下の翼にパスを出す。翼を追いかけていた高階が、ゴール下に 戻るのを諦め、パスカットに跳ぶ。 ぴょ〜ん! 高階「俺が哀川さんの代わりだよ〜ん!」
[534]TSUBASA DUNK:2008/12/13(土) 17:50:30 ID:a+zUrilA 先着2名で (攻撃側) 牧のパス→ !card+(パス)55+(スロースターター)1 (守備側) 高階のパスカット→ !card+(パスカット)46 と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。 なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。 行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。 (攻撃側の数値)−(守備側の数値)が ≧2→翼にパスが通る! 1、0、−1→左から(武藤がフォロー)(せりあい)(土橋がフォロー) ≦−2→守備側がボールを奪う! *** 牧と藤原のドリブル、ディフェンスは50以上なのでJOKER以外では上がりません。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24