※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【頑張竜と】ファイアーモリブレム【光の拳】
[320]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2008/12/09(火) 20:39:00 ID:??? ブン! サッ…ザスッ! 海賊B「ぐはっ!」 オグマは簡単に海賊Bの攻撃を避けると先ほど斬り付けた場所にもう一度斬りかかった。 海賊B「ぐ…ま、まだまだだな!」 オグマ「(こいつ…急所を斬る隙を見せやがらねぇ…)」 オグマも一旦引き、森崎のところに戻ってくる。 たいしたダメージを与えられなかったオグマを見て、森崎は和良って声をかけた。 森崎「へ〜。今のがお手本かぁ。ずいぶん軽い剣ですなぁ」 オグマ「…反論できねぇな。俺も人のことは言えねぇ。まだまだってことさ。ハハハ」 お互いイマイチな結果に終わり、自重気味に笑いあう二人だった。 森崎「さて…残りの奴らに指示を出したいところだが…いかんせんあのイメージが頭にこびりついて 嫌な予感しかしねぇ。どうしたものか…」
[321]森崎名無しさん:2008/12/09(火) 20:39:23 ID:??? おやおや口程にもありませんなあ?
[322]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2008/12/09(火) 20:40:43 ID:??? ※味方に誰を狙わせるか指揮を出すことが出来ます。 攻撃可能メンバー シーダ サジ マジ バーツ 『やめる』 海賊A(海賊)→ 海賊B(海賊)→ 右の矢印に誰を向かわせるか記入してください。 それぞれが2票集まった時点で確定です。 かぶった場合は上から順番に決定されます。 攻撃をさせたくない場合は『やめる』と書き込んでください。 ageでお願いします。sageではカウントできません。
[323]森崎名無しさん:2008/12/09(火) 20:42:35 ID:tSCvk+zM 海賊A(海賊)→バーツ 海賊B(海賊)→シーダ
[324]森崎名無しさん:2008/12/09(火) 20:43:20 ID:LhCHQkPc 海賊A(海賊)→ シーダ 海賊B(海賊)→ バーツ
[325]森崎名無しさん:2008/12/09(火) 20:44:08 ID:isGLRJaE 海賊A(海賊)→バーツ 海賊B(海賊)→シーダ
[326]森崎名無しさん:2008/12/09(火) 20:44:21 ID:8KyOf4kI 『やめる』
[327]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2008/12/09(火) 20:56:14 ID:??? 海賊A(海賊)→バーツ 海賊B(海賊)→シーダ 森崎「ええい。少しぐらい戦わせないと押されちまう。バーツ!行ってくれ!」 バーツ「お、おう。任せろ」 何か様子がおかしい森崎に首をかしげながら、バーツは鉄の斧を振りかざし海賊Aに向かっていった。 バーツ「俺の力を見せてやるぜ!」 海賊A「勝負だっ!」
[328]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2008/12/09(火) 20:58:14 ID:??? バーツ 戦士 HP 24/24 装備 鉄の斧 威力8 命中4 重さ7 攻撃 力(10)+鉄の斧(8)+攻撃判定 守備 守(6)+守備判定 命中 技×2(12)+鉄の斧(4)+命中判定 回避 速(9)+運(5)+回避判定 攻速 速(9)-鉄の斧(7) 必殺 技(6)-相手の運(1) 係数 ダイヤK〜9 スキル『死の運命』自分の攻撃判定、守備判定、命中判定、回避判定が スペード、クラブで0になります。 海賊A 海賊 HP 18/22 装備 鉄の斧 威力8 命中4 重さ7 攻撃 力(7)+鉄の斧(8)+攻撃判定 守備 守(2)+守備判定 命中 技×2(4)+鉄の斧(4)+命中判定 回避 速(3)+運(1)+回避判定 攻速 速(3)-鉄の斧(7) 必殺 技(2)-相手の運(5) 係数 無し
[329]モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2008/12/09(火) 20:59:49 ID:??? バーツ 攻撃判定→!card 守備判定→!card 命中判定→!card 回避判定→!card 海賊A 攻撃判定→!card 守備判定→!card 命中判定→!card 回避判定→!card と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番にキャラ別に名前もまとめて書き込んで下さい。 【計算式】 命中合計≧回避合計で攻撃が当たります。 攻撃合計-守備合計の分だけHPが削られます。 JOKERはダイヤの15扱いです。 攻速が相手より4以上で2回攻撃が発動します。攻速はマイナスにはなりません。 命中判定が必殺の係数と一致したら【必殺の一撃】が発動し、ダメージが3倍になります。 なおJOKERの場合問答無用で発動します。 その他マーク一致などでスキル等が発動したりします。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24